今日一日だけ生きてみよう

卯月タラの日々のつぶやき

わーい。

2011-11-29 21:00:43 | タラの日記
待ちに待った「スライム肉まん」発売開始!!
近所のファミマに買いに行ったよ。
昼夜逆転してるので夜に行ったから、売り切れてるかも?と思ってたんだけど、無事、スライムちゃんたちに会えた!
夕ごはんにいただきました。

近況です。

2011-11-08 20:39:51 | タラの日記

ずいぶん更新できなくてごめんなさい。

ハンドメイドのシルバーアクセサリーのwebショップに注文してたペンダントと指輪が、今日、届いた。
好きな文字(イニシャルだけでなく、メッセージとかでも)を刻印してくれるので、出来上がるまでに2週間ぐらいかかって、心待ちにしていたのだった。
私が頼んだ刻印は暗号のような感じになっているので、ほかの人が見ても特に意味を読み取れないのだけど、自分ではすごく意味を持たせたもの。
仕上がりもとてもよくて、気に入っている。
でもな~、自分で指輪買うのって、やっぱ侘しい??

YUIちゃんの新しいアルバムを買ったので、聴いている。
大好きな林檎さんの新曲もダウンロードしたのだけど、なんとなく今の私には、YUIちゃんの歌声がなじむ気がしている。

合宿後、クラスの日の前日に、髪を短く切った。
そのせいもあり、「なんか感じが変わったね~」って言われてる。
美容室を15年ぶりぐらいに変えて、初めてのところに行ったのだけど、イマドキな感じのオサレでイケメンな美容師さんが、ちょっと若い雰囲気に仕上げてくれたので、なんだか調子づいて、あちこちでカチューシャとかバレッタとか買ってる。

先日、昔お世話になった雲母書房さんから1枚のハガキが送られてきた。
高岡健先生(私の著書の巻末の「解説」を書いてくださった精神科医で著書も多数の先生)が、ご自身の著書で私のことを紹介してくださったことがあったのだけど、最近になってそれを目にして私の本を読んでくださった方が、「卯月タラさんと文通がしたいので、よかったら住所を教えてほしい」とのハガキを、版元の雲母書房さんに送ったのだった。
引きこもりの息子さんをお持ちの、私の母よりちょっとお若いぐらいのお父様。
「文通」はちょっとできるかわかんないけど、とりあえず本を買って読んでくださったことへのお礼と、おハガキへのお返事として、短い手紙を書こうと思っている。

なんとなく「吹っ切れた」(何が?)的な感じで、取り繕うことなく自分を生きていこう、という気持ちではある。
といって、「とても元気」というのでもない。むしろ、最近、身体がつらい。
いつも頭が重いし痛いし、肩こりもひどいし、だるいし、いくら寝ても疲れが取れない。
働かなくちゃ、という焦りもひどくなっていく。

でもまあ、なんとかやっています。
そんなところで。

ではまたね。おやすみなさい。