今日一日だけ生きてみよう

卯月タラの日々のつぶやき

じたばた。

2018-06-28 21:25:34 | タラの日記
仲間、友人たちみんなが祈ってくれて、おかげさまで熱は下がりました。
咳が残っているので、歌の試験は不安だらけだけど。

今日、すごく久しぶりに外に出た。
グランドピアノを弾きに、レンタルスタジオに行ったのだ。
前にも書いたかもしれないけど、本番はグランドピアノ(人数が多い場合はアップライトも使うかもしれないけど)なので、その感触というか、実際に弾いた感じを試しておかないと、と思って予約を入れた。

行ってみて、弾いてみて、本当によかった。
初めはその音の響きと大きさにびっくりした。圧倒され、歌が歌えなかった。
普段弾いているのはオモチャか、と思うぐらい違う。
次第に慣れて、1時間経つ頃には、ピアノに負けないぐらい声を張り上げて歌えるようになった。
ただ咳がね。

そう、咳もだけど、高音が出ない。
声がかすれる。
なんとかこのコンディションをカバーして、明るい楽しい声で歌いたい。

帰り道、いろいろ考えた。
自分のキーに移調するか?
え、練習してきた楽譜を、今更変えるの?
そんな勇気あるの?

帰宅したらいつのまにか寝ていた。
もう夜。

決めた。
やっぱり移調してみよう。
それで弾いてみて、難しくなるようなら、もとの楽譜で歌う。

幸い、息子が昔、使ってた五線紙ノートに余りページがあったので、それをコピー。
片手に電子ピアノ、片手に消せるボールペンで、和音がおかしくならないように確認しながら譜面を作ってみた。

弾いてみると、なんだ、前より弾きやすいではないか。
これなら声も無理なく出るし、やってみるもんだ。

絵の練習はまだまだ。3枚ぐらいしか描いてない。
今日はピアノがんばったし、明日、絵をがんばろう。

せっかくここまで来たんだ。
なんとか合格したい。
神さま、こんな時だけだけど、どうかお願いします。
ああ、でも、神さまは熱を下げてくださったのだから、やはりここからは自分の努力かも。
最後まで諦めないで、一生懸命、練習しよう。

どうする。

2018-06-26 11:07:47 | タラの日記
昨日、誕生日でした。
みんなのLINEやメールが嬉しかった。
本当にありがとうございます。

が。

私は先週土曜日から具合が悪くて、昨日も高熱で。
なんちゅう誕生日じゃ。

今度の日曜、保育士資格の実技試験だというのに、準備も何もできてなくて、そもそもこの体調で行けるのかも危ぶまれる。
泣きたい。

憂鬱から抜けられない。

2018-06-12 13:50:34 | タラの日記
いつもなら、夫の命日を越えて6月に入ると、少し気分が切り替わる感じがあり、日常に戻るのだけど、今年はなんだか憂鬱なままで、ずるずる来ている。

保育士試験、筆記試験の結果(全科目合格)と、実技試験の受験票が届いた。
ピアノは少し練習したけど、もっともっと練習が必要だし、絵に関しては全く練習していない。

なんだ、この無気力。

梅雨に入ったから、体調がよくないのかな。

筆記試験は割と近い会場(でも遠く感じた)だったけど、実技は新宿まで出て更に乗り換えて、更に歩いて、と、なんだか行くだけでめげそう。

一度はグランドピアノで弾いてみた方がいいという経験者の声も多く、グランドピアノが弾けるレンタルスペースを予約しないと、と思っているのだけど、もう少し練習してからの方がよかろうと思ったりしている。

何を着て行ったらいいのかな?というのもわからず不安で、ネットで調べてみたけど、結局いまいちわからない。

とにかく、体調を整えて、練習できる状態に持っていって、全力を尽くせるようにしなくては。
焦る。


息子が、ひと足早い誕生日プレゼントに、ワドルディ(星のカービィというゲームに出てくる私の好きなキャラ)のぬいぐるみを買ってくれました。
今日、届く予定。
少し気持ちが晴れるといいな。