巷では、ポケモンGOとかがはやっているらしい。
私は相変わらずガラケー一筋で、スマホやら使ったことのない遅れたジジイですが、
我が家に来たばかりの頃のちゃーちゃん
「ポケモンGO」あれはなんなんですかね??
あんなことして面白いのかな?それをゲットするために夢中になって危ない目に会って・・・
いい大人が(どうみても20歳は過ぎている)夢中になってやっている。
家にこもっていた人たちが外に出てきて、良いことだ。なんていう人もいる。
私には訳の分からないゲームです。ポケモンがはやったとき子供だった人がいま夢中になっているらしい。
まあブームというのはすぐ収まってしまうからブームというので、たぶんいつまでもは続かないでしょうね。
また、最近、昆虫嫌いの青年が増えているとか、それなら、ポケモン代わりにいろいろな虫をゲットできるように
スマホによる虫取りゲームはどうだろうか。虫取りに野原や雑木林に行って、いろいろ採集して標本箱に並べる。
現代の昆虫採集とスマホによる昆虫コレクトマニアの誕生である。これなら実際虫を殺さないし、触らないので虫嫌いでもできる。
それとも、ネコを育てるゲームがあってもいいですね。お乳を飲ませるところから始まって、下の世話やら、いろいろ
遊んでやったり、大きく元気なネコに育てるゲーム。こんなのならやってもいいかな?
まあ、でも、ガラケージジイの出番はないですね。