慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

総理の難題(憲法改正・総選挙に続く)

2017年07月07日 | 日本国内問題
首相危うし、副総理「策謀」着々進む

首相の「健康不安」再燃や菅も麻生を巡る霞が関を巻き込んだ情報合戦の内幕
沈着な官房長官の判断狂う
 ☆政権の支持率が軒並みマイナス10%前後落ちた
首相は親しい政界関係者にこう漏らしたという
 ☆「もう一度、原点に戻って盛り返すしかないよね…」
首相は8月上旬にも「内閣改造」に踏み切り、心機一転、巻き返しを図るつもりだ
告発文が語る付度官僚の実態(警察中枢に詳しい関係者話す)
 ☆警察には首相の”ご意向”に便乗して自分たちの権益を拡大しようという思惑があった
 ☆官房長官に取り入ろうとするグループと”次期首相”に近づこううとするグループの暗闇
民進党をはじめとする野党がだらしない
 ☆「安倍一強」「付度政権」を突き崩す新爆弾は自民党内部にありそうだ
 ☆「敵は味方のふりをする」ドラマのような展開
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『THEMIS』7月号




首相危うし(ネットより画像引用)

自民党ベテラン議員は話す
首相は、官房長官、財務相、幹事長のカの配分を変える必要がある
首相はここで思い切って官房長官を斬るべきだ
文科省前事務次官問題では、官房長官の冷静沈着な判断に狂いが出ている
政界、霞が関、マスコミをこれ以上、騒がせることは得策ではない
いままで官房長官とメディアとの関係は良好すぎるといってもよかった
 ☆官房長官は、マスコミ幹部を集めた勉強会をいくつも持っている
 ☆ 一晩に何軒もかけ持ちし、記者の注文を丹念に聞き、首相や官邸の考えをレクする
記者にとってもとてもありがたい存在です

主治医が駆けつけた夜に何が?
国会を延長せずに慌てて閉幕した
 ☆加計学園問題の追及から逃れるためだけではない
 ☆首相の「健康問題」も大きな要因?
慶応大病院関係者が話す
 ☆持病の潰瘍性大腸炎が悪化したのか、腹痛を起こしたようだ
 ☆国会で追い詰められ、軋礫なども加わって首相のストレスは高まっている
主治医は教授だが腫瘍の専門家の准教授が外遊に随行する
潰瘍性大腸炎だけでなく、慶応大病院の腫瘍センターの医師も関わっている

ポスト首相を狙う副総理兼財務相
副総理を知る議員語る
 ☆首相の健康がよくない、いつ倒れてもおかしくないと、麻生は思っている
 ☆石破氏では、党内人気がない、岸田氏は中途半端で役人のペーパーがないと何も喋れない
 ☆自分しかいないと自信を深めている
加計学園問題は、副総理が財務省と組んで仕掛けたとみている党の議員は多い
森友問題の背後にも財務省がいたとみて間違いない
財務省はいまの安倍政権が経産省に”占拠”されていることに大不満を持っている

副総理は他派閥から引き抜く
副総理は、谷垣派に手を入れた
元山崎拓派(現石原派)にも誘いをかけた
副総理は岸田派との大合併も計画している

「2回生議員」問題
ゆるみ、たるみが目立つ「2回生議員」
 ☆未公開株を巡る知人との金銭トラブルを起こした議員
 ☆女性タレントとの不倫がバレた議員
 ☆被災地視察に関する失言した内閣府政務官
 ☆女性との不倫やストーカー行為を報じられた議員
 ☆がん患者を巡る失言した議員
 ☆秘書ヘの暴行や暴言が『週刊新潮』に報じられたこ議員
名前の出ていない2回生や若手議員の中にも、人間としておかしい人が多い

豊田議員は園遊会でも問題を
東大、ハーバード大学院、厚労官僚とエリート街道をまっしぐらに走ってきた
公募で自民党に入り、風に乗って当選したから部下の気持ちがわからない
3年前に園遊会に招かれた際、母親と一緒に入場しようとした
 ☆宮内庁職員や皇宮警察とトラブルを起こした
 ☆別名『勘違い議員』といわれていた
秘書は数十人も代わっている




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教史100(ユダヤ人の律法・タルムード)

2017年07月07日 | 宗教
ユダヤ人の民族意識を強めた厳し宗教戒律

613におよぶユダヤ教の戒律
ユダヤ人とはユダヤ教を信じる人のことである
ローマ軍によってエルサレム神殿が破壊さた
 ☆ユダヤ人は2千年近く分散され、ヨーロッパや中東などで暮らしてきた
彼らはユダヤ人としてのアイデンテゴアィを失わなかった
その背景には、ユダヤ教の厳しい戒律があったためといわれている
ユダヤ人の日常生活の行動規範
 ☆『律法(トーラー)』と『タルムード』2つの聖典
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『宗教史(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています


ユダヤ人の律法とタルムード(『宗教史(成美堂出版)』記事より画像引用)

ユダヤ人の日常生活の行動規範
『律法(トーラー)』と『タルムード』2つの聖典よる
『律法』とは『ヘブライ語聖書』の最初の5書(モーセ五書)
基本的な戒律は「出エジプト記」などに記された十戒
アブラ八ムの契約の証
 ☆男子に割礼を義務づけることなどが記されている
ユダヤ教の戒律の厳しい例として、食事に関する戒律(コーシェル)
 ☆「蹄が割れていて反芻する動物の肉しか食べられない」
 ☆「うろことひれをもつ魚でなければ食べられない」
 ☆「肉と乳製品を同じ食卓に並べてはいけない」など細かく規定されている

日常生活におけるユダヤ人の教訓の書『タルムード』
農業や商売、食事、祈り、結婚などでの取り決めが記された本です
生活のあらゆる場面における指針や心がけが記された書

 ☆「ユダヤ人は片足を折れば両足でなくてよかったと神に感謝」
 ☆「両足を折れば首の骨でなくてよかったと感謝する」といった教訓

安息日(シャバット)の過ごし方
十戒の4番目に記され、『タルムード』にも記されている安息日
安息日は金曜日の日没から土曜日の日没までとされる
 ☆男性はシナゴーグ公(会堂)で礼拝し、女性は日没の20分ほど前にろうそくに人を点す
決められている安息日の過ごし方
 ☆安息日には仕事をしてはいけない
 ☆日没までに買い物や掃除、料理などを済ませなければならない
 ☆ユダヤ人にとって金曜日の午後は忙しい時間です
禁止される仕事も、具体的に規定されている
 ☆現代では、車を運転することやエレベーターのボタンを押すことも禁止されている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史(宗教改革)

2017年07月07日 | 歴史
宗教改革で生まれた新しいキリスト教

教皇の権威への異議申し立てから生まれたプロアスタント
教会の腐敗や教皇への批判から始まった宗教改革
 ☆ドイツの神学者マルティン=ルターは、教皇贖宥状(免罪符)を販売したことを批判
 ☆スイスでは、カルヴアンは「人は神の救済を信じて規律正しい生活と職業にはげむべき」と説く
 ☆イギリスでは、国王と王妃との離婚問題
カトリック教会は、トリエント公会議で、体制立て直しを図り、対抗宗教改革を行った
宗教改革は、国際政治における主権国家体制の確立を後押しする
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『世界史(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています


宗教改革(『世界史(成美堂出版)』記事より画像引用)

ドイツの神学者マルティン=ルター宗教改革
サン=ピエトロ大聖堂の改修費を賄うためにローマ教皇贖宥状(免罪符)の販売を批判
95か条の論題を発表してた
 ☆「人は信仰のみによって救われる」と主張
教皇はルターを破門し、神聖ローマ皇帝カール5世の自説の撤回を求めた
ルターはこれを拒否したが、反皇帝派の諸侯や都市の住民、農民などの支持を得た
対立ののち、ルター派はアウグスブルクの宗教和議で公認されることとなった

スイスのカルヴアンの宗教改革
『キリスト教綱要』を著したカルヴアンの改革
人が救われるか否かは神によってあらかじめ定められているとの予定説を唱える
人は神の救済を信じて規律正しい生活と職業にはげむべきだと説いた

イギリスでは、王妃との離婚問題
ヘンリ8世は、首長法を定め、国王を首長とするイギリス国教会を成立させた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大石柱林~中国・張家界を鳥観

2017年07月07日 | 観光
巨大石柱林~中国・張家界を鳥観する

張家界市は中華人民共和国湖南省に位置する地級市です
常徳市、懐化市、湘西トゥチャ族ミャオ族自治州
 ☆湖北省と接する洞庭湖へ向かう澧水が流れる
 ☆武陵山脈にある張家界は、カルスト地形の奇観で知られる
張家界国家森林公園、索渓峪風景区、天子山風景区の三つの風景区で構成される
 ☆「武陵源自然風景区」が世界遺産
中国で初めての世界自然遺産、アバター原作の地として有名
『行って来ました 張家界旅行』 中国第一国家森林公園
 ☆上記のブログ見てより行きたくなりました
出典、NHKドキュメンタリー巨大石柱林~中国・張家界を鳥観する












張家界市(NHKドキュメンタリー巨大石柱林~中国・張家界を鳥観する番組画面引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする