笠城(かさぎ)ダムへサイクリングしました。
今日は曇り空でまずまずの天気
久しぶりにサイクリングに出かけました。猛暑が過ぎ、ようやくサイクリングが楽しめる心地よい季節になりました。
12月になると寒くて走れないので、これから11月末までがベストシーズンです。
[龍王林道サイクリング]
龍王山(615m)の山麓を走る龍王林道
木々が色づき始めています。
[行程]
新飯塚駅 → 福北ゆたか線・長者原駅(乗換)
香椎線・須恵中央駅(下車)
岳城山(381m)登山
須恵中央駅
須恵町皿山公園から
宝満神宮寺
皿山公園駐車場
岳城山の登山口
隣にあるカフェ
皿山公園
現在使われていないバンガロー
私を追い越していった元気なおじいさん たぶん70代だろう
70代になってもあのように「お達者」でいたいと思った。
岳城山381m頂上
眼下には福岡市、粕屋町などが広がる。
玄界灘
香椎アイランドシティ
須恵町歴史民俗資料館
[行程]
新飯塚駅 → 福北ゆたか線 → 折尾駅(乗換) → 鹿児島本線・小倉駅(乗換) →門司駅(下車)
戸ノ上山 登山開始
北九州都市高速
門司駅で下車し、国道3号線を小倉方面に歩き、「桃山登山口」から登山開始
目指すは、「大台ケ原」
大台ケ原
戸ノ上山 山頂
この山小屋は避難小屋となっています。シュラフがあれば4人ほど泊まれるスペースがあります。
ただし、水場とトイレはありません。
戸上神社
10月に入って、朝晩はずいぶん涼しくなりました。6月から9月にかけて猛暑のため自粛していた登山を再開しました。
まず、第一回目は「若杉山」
行程
新飯塚駅 ➡福北ゆたか線・筑前山手駅 下車
若杉山登山 篠栗駅 ➡新飯塚駅
筑前山手駅
山手駅を降りて福岡方面に数百m歩いて荒田高原方面に向かいます。
篠栗四国霊場を巡ります。まずは山王寺 愛称「たぬき寺」
秋の気配
はさみ岩
はさみ岩から眺望
若杉山 681m
若杉山頂は杉の立木により眺望は全くありません。宝満山方面の縦走路を5分ほど歩くと・・・絶景
絶景 「若杉ケ鼻」
三郡山
次回は、北九州市の「戸ノ上山」の予定です。
4月17日に北海道稚内市を出発して2度目の「歩いて日本一周の旅」に出ました。
9月は月間381キロ、1日平均2時間50分の歩行でした。
青森県大間町からむつ市まで 29キロ
むつ市から青森市まで 64キロ
青森市から弘前市まで 34キロ
弘前市から十和田市まで63キロ
十和田市から八戸市まで26キロ
八戸市から岩手県宮古市まで105キロ
岩手県宮古市から釜石市まで41キロ
釜石市から大船渡市まで26キロ 計388キロ
ということで、9月は岩手県大船渡市まで到達しました。
7月から9月の3か月間は、熱中症で倒れると迷惑をかけるので、登山とサイクリングを自粛していました。
朝晩はだんだんと涼しくなってきましたので、登山を再開しようと思っています。しかし、無理はしません。
まずは若杉山から登山を開始する予定です。そして、もう少し涼しくなったらサイクリングも
4月17日に北海道稚内市を出発して2度目の「歩いて日本一周の旅」に出ました。
前回、7月末には広尾町に到達しました。
8月末にはどこまで到達したでしょうか。
8月は月間トータル389キロでした。
広尾町から帯広市 56キロ
帯広市から千歳市 124キロ
千歳市から室蘭市 64キロ
室蘭市から洞爺湖町 32キロ
洞爺湖町から 函館市88キロ 北海道計364キロ
地図上を歩いて日本一周の旅(The Second)は、4月17日に北海道稚内市を出発して函館市に到達しました。
その間北海道内を1735キロ走破しました。
4月 190キロ
5月 383キロ
6月 317キロ
7月 456キロ
8月 389キロ 計1735キロ
9月は青森県大間町を出発して、むつ市、青森市・・と南下していこうと思っています。
先は長い。飯塚に到達するのは2年後か・・・
北海道宗谷岬を出発して2度目の「歩いて日本一周の旅」に出ました。
前回、6月末には清水町に到達しました。
7月末にはどこまで到達したでしょうか。
月間456キロ
清水町から上富良野町まで62キロ
上富良野町から旭川市まで35キロ
旭川市から札幌市まで124キロ
札幌市から苫小牧市まで44キロ
苫小牧市からえりも町まで149キロ
えりも町から広尾町まで32キロ 合計446キロ
先は長そう
[ 地図上を歩いて日本一周の旅(The Second)]
北海道宗谷岬を出発して、2度目の「歩いて日本一周の旅」に出ました。
5月末に北海道厚岸町に到着しました。
6月はどうだったでしょうか。
317キロ(一日平均10.5キロ)でした。
北海道厚岸町から釧路市まで63キロ
釧路市から足寄町まで43キロ
足寄町から旭川市まで110キロ
旭川市から上富良野町まで35キロ
上富良野町から清水町まで62キロ 計313キロ
結果、6月末に清水町に到達しました。
北海道は広い。あと3か月くらいかかりそうです。
次はどの山に登ろうかなと考えている時、大学時代の山仲間に教えてもらった「YAMAP」が役立ちます。
その「YAMAP」を見て登りたいと思った山が、「井野山」
[行程]
新飯塚駅 →長者原駅(乗換) →宇美線・宇美駅(下車)
~ウォーキング~
井野山 →志免町 →福岡市博多区(月隈) →東平尾公園(県立総合プール、博多の森陸上競技場)
→福岡空港 →博多駅
宇美駅を降り、目指すは「井野山」(236m)
森林浴
井野山頂上近くの展望台から
井野山頂上
頭巾山(901m)と三郡山(936m)を望む
若杉山
米ノ山
立花山
福岡空港から離陸する飛行機
志免町から福岡市博多区に入りました。
東平尾公園
総合プール
福岡空港
東平尾公園では心地よい森林浴ができます。
博多の森陸上競技場
博多駅へ向かう
[行程]
新飯塚駅 →吉塚駅(下車)
~サイクリング~
筥崎宮 →箱崎漁港 →箱崎ふ頭 →アイランドシティ →香椎宮 →香椎駅
筥崎宮骨董市(年10回、1月と9月を除く月の第3日曜に開催されている)
筥崎宮
箱崎漁港
箱崎ふ頭
アイランドシティ
かしいかもめおおはし
琉球海運「博多港総合物流センター」
サイクリング中、琉球海運のコンテナを見つけて現役時代を懐かしく思い出しました。
引越荷物を琉球海運のコンテナに詰めて沖縄で勤務すること2回
昭和63年10月(長崎から沖縄転勤)
平成3年4月(那覇から福岡転勤)
平成13年4月(鹿児島から那覇転勤)
平成15年4月(那覇から東京転勤)
アイランドシティコンテナターミナル
福岡市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)
ちょっと前に登山した立花三山
左から白岳、松尾山、立花山
香椎宮
登山したかった山「大坂山」へ再チャレンジ
[行程]
新飯塚駅 →後藤寺線・田川後藤寺駅(乗換) →日田彦山線(香春駅)下車
~徒歩で登山口までアプローチ~
登山口(呉ダム渓流公園) →大坂山(573m) →薬師ノ頭(546m) →愛宕山(488m)
→小富士山(337m) →道の駅香春・万葉公園登山口
~徒歩~
→香春駅
登山口(呉ダム渓流公園)の近くにある眼鏡橋
呉ダム
呉ダム渓流公園
大坂山山頂
薬師ノ頭
今回の縦走のなかで最高の展望だった。
みやこ町・行橋市を望む
テレビ中継塔
愛宕山への縦走路
道の駅香春へ下山
[行程]
新飯塚駅 →折尾駅(下車)
~サイクリング~
九州共立大 →夏井ヶ浜 →脇田海釣り桟橋 →遠見ヶ鼻 →九州工業大学若松キャンパス
産業医科大学 →折尾駅
折尾駅で下車し、折りたたみ自転車を組み立てる(慣れたら5分程度で)
九州共立大学
夏井ヶ浜
脇田漁港
脇田海釣り桟橋
脇田海釣り桟橋
遠見ヶ鼻
遠見埼灯台
「山と渓谷」から引用すると
「大坂山は、福岡県香春町にある山で、五木寛之の「青春の門」で知られる香春岳の東にそびえる山で、飯岳山とも呼ばれる。」
その大坂山に挑戦しました。
香春町登山マップ(町役場作成)を眺めていると、登山コースは
1)湯山登山口から愛宕山を経て大坂山
2)道の駅万葉公園登山口から小富士山、愛宕山を経て大坂山
3)呉ダム渓流公園から大坂山登山口を経て大坂山
がメインルートになっています。
しかし、地図をよく見ると、メインルートの他にサブルート
4)柿下登山口から柿下越を経て大坂山に登るコースを見つけました。
そこで、その柿下コースを登ったところ・・
ほとんど登山客がいないようで、夏草に覆われて、やぶ笹漕ぎでした。やぶ笹が顔にあたり行く手を阻み意気消沈。
やむなく引き返しました。
メインルートが3つもあるのに、よりによってサブルートを選ぶなんて。
帰りは、「道の駅香春」に寄って
香春岳を眺め