goo blog サービス終了のお知らせ 

 名古屋市名東区 赤帽タケフジ運送の「ふ箱」

赤帽タケフジの車窓から見える光景

名古屋市名東区の赤帽運送はタケフジへご用命下さい
052-772-5880

○○の繰り言・・

2024年05月08日 | 朝な夕なのこと
 
このブログ・赤帽タケフジの最初をみると2009年の1月でした。15年経過します。投稿数は1600を超す。内容のジャンルは生業の「運送」・日常のこと・世間の話題・興味のある歴史・・仏法等となる。最近は「後期高齢者」ともなり、運送ネタが減少してる。これも老化が順調とのことか。
 いつもの散歩コースに香流川の遊歩道がある。季節が感じられて散策にはよきところです。ここで時々以前赤帽をしてた元仲間に会うことがある。ほぼ私と同世代です。病にてリタイアした。昨日も行きあう。ウオーキングは欠かさぬようでした。彼の仕事にて関空へいったことがある。帰りに太子町の聖徳太子の三骨廟に寄ったことを思い出す。ブログにていつだか見てみると2018の8月でした。酷暑にて人っ子一人いませんでした。当時は写真も掲載してました。こんな昔のことばかりの内容になるのもやはり年のゆえんか。


連休のよき日

2024年05月04日 | 朝な夕なのこと
 一年ぶりに旧友宅へ。彼はコロナ流行前に病にて体が不自由となった。70で現役引退しまもなくでした。高校時代からの朋です。四合瓶の酒を買い訪れました。するとすでに酒肴がととのっていました。時を忘れておしゃべり。言葉も不自由なので嫁さん経由の会話でも、なんのわだかまりもなく昔はなしがはずむ。
昔話は脳にとってはずいぶんと心地よいとみえる。
また飲みにくるからね・・・と、帰路に就く。土産に薩摩焼酎の古酒をいただいて・・・よき一日でした。


パソコンなくとも・・・

2024年04月27日 | 朝な夕なのこと
 4月中旬にパソコン故障。起動しないが、何回も再起動をしてみると時々起きる。買い替えをするが、この間パソコンなし。このブログはたまたま目が覚めたので更新してる次第です。
自分の生活はパソコンなくてもどうにでもなることを知る。通常パソコンに向かうのはせいぜい一時間程度だし、スマホで仕事は完結できるから。もとよりアナログ人ですから苦にはならぬ。
パソコンいじくる時間は読書となる。近所の図書館で借りだして読んでいる。半藤一利の「昭和史」戦後編を読みました。自分の生きてきた時代に重なるのでしっかり入れ込んで読む。e
新台がくるのは5月早々。来ればまた読書はなくなってしまうかもね。

機械も肉体も・・・

2024年04月12日 | 朝な夕なのこと
 ノートパソコンが臨終まじかとなる。スイッチをいれても起動しない。再起動を数回こころみるとポヨ~んと画像がでる。反応がメチャのろいのは使用者と同様なのだ。メーカーに修理のTELをするも、古いので修理不可とのこと。買い替えることとする。パソコンの新陳代謝は早いんですね。その点、車は修理すれば寿命が延びる。わが赤帽車は恥ずかしながら十年はすでに過ぎたロートルです。50万キロをこえても機嫌よく走ります。高速道路では80~90kで走り、100k以上では走らないのも調子よい因か。
しかし機械はいつポッツ~ンするかわかりません…わが身どうように・・・。

喪中はがきと年賀状廃止

2023年11月30日 | 朝な夕なのこと
 この時分になると喪中はがきが届きます。
近年それに加えて「賀状廃止」の知らせが取引先より舞い込むようになった。今日も顧客より虚礼廃止・環境保全・SDGsの観点より・・・等の理由にて廃止しますの知らせがありました。この流れは結構強くなるでしょう。
年賀状の縮小は長短ありますね。日本の習慣・文化伝統が大きな曲がり角に来てるように思う。  
自分の周辺でも「終活」なんどのハヤリもあり、どんどん賀状廃止の通知が来るようになる。
ましてや仕事を止めれば顧客への挨拶はなくなる。個人の知り合い、友へのものだけとなる。メールだけの繋がりは砂をかむような感じだ。自分テキには、はがき手紙を書こうかなとおもったりしてます。若いころにはそこそこ書いたりもしていましたので・・どうにもアナログ人間のようです。

オールドケアラー

2023年11月16日 | 朝な夕なのこと
 娘の検査入院でした。三泊四日です。薬石効なく難治のてんかんです。そのような患者にVNS療法??の手術がある。迷走神経刺激療法です・・・といっても更にわからぬ。説明は面倒ですからカットです。要は発作を少なく、軽くするためのものです。その療法に彼女が該当するかどうか・・・という検査です。結果はOKで手術が12月となりました。
 本チャン(手術)前の入院でしたが、疲れました。なんせ障害のある娘ですので付き添うわけです。カミさんが腰を痛め夜間の泊まり込みは私。
検査は発作時の脳波が必要です。頭に二十か所以上の電極を装着し、発作を待つ。いつもは発作がないことを願う毎日ですが、今回は早く出ないかなぁ~というカンジ。一日目は装置がザンバラになり…発作もなかったし・・・で2日目。キツイやつが来てデーターはとれたものの、発作の譫妄状態でベッドから転げ落ちたり・・・なんどで自分の睡眠はトホホ状態でした。
昼間はカミさんがケアーし、自分は短時間の定期仕事のみで他の仕事は受けず・・・の体制でした。
子供が介護者となる「ヤングケアラー」が社会問題になってます。我が家のような「オールドケアラー」もありです。

「さよならだけが人生だ」・・・

2023年10月14日 | 朝な夕なのこと
 カミさんの友人の話です。
彼女には持病がありその治療をしながらの生活でした。それに追い打ちをかけるように今夏に倒れた。当初意識もなく、多少回復しながらもねたきりとなる。転院しての回復見込みのない「治療」。先行きは暗澹です。夫は数年前に転倒して頭を打ち、それで何度も手術し、完全復帰とはいかない状態です。
そんな夫婦の一人息子には障害があり、数年前よりグループホームで暮らしです。週末には家へ帰り、月曜からは施設での生活というパターンでした。しかし現在の状態では帰宅しても、父親ひとりのままならぬからだにては介助ができず、帰宅もできずホームにて永の暮らしとなる。
数年前までは、カミさんが彼女を誘い、名古屋駅などでランチしたりアチコチし定期的に楽しんでいましたが、もう言葉も発せぬようになり、とわの別れということか。
 中国の酒飲みの詩歌を井伏の名訳・・「花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ」と・・・


9・11東海豪雨

2023年09月11日 | 朝な夕なのこと
 23年前の9月11日は記憶鮮明です。
夕方から深夜にかけて東海地方に400㎜以上の豪雨でした。6時頃に赤帽仲間のCさんから仕事がはいりました。大府市で集荷し長距離の仕事でした。気合を入れて家を出て名古屋高速に乗ろうとしてました。ところが渋滞で動きません。先の本山交差点がプールのようになり、車が浮いてました。即大府の工場にTELしました。どうにもたどり着けない・・・と。するとその工場の前もプール状態とのこと・・・・ならばこの件はキャンセルでよろしいか?と・・・先方さんもウもスもなくそうしてください・・・と。
名古屋西部の新川左岸が決壊し西枇杷島・小田井方面が洪水となる。後日自分にとっては初めてのボラに参加しました。ある住宅の整理でした。整理ダンスが泥水を含み引き出しも引けないくらいポンポコ状態。みんなでワッセとそとに放り出す。またある駐車場は泥がこんもりと堆積し、その除去作業。そんな作業時にどこかで見た顔…先方も気づき‥赤帽さん?と。赤帽仕事でしょっちゅう伺う会社の方でした。
毎年のようにこの手の災害が繰り返される。被害地の方々のニュースを見ると思い出す9・11の豪雨です。


丁度「いい加減」な仕事

2023年08月27日 | 朝な夕なのこと
 昨日土曜日は前日に引き取った部材を朝一に知多・阿久比の現場まで納める仕事でした。自分の仕事としては丁度良い仕事です。介護をせねばならない身としては、家を長く開ける仕事はできません。今回は引き取りに1時間半。納品して家に帰るまで3時間です。このように自分の都合に合わせた仕事を選んでなんとか過ごせることができるのは、自営ならではのみょうりです。しかしアレコレこうしゃくしてれば仕事量は減です。ま、しかし後期高齢者の今たんと仕事します・・・といってもできはしないので、ヤッパ丁度良い加減なんです。

地球沸騰・・・さてクールダウンして・・・

2023年08月23日 | 朝な夕なのこと
 家族コロナになって諸機能停止してました。丁度盆休みでしたので仕事にはほとんど抵触することなし。しかし一番弱いところにしわ寄せあり。娘が持病悪化で入院しました。それも本日退院し暫しの安堵。
昨日は長野・駒ヶ根まで150㌔の仕事でした。一昨日夕方に積み込み翌朝8時必着仕事でした。着地までは2時間ほどですので、早朝5時頃に出発した。ストレスのない距離です。ノンビリ走る。駒ケ根IC前の駒ケ岳SAで時間調整。朝食をゆっくり摂る。とろろ豚汁定食。あとは順調。昼の仕事もあるのでスットビ帰る。
 今年の夏は「地球沸騰」だそうだ。ひたすら熱暑に耐え、病に伏しての時でしたが・・・さて体調を整えて歩みましょう。

・・・ああすずし

2023年07月21日 | 朝な夕なのこと
 面倒臭がりもここまででした。
赤帽車のエアコンが効かず修理が面倒なのでほかしておいたんですが・・・このところの猛暑でギブアップ。いつもの修理屋さんへTEL。翌日の朝一入庫OKで即決。結果はガス漏れの原因のパイプホースを交換し、ガス充填の作業で一時間もかからずに終了。こんなことならもっと早くに・・と自分の面倒臭がりやに反省。
その後快適運転でした。これならバンバン仕事できるぞ!だったんですが、その日は定期の仕事のみ。午前の時間がポッカリ空く。ならば走って15分の別院まで走り、法話を聞きに。半時間の聞法でしたが自分のことを聞くように思えました。

金鯱プレミアム当たる

2023年06月24日 | 朝な夕なのこと
 名古屋市のサービスでの金シャチプレミアムが当たり、購入手続きを終了した。我が家は2人分当選し、10口で10万円購入しました。10万円で13万円分の物品が購入できます。全てのものではなく制限されますが、ほとんどは日々の食品にあてます。来年1月末まで購入できます。
スマホアプリにて購入するんですが、そこに至るまでのスマホ処理がロートルの私には面倒なことでありました。説明に従いゆきつ戻りつの作業でした。本日より食品の買い物はスマホ決済となる。それにしても10万円で13万円の買い物券ゲットのコスパはグッドです。

隔靴掻痒

2023年06月17日 | 朝な夕なのこと
 自分の周りに自宅療養や施設にはいった友等がちらほら・・・となりました。
先日はカミさんに友人からTELがありました。その友は去年から施設にて暮らしています。電話の後で聞いてみると、ストレスがたまり心穏やかではないようだ。カミさんは面会したいといえども、コロナ以降面会時間はわずか15分。施設は遠方ですので出かけるわけにもいかず・・・というところです。
自分にもそんな状況の友あり。
彼が患ったのはコロナのハシリの頃でした。今は自宅にてリハビリをしながらの暮らしです。時々会いに行くのですが、発語が困難で彼のカミさん経由の会話となる。彼とは飲み友でよく出かけたものです。いまでもともにやりたいのですが・・・外のみもままならず内飲み・・・となるんですが、なんだか「飲もまいか・・」とも言いそびれています。隔靴掻痒・・なんだか歯がゆい気持ちです。でも、本人が最も悲哀痛感の時を過ごしてる?のだ。あれこれ思わず、ただ杯を上げるだけでいいか・・・

快い疲れ

2023年04月16日 | 朝な夕なのこと
 先日京都へ行く。仕事ではなく・・・
目的は二つ。一つは東本願寺の「宗祖親鸞聖人ご誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要」
午前中 お東で過ごし京都七條通を東へ歩く。鴨川を超え京都国立博物館まで。二つ目の目的「親鸞誕生850年展」へ。聖人の自筆の著作・消息(手紙)等をもう二度とは見ることはない。昼食の時間もおしんで見入る。
博物館をでたのは2時半過ぎ。ぶらぶら京都駅までまた歩く。
腹が減り駅前の店で遅い昼食。小瓶のビールが心地よい酔い。親鸞展で購入したカタログをボンヤリ見て小一時間過ごす。身も心も充たされ新幹線に乗れば快い疲労で名古屋までコックリで終わりました。

懇親会

2023年04月02日 | 朝な夕なのこと
 コロナもあって長らくなかった懇親会がありました。障害児をもつ父親の会の飲み会です。3年半余のご無沙汰を埋めるように楽しみました。
年齢的には六十半ば~七十代半ばの10人が集合しました。この年代の4年間の変化は大きいものでした。それぞれの現況を語りそして杯を重ねた。
退職、再就職、起業、自適のボランティア…十人十色が面白い。辛い話も当然ありますが、それでも歩んでいく気力をもらいます。これからは「安否確認」を兼ねまた夏のころ集まろうということで散会。