慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

哲学の歴史(古代ギリシャ)1

2020年12月04日 | 哲学
🌸古代ギリシアの哲学

⛳哲学の歴史は古代ギリシアに始まる
 ☆ソクラテス以前の哲学者も思索を行っていた
 *彼らは、自然の本質を明らかにしようとしていた
 *彼らは、自然哲学者などとも呼ばれている
 *自然哲学者たちは、万物の根源(始源)を求めた
 *最初の哲学者タンス、水こそが万物の根源であると主張
 *ヘラクレイトスは、火が万物の根源であると主張
 *デモクリトスは、原子こそが万物を構成していると主張
 ☆ソクラテスが哲学の父と称される理由
 *彼は、フイロソフイーの言葉作成者で、哲学の命名者
 *彼が哲学の手法を確立した
 *彼は、対象を批判的に検討することで、物事の本質を暴き出す
 *哲学の手法を確立した
 ☆ソクラテスの手法、具体的には「無知の知」に基づく「間答法」
 *決して知ったかぶりをすることなく、相手に質問を繰り返した
 *相手自身の国から真理を導かせることに成功しました
 ☆何が問題なのかを知るには
 *自分が謙虚にならなければならない
 *正しさを導くために、他者と対話をすることが求められる
 *ソクラテスの教えは、その基本を伝えるもの
 ☆ソクラテスの権力をも臆することなく批判する態度
 *危険視され、最後は裁判にかけられ死刑となる
 ☆古代ギリシャの3大哲学者
 *ソクラテスによって誕生した哲学
 *弟子のプラトンや、その弟子のアリストテレスに引き継がれる

⛳プラトンによる物事の本質である「イデア」
 ☆現実の世界ではなく、理想の世界にあるとした
 *目の前の現実にごまかされず
 *理想の世界にある真理を追求することこそが、望ましい態度
 *真理はいつも隠れている
 *それを見つけるための心の目を鍛えることが重視された
 ☆プラントが、その説くために用いられた有名な洞窟の比喩
 *洞窟の中で、囚人が太陽を背にして壁に向かって座らされる
 *その状態で、壁に映ったおもちやの馬の影絵を見せられる
 *あたかも本物の馬の影のように騙されてしまう
 *これは日ごろ私たちが見ているものも
 *この壁に映つた影絵と同じだという比喩
 ☆だから心の目で見ないと真理は見えないとした

⛳アリストテレスによる物事の本質である「イデア」
 ☆プラントと逆で、現実にこだわる
 ☆彼の共同体論とそこにおける倫理
 *物事の本質を考えるうえで私たちに現実的な視点を提供してくれる
 *物事のほどほどの状態を意味する「中庸」という視点

 ☆彼は、古代ギリシアの都市国家ポリスの存在を重視した
 *ポリスにおける共同生活
 *そこで育まれる倫理こそが彼の思想の基本にあった
 *ポリスの中では、誰もが互いに助け合って生きる
 *行動の規範となる道徳が極端なものであっては誰も納得しな
 *極端で非現実的な価値観や行動よりも
 *中庸が求められた時代で、中庸こそが道徳だった
 *何が中庸に当たるのかは予め与えられるわけではない
 *共同生活の中で話し合ったり、行動する中で生み出される

⛳ヘレニズム期の哲学
 ☆アレクサンドロス大王の遠征でポリスは崩壊
 ☆代表的なのはゼノンを創始者とするストア派
 ☆エピクロスを創始者とするエピクロス派
 ☆立場は違えど、彼らは皆、心の平穏に幸福を見出していた
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『教養としての哲学』






古代ギリシアの哲学
『教養としての哲学』記事他より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三『三度目総理』狙うも検察が動く

2020年12月04日 | 政治家
🌸「桜を見る会」急展開

 ☆安倍晋三難病に効く万能薬の投与でやる気満々
 ☆公選法違反の疑いで安倍氏本人も危ない

菅直人元首相の打倒に燃える
 ☆自民党の安倍晋三前首相が政治活動を再び活発化させてる
 ☆安倍前首相に近い衆院議員語る
 *第2次安倍政権で防衛装備移転三原則を実現した
 *民主党時代に武器輸出三原則を緩和したことがベース
 *民主党長島氏は『安全保障問題に与野党なし』と安倍政権に協力
 *衆院選になれば安倍氏
 *長島氏の応援のために選挙区に入りし、”菅直人攻撃”に燃えるだろう
 ☆出身派閥の細田派が、安倍派へ来年にも替わるという話がある
 *安倍氏はあまり積極的ではない
 *安倍氏は、『創生日本』のような派閥横断的な保守系同志を望む
 *安倍氏は憲法改正に触れ、首相辞任後に2度靖国神社を参拝する
 ☆再び「闘う政治家」の本領を発揮しつつある

難病万能薬シリコノ製剤投与
 ☆安倍氏を知る自民党関係者は述べる
 *新型コロナとジャバンライフが絡む『桜を見る会』問題
 *安倍氏、それに追い詰められたということ
 ☆安倍氏、7年8か月歴代首相1位という長期政権を達成
 *政治空白を生まない菅政権への交代劇が世間の批判を封じ込めた
 *内閣支持率が急上昇したこともそれを示している
 ☆安倍氏、余力を残して辞め『再々登板』は十分あり得る
 ☆安倍氏側近議員語る
 *新しい治療法で点滴を受けることで、確実に効果が出ている
 *当初は慶應大学病院に週1回のペースで通っていた
 *現在は、もっと間隔を空けて投与するほど良くなっている
 *アサコールが効かなくなったのは確かだ
 *しかし、透析のように血を抜くような治療はやってない
 *新情報は「シリコン製剤」といわれる難病に効く万能薬の投与
 ☆安倍氏は他の薬に切り替えたことを認めている
 *シリコン製剤が使われている可能性がある

⛳検察は安倍氏本人の聴取も
 ☆安倍氏周囲に語る
 *まず、病気の治療が先で、これからは球拾いをしていく
 ☆安倍氏独自に「外交」も再開していると外交関係者が指摘する
 ☆過去6回の選挙に勝ってきた安倍待望論が出る
 *三度目総理を国にする自民党員や関係者が急速に増えている
 ☆公選法違反寄付行為の疑いで東京地検特捜部が動き出した
 *「桜を見る会」の前夜に開かれた夕食会
 *有権者に飲食代を提供していたとして
 *公設第一秘書らを任意で事情聴取
 *安倍氏本人への聴取も検討されているという
 *やはり露出が多すぎたのか?
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THMIS12月号』


安倍晋三『三度目総理』狙うも検察が動く
(『THMIS12月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「持続化給付金」不正請求・受給他

2020年12月04日 | 犯罪
🌸「持続化給付金」の不正受給・詐欺・強盗の“闇バイト”

 ☆コロナでの失業等で「つい手を出す」若者が急増している
 ☆若者たちを取り込んでいく“ネット犯罪の最前線”

19歳 コロナ禍で仕事失い…“受け子”へ
 ☆少年は、新型コロナウイルスの影響で建設現場の仕事を失う
 *バイクを買った際に借りた、お金の返済のめどが立たなくなる
 ☆友人から闇バイトの存在を聞きSNSで探す
 *紹介されたのは、高齢者からの金を取る“受け子”の闇バイト
 *報酬は30万円もあり、十分に借金を返済できる額
 ☆少年、最初は疑ったが、説明を聞き引き受けることにした
 *少年言われるがままに銀行員になりすます
 *少年相手の家の玄関口で相手に詐欺だと見抜かれる
 ☆少年は、自首するよう説得され、少年は逮捕された

“給付金不正受給” 大学生に忍び寄る誘い
 ☆大学生らが消防機器の点検を装って住宅に押し入る
 *現金などを奪おうとした
 ☆仕事のきっかけはSNSでの募集だった
 ☆新型コロナの感染拡大で、持続化給付金の不正受給広がる
 *全国各地で大学生の逮捕が相次いでいる
 ☆SNSを使ったことば巧みな勧誘が、学生に及んでいる
 ☆沖縄の大学生の男性
 *見ず知らずの相手からメッセージが届く
 *学生でも最大で100万円もらえる
 *相手は引き換え条件で、高額の手数料を要求する
 *男性は、やり取りを重ねるうちに犯罪という疑念が薄れていった

犯罪は多くは『テレグラム』での指示・勧誘
 ☆警察も『テレグラム』にはお手上げ状態
 ☆2人(19歳、17歳)少年の元に
 *「テレグラム」を通じて詐欺や強盗に入る住所等
 *具体的な指示が伝えられてきた
 ☆『テレグラム』のアプリ
 *時間を設定すれば、やり取りが自動で消去される機能がついている
 *消えたメッセージは復元できず
 *サーバーにも痕跡が残らない
 ☆2の少年の「テレグラム」でのやり取り
 *警察に追跡されるおそれがほとんどない
 *リスクを感じずに犯罪に加担した

若者たちを闇バイト引き込む手口
 ☆“スピード”“手軽さ”巧妙な手口””高収入”の条件
 ☆ツイッターで闇バイトと検索すると、募集は分刻みで投稿されている
 ☆HPには、目を引く高級車・高級腕時計等の写真記載されている

「抜け出せない」増殖する“組織”
 ☆一度組織にとらわれると。若者たちが抜け出すのは困難
 ☆少年院で取材した19歳の少年
 *闇バイトでミスしたことがきっかけで
 *組織から抜け出せなくなった仲間を目の当たりにしていた
 ☆19歳の少年言われている事
 *お前は、失敗をしたから、100万払え
 *100万払う能力がないなら
 *俺がこれ(失敗の)面倒見てやる
 ☆結果として、今後も“かけ子”やったり
 *詐欺のリクルーターやったりし抜け出されない
 ☆闇バイトに手を出して逮捕された少年
 *指示役に闇バイトを辞めたいと告げた
 *みずから運転免許証の写真を渡していた
 *組織の抜け出しが出来なかった
 ☆組織を抜け出せない若者たち
 *新たな若者を引き込んでいく実態もある
 *若者を集めてきた者は、昇給する仕組みがある

SNSに広がる闇バイト、簡単に引き込まれる若者たち
 ☆現代の若者世代、ネットのみでの出会いで
 *実際に会ったことのないお友達が多い世代
 ☆ネットでやり取りをしたケースで、親切・丁寧だったりすると
 *相手のことを信用してしまう傾向にある
 ☆若者の世代、投稿を多数見ることで「エコーチェンバー現象化」する
 *このようなことが、当たり前だとか大丈夫と思い込んでしまう
 *「エコーチェンバー」で、自分たちの世界で完結してしまう
 ☆闇バイトへの入り口は、私たちのすぐそばにある
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、NHK『クローズアップ現代』













「持続化給付金」不正請求・受給他
『クローズアップ現代』テレビ画面より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 4 December News

2020年12月04日 | 英語練習
🌸Rail Worker Accused of Overtime 
Fraud Made $461,000 in One Year

Five transit employees put in claims 
for ‘almost physically impossible’ shifts, 
a prosecutor said. 
That allowed them to outearn 
even New York’s governor.
(詐欺で稼ぐ)(稼ぐ)

⛳今日のセンテン7
 *We have ever played.
 *I'm afraid of I don't know.
    *She did send us a massage.
    *Love is patient.
    *Year of parties.
    *Are you set in your new place.

⛳5分間英語:古典:落語(物知り)

⛳What happened yesterday.
  Nothing special.

⛳Cram school homework
  I attended the cram school.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする