takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

サイゴン川の支流

2015年06月19日 | サイゴン生活

 私が勤めているH大学はサイゴン川の支流沿いにあります。

 今日の昼休み、日頃の運動不足の解消も兼ねてサイゴン川沿いを散歩しました。

 支流といってもかなり大きな貨物船が運航しています。

 ベトナムは経済発展に伴い、以前と比べて貧富の差が大きくなっているそうです。これは川の上で生活している人達の家屋。

 ちょっと歩くとここは中心部の1区。写真は「ベトナム国立銀行本店」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接の練習

2015年06月14日 | 大学生活

 H大学の社会人のクラスです。このクラスでまだ内定をもらっていない学生が数人います。

 明後日の火曜日、福岡の建設会社の社長が採用面接のために大学に来られます。今日は学生達の要望で早朝、公園で面接の練習をしました。

 かれらの自己紹介の一部を紹介すると・・「大学を卒業してから地元の建設会社で施工管理技術者として働きました。これは私が設計した橋梁の設計図面です。」などなど。

 いや~驚いた。昨年9月に日本語の勉強を始めてわずか10か月。それまで全く日本語を話せなかった彼ら。

 そんな彼らがこんな難しい専門用語を使ってプレゼンテーションをする。パワーポイントを使って設計図面や建物・橋梁などを説明するそうです。私とは頭のできが違う。

 左から3人目の学生は、既に山口県にある会社に内定済み。

 彼らが持ってきた果物。「これは日本にもありますか?」「たぶん沖縄でみかけたと思う・・」

 ライチ、レイシのような味。

 ベトナム語で「チョムチョム」

これは別の果物。チョムチョムよりちょっと甘い。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームステイしていた家

2015年06月07日 | サイゴン生活

 2013年4月にベトナムに移住してから、8月までの5ヶ月間住んだ家を久しぶりに見に行きました。

 同じ敷地内に、3階建て(左)と2階建て(右)があります。

 私が住んでいたのはこの建物(2階建て)の2階の部屋。

 大家が敷地内に大型のドーベルマン2頭を放し飼いにしていて、私が帰ってくると恐ろしい唸り声を出して襲いかかってこようとする。危険なので、大家に何度も鎖でつなぐようお願いしたが無視された。この家に帰るのが苦痛でならなかった。危険な家だった。

 そこで門の入口に大きな棒を置いていて、ドーベルマンが襲いかかろうとするとその棒で威嚇した。また、石を拾って投げつけようとする構えをすると「う~」と唸りながらにらめつけてくる。特に夜帰って来たときは恐ろしくてたまらなかった。

  

 家の前の道路

 歩いて1分ほどの屋台。よく通ったな~。今も繁盛している。

 よく買い物に来た市場。「CHO」は市場という意味。

 

 「チェ-」の屋台。煮た豆やフルーツに甘いシロップをかけて食べる。「ベトナム風ぜんざい」と言われている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技能実習生

2015年06月07日 | サイゴン生活

 日曜日はいつものおしゃべりボランティア。日本人と話をしたいベトナム人は30人ぐらい。これに対して日本人のボランティアは、昨年の同じ時期は5人程度いたけど、だんだん少なくなり今日はたったの3人だけ。

 日本人1人に対してベトナム人10人といった具合。

 今日話をしたのは、ベトナムで6ヶ月間日本語を勉強したのち、「技能実習生」として日本で働く人たちです。

 技能実習制度は、「外国人が日本の企業で働くことにより日本の高い技術を身につけ、その国の発展を担う人材を育成することを目的として創設された制度」です。

 技能実習制度→http://www.jitco.or.jp/system/seido_enkakuhaikei.html

 

 

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車部品会社

2015年06月04日 | 大学生活

 日本の自動車部品製造大手A社の労働組合役員の方々が、昨日、海外研修の一環として当校を訪問されました。

 この会社のホームページ http://www.aisin.co.jp/profile/outline/

 この会社では、北米(アメリカ、カナダ)、ヨーロッパ(フランス、イギリス、ドイツなど)、アジア(中国、タイ、インドネシア、インドなど)に海外工場(拠点)がありますがベトナムにはありません。この会社の労働組合では毎年海外研修を行っており、今年はインドとベトナムにそれぞれ20人ほど派遣しているそうです。

 ベトナムでは4泊5日の日程で、日本のОDAで作られた大規模拠点病院、一般家庭訪問、日系企業視察などに併せて、現地の大学生と交流をしたいという希望で当校に来られました。

 左から2人目が訪問団の代表

 当校の3年生がベトナムの文化・世界遺産などについて説明

 司会の3年生

交流会

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする