takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

ザルツブルクからツェル・アム・ゼーへ

2015年07月22日 | オーストリア

  今日はザルツブルクの南80㌔、ツェル湖に面したリゾート地・ツェル・アム・ゼーへ。

 →http://www.zellamsee-kaprun.com/ja

 ザルツブルク7:08発 ツェル・アム・ゼー8:45着

 ザルツブルク駅でツェル・アム・ゼー行きの切符を買い・・

 ザルツブルク駅舎

駅前を走るトラム

 この自転車を見て、大学時代に長野県、山梨県をサイクリングしたことを思い出しました。

 

 

 

 佐賀駅を出て、夜行列車で長野県塩尻駅まで行き、駅で一泊。翌朝、自転車を組み立てて、茅野、諏訪湖、八ヶ岳、霧ヶ峰、南アルプス、富士五湖をサイクリングしたことを。

 ツェル・アム・ゼーの南に位置する「グロース・グロックナー山岳道路」を一度サイクリングしてみたい。夢に終わるかもしれないけど。

 グロース・グロックナー山岳道路→http://www.austria.info/jp/regions-and-federal-provinces/grossglockner-2037666.html

 ツェル・アム・ゼー駅

 街中を散策

 ツェル湖畔

 

 

 

左下がツェル・アム・ゼーの街。ここから中腹までハイキングします。

ツェル湖を見はらす。

 遠く雪渓を抱いた山々

 

 

 

スキーゲレンデ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスブルックからザルツブルクへ

2015年07月21日 | オーストリア

 インスブルック 10:22→ザルツブルク12:03

 

 

 

 ザルツブルク市街地を見渡せる「カプツィナーの丘」に登ることにした。

 「三位一体教会」

モーツァルトの銅像

森林浴をしながら頂上を目指す。

頂上からザルツブルク市街地

 マカルト広場から三位一体教会

ミラベル庭園

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロル地方ハイキング ザンクト・アントン

2015年07月20日 | オーストリア

 今朝も朝食前に街歩き。民家の庭にきれいな花が咲いています。

 

 南国の花、ハイビスカスがここにも

インスブルック駅。ヨーロッパでは、汽車に自転車をそのまま(解体せずに)乗せて旅行するのが一般的になっているようです。

 Innsbruck(インスブルック)9:02発 St.Anton(ザンクト・アントン)10:19着

 ザンクト・アントンに向かう車窓から

 

 ザンクト・アントン駅前

今日はザンクト・アントン村のお祭りが行われていました。

 

 

 

 パレードを見ていたら「こんにちは」と挨拶された。どうして日本人とわかるんだろう。

ザンクト・アントンのハイキング。右下にあるSt.Antonから左上にあるChristophまでハイキングします。

 今日は、夕方に雷雨があるという天気予報なので早めに下山しようと、登り2時間、下り1時間半の行程。

 ザンクト・アントンはウィキペディアによれば・・

 「チロル州とフォアアールベルク州の境目にあるアールベルク峠で最も観光客の宿泊数が多い村であり、国際的には「アルペンスキー発祥の地」として知られている。サンクト・アントンは標高1304mにあり、人口が約2600人と小さな村だが、10000以上のベッド数を誇り、毎年110万泊以上の観光客宿泊数を記録するオーストリアを代表するリゾート地である。」

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロル地方ハイキング

2015年07月19日 | オーストリア

 今朝も朝食前にホテルの近くを散策。昨日登った山の反対側に登って、昨日のハイキングルートを遠望しました。

 インスブルックはチロル州の州都です。インスブルックから少し足を延ばすと、チロル地方の多くのハイキングコースがあります。

 今日はそのうちの一つ、Kitzbuhel(キッツビュール)に行きました。駅で切符を買い・・

 発車直前の汽車に飛び乗ると

 4人部屋のコンパートメント

 しばらくすると車内検札があり、先ほどの切符を差し出すと・・「ここは1等室。普通席はこの車両の前後にある」。「だろうな」と思った。

Kitzbuhel(キッツビュール)に到着。この駅ではハイキングの格好をした人たちがたくさん降車した。

 ハイキングの格好をした人たちについていけばいいんだな・・と思い駅を出た。

 駅前にバス乗り場があり、ほどなくしてバスが到着。ほとんどの人がそのバスに乗り込むので間違いないと思って、運転手にハンドブックを見せてここに行きたいと指さすと、「そこには行かない」とジェスチャー。

 駅前に一人取り残されてしまった。駅に引き返して駅員に「ここに行きたい」とジェスチャーで示すと、周辺の地図をくれた。降りる駅は一つ前の駅だった。歩いても行けるというので、30分ぐらいかけて引き返した。

 この辺りは国内有数のスキーリゾート地となっていて、両側にはペンションやホテルが立ち並んでいる。

 下の地図の左下がキッツビュール。ペンションなどがあり登山の起点。

 ここから地図の中央部まではロープウェイがあり、このロープウェイに沿ったルートを歩いてみた。登り2時間半、下り2時間の行程。

 

 

 

 

 

 

 マウンテンバイクで降りてきた人たち。

 

 山の中腹(ロープウェイの終点)までは林道が通っていて、マウンテンバイクでも登ってくることができる。

 ロープウェイの終点にあるレストラン。雄大な景色を眺めながらビールを飲んだり食事したりしている。

 帰りも来た道を引き返す。

 

 

麓に降りてきた。

 

 

帰りはキッツビュールから、「Worgl Hbf」駅で乗り換えてインスブルックに到着した。

 「Worgl Hbf」駅

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリアアルプス・ハイキング

2015年07月17日 | オーストリア

 ホテルの朝食が7時からなので、早朝ホテルの近くを散策しました。

 オーストリア銀行

オーストリアアルプスの眺め

 泊っているホテル

 朝食

 朝からこんなに食べるかな~

 今日はインスブルック市内からハイキング。インスブルック市内は標高560m。ここから標高1905mにある中腹までハイキング。山頂は2,480mでロッククライミングしなきゃならないんでちょっと無理。

 今日は当初、インスブルックから汽車に乗って1時間ほどの所にあるチロル地方のハイキングをする予定だったけど、レストランに置いてあったこのパンフレットを見て面白そうと気が変わった。

 地図の下がインスブルック市内。

 

 歩きだして山麓に南国のハイビスカスが・・

小さいリンゴの木

 

オーストリアアルプス

 

 

 

 

 

 

中腹にあるロッジ

 

インスブルック市内を眼下に

 

 

 

 

 

ところどころ雪渓が残っている

分岐点。ドイツ語が読めない。

山麓に戻ってきた。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする