名古屋市名東区 赤帽タケフジ運送の「ふ箱」

赤帽タケフジの車窓から見える光景

名古屋市名東区の赤帽運送はタケフジへご用命下さい
052-772-5880

通行止め!

2013年08月31日 | 私のなりわい・運送のこと

8/31(土)694回

 昨晩8時過ぎに仲間より珍しくTEL。山梨県・南アルプス市でした。飲んでなかったのでラッキーでした。中央道に入ったら網掛けトンネル付近での事故・・・間もなく中津川~飯田山本IC間通行止め!!

 中津川ICで下り、R256経由で飯田市へ向かう。清内路峠です。この路は20年程前、旧道でトンネルのない頃に通ったきりです。悪路で二度と走らないと決めてた道でした。今はトンネルバイパスが開通し快適でした。しかし迂回には違いない。1時間遅れました。適切な判断での走行、慌てもせず。われながらフムフム・・でした。亀の甲より・・歳の功ってやつでしょうか。

 終了は深夜2時。メチャ眠い。飛び飛びに休んで帰宅は朝6時半でした。


避けられないこと・・

2013年08月28日 | 私のなりわい・運送のこと

8/28(水)693回
 紙の造花・・・細部まで見事に表現する、「アートフラワー」展。その撤収が先日ありました。帰りはお客さんを助手席に乗せての運転です。この会は17~8年以上運送が続いてます。年月が随分流れました。お客さんも御年を召しました。「来年はできるかしら・・」とも。
 それを聞く私も同様です。 

 人はどうでも病と老いに逢着します。それはつらく、苦しい。これは生きながらえるものの宿命で、万人に訪れる。誰しも逃れられない。私も来月多分一週間以上?入院する。定期を仲間に頼んだり・・・アレコレ。小さな運送屋でも対応に少しタイヘン。


凶暴の夏をおくる

2013年08月25日 | 朝な夕なのこと

8/24(692回) 

 凶暴ともいえる今年の夏がおわろうとしてます。猛暑・熱中症・記録破りの雨・ひでり・熱帯夜・・・
 今日の名古屋は、終日曇りでお湿りの雨があり、風もありで心底ホットしました。夕方より、東別院の夏祭り・盆踊りに出かける。娘の一番スキな祭りです。毎年楽しんでそして夏の終わりを感じます。
 今回はKARIYAのライブ・DAIKIのマジック等楽しめました。メインはもちろん盆踊り。娘はただ歩き回るだけですが、十分全身で楽しんでるのがわかる。
 祭りのあとは少々さみしいもんです。また来年もこられますようにと、夏を送りました。


こんなんはムリです

2013年08月21日 | 私のなりわい・運送のこと

8/21(691回)

 昨日は二転三転・・・くたびれました。
当初は、定期をすまし、沼津市へ行くつもりで準備してたら・・・・九州の顧客から「東郷町からモーターを一つ新幹線便にて運んで」・・との依頼。その電話中にキャッチホンで沼津市行き仕事が「今から即!」行って欲しいと・・・。
 定期と沼津市の仕事をあわてて仲間に振る。自分は九州便となる。荷はモーターです。これがベラボウに重い!!折りたたみのキャリーにくくりつけるも、階段なんぞあれば持ち上げられるか?というシロモノだ。
 乗りかかった舟なので、ふんばる。名古屋駅で一ヶ所階段あり。何とか半分上げ、階段の踊り場でドウショ~状態。・・・なんと女性が手伝いを・・・とのヘルプ。何とか火事場の底チカラでクリア。もしこの仕事を仲間に依頼してたらギブアップもあったかも。以後はコノテの品はハンドでは不可能ですね。

 あとは何とかなりました。新幹線は夏休みで子供連れで混雑。座れたものの筋肉が痛みます。帰着は午後10時40分。暑くはありましたが、秋の虫が鳴いてました。


いきなり全開

2013年08月19日 | 私のなりわい・運送のこと

8/19(690回)
 お盆が明けたらいきなり全開でした。
あさまだき4時、仲間からTEL。奥飛騨まで・・・パン一個かじりながら・・高山経由で220キロ。8時半に終わり。
 スットビ帰る。でも全線下走り、R41を快走。12時からの定期仕事に間に合う。さて遅ればせの昼メシと思ったら、朝と同じ仲間から豊橋行きの要請。おにぎりをほうばり・・・休みこなしで16時半終了。
 遅れに遅れた昼メシをすます。帰り道、明日の仕事・沼津市行きが入る。いきなりアクセル踏みっぱなしの全開です。


なぜかはっきり覚えてる日々・・

2013年08月17日 | 朝な夕なのこと

8/17(土)689回

 理由もないのに鮮明に覚えている過去のことはありませんか?
ワタシは45
年前の8月16日(金)の午後9時頃をなぜだかはっきりと思い返すことができます。その時間は京都左京区の出町柳駅から叡山電鉄道に乗った車中の人でした。右側の扉にもたれ、五山の送り火・如意ケ嶽の大文字をボンヤリ眺めてました。火勢が衰えて消えかかるころでした。
 それは友人のアパートを訪ねる道中でした。下りた駅は覚えてません、駅を二つ三つ過ごしたので一乗寺駅であったか?なぜ訪ねたかもわかりませんが・・・

 この年は今年と同様の曜日でした。翌翌日18日(日)には岐阜飛騨地方での豪雨で観光バス2台が飛騨川に転落する大事故があり、百人以上の人が亡くなっています。このバスの観光客のひとつのグループは、いま私の住んでる近くの団地の方々でもありました。

 また8月下旬にはチェコスロバキアにソ連軍が進軍し、当時「プラハの春」といわれた民主化運動が武力弾圧されました。これもなぜだか覚えてます。

 若きころの夏の思い出です・・・記憶というものは不思議ですね。 


お盆の法要

2013年08月16日 | 仏法

8/15(688回)

 お盆です。東別院の法要に出かける。堂内は一杯でした。最後は法話です。以下内容一部の自分訳です。
 「盂蘭盆(うらぼん)」の意味は印度・古代サンスクリット語で「ウランバナ」を漢字の音にあてはめたということです。その「ウランバナ」とは倒懸(とうけん)・逆さ吊り・・という意味です。人間の様をあらわしている。ひっくり返った生き方をしている・・・という意味だ。
 例えて・・近頃「私は無宗教・・」ととくとくと語り、葬式もしないで「直葬」(病院から直接火葬場)というケースが増えた。無宗教というのは、その人は誰にも頭が下がらぬということだ。日常礼をするのは、仕事でも付き合いでも「お金・ものを頂戴・・」の手のひらがいっしょに出てる。神にも仏にも頭が下がらぬというのは「自分が一番正しい」と思ってる・・ということ。自分が中心と思うこと・・・。その自分が死ぬということは総てのオシマイで、されば生きてるうちにむさぼり尽くさなソン・・・という生き方になる。・・・まだ続くんですが・・・要約しきれません。

 ・・・一時間半の法話をシッカリ?聞きました。よきお盆でした。

 また本日は終戦記念でもあり、12時には鐘楼の鐘撞きが解放されました。私もゴ~ンと一発体験させていただきました。


口より先にウゴク

2013年08月11日 | 朝な夕なのこと

8/11(687回)
 連日の酷暑。町内に分譲住宅の売り出しがあった。今日はその現地案内日です。我が家の横でそのタテカンプラカードを掲げて半日座りぱなしの仕事をしている人あり。・・・・この暑さの中なんと無帽です!。本日38度。これはムボウです。他の箇所でも案内の人もあり。彼は日傘と麦藁帽で完璧でしたが・・・。
 カミサンがこのムボウを見て怒りだす。「全然自己防衛してない、熱中症の認識がない!」・・・と。

 ここからがカミサンの本領です。口よりウゴクのが早いハヤイ。冷蔵庫から氷を袋に包んで持参。首筋を冷やしなさい・・・・と。
 彼は12時から夕方5時までのすわりんぼう仕事でした。5時に家のチャイム・・・彼が仕事を終え、氷の礼でした。

 ワタシは慎重居士で、石橋を叩いて・・・結局渡らないようなものです。
そのようなものぐさもんにこのカミサンです。天の配剤とはこのことか。


涼しいところもあるんです

2013年08月11日 | 私のなりわい・運送のこと

8/10(686回)
 山梨県・南都留郡行き。本日の一本仕事です。猛暑とお盆の帰省ラッシュが重なる。東名上りだから大したことなし・・・と思ったが、行きも帰りも渋滞でした。
 新富士ICで下りて、R139を北上。途中から県道に入った富士山の北側です。樹林の中を快走。木陰で一服すると山林から気持ちよい風が吹いてくる。道中別荘地多し。名古屋は37度らしい。ここは別天地ですね。

 帰りは炎熱高速の渋滞。ヨレヨレになりました。


・・・あとは休みモード

2013年08月09日 | 私のなりわい・運送のこと

8/9(685回)

 お盆休みを前にしてタケフジもウゴク。8月に入ってさして・・・でしたが、本日は5勝1敗でした。5件の仕事が入って1件仲間に依頼という次第でした。
 明日土曜日も山梨・南都留郡行きが入りました。ここいらで仕事は終わりでしょう。あとは休みモードにしましょうか。
 今年のお盆は白紙状態、それに従って休むつもりです。休みに飽きない程度に仕事もあるといいんですが・・・


ラジオに聞き入る

2013年08月02日 | 朝な夕なのこと

8/1(684回)

 本日は東京行きの一本仕事。朝6時から走る。昼時間帯に届けるのでノンビリ6時間走行。利点二つありました。

 一つは燃費節約。全走行が7百キロ余です。使用燃料は39.6リッターでした。燃費は17.9K/?の好成績でした。

 もう一つはラジオ番組。NHKの「夏休みこども科学相談室」を3時間タップリ聞きました。本日のテーマは、「昆虫」「鳥」「いのち」でした。面白い質問多々あり。
 「いのちはどこにあるの?」
 「人のいのちと動物のいのちはちがうの?」
 「虫は痛さを感じないの?」
 「どうして死ぬの?」・・・・・

 諸先生が巧みに?わかり易く?答えていきます。子供とのやりとり・・面白い。

 いのちは繋がっている。人は他の動植物のいのちを食べる。人は他のいのちがなければ生きられない。いのちの原初は同じ。動物と人のいのちは同じだけど、生き方が異なる。みんなバラバラでいっしょ。虫も痛さを感じる。しかし人間のように脳で感じて対応するのではなく、神経の節がところどころにあり、バラバラで感じているようだ。バクテリアは分裂して増殖するだけ。死はない・・・。

 アレコレ聞いてるうちに東京着でした。