慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

歴代天皇史(三種の神器)

2017年07月29日 | 歴史
神話から引き継がれてきた皇位継承のシンボル三種の神器

三種の神器はニニギが携えて地上に降りたとされている
「鏡・玉・剣」の組み合わせは、古代支配者の一般的な象徴だった
草薙剣(くさなぎのつるぎ)
 ☆ヤマタノオロチの体内から見つかったという記述しかない
 ☆銅剣なのか鉄剣なのか材質すら予想できない
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
 ☆唯―天皇から離されることなく、現代まで皇室に伝えられてきた宝物
 ☆一説によると八尺の緒に繋いだ勾玉ともいわれる
八咫鏡(やたのかがみ)
 ☆銅鏡の可能性が高いとされる
 ☆二ニギは天照大神から「私の御魂として祀りなさい」と指示された
 ☆現在伊勢神宮にあり、伊勢神宮は、天照大神を祭神としご神体が八咫鏡です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『歴代天皇史(三栄書房)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています




三種の神器(『歴代天皇史(三栄書房)』記事より画像引用)

皇位継承の証「三種の神器」
国譲りに成功した天照大神
 ☆葦原中国(地上界)を統治するため子孫のニニギを地上に降ろす
その際ニニギに預けたのが「三種の神器」
八咫鏡(やたのかがみ)
 ☆天照大神がスサノオの振る舞いに怒り岩戸に隠れた際作成されたされる
 ☆第11代垂仁天皇の時に伊勢神宮へ安置された
 ☆現在伊勢神宮にあり、伊勢神宮が天照大神を祭神としご神体が八咫鏡がその理由です
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
 ☆天照大神がスサノオの振る舞いに怒り岩戸に隠れた際作成されたされる
 ☆平安時代から天皇家で保管され、現在吹上御所に保管されている
草薙剣(くさなぎのつるぎ)
 ☆スサノオが出雲で、ヤマタノオロチを退治し、その体内から見つかった神剣 
 ☆ヤマトタケルの東征で草薙剣が託された
 ☆ヤマトタケルは、尾張氏に尾張の国で祀られている
 ☆ヤマトタケルは、熱田神宮の起源で、現在も草薙剣は熱田神宮に祀られている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地政学からみる(覇権国・アメリカの現状)

2017年07月29日 | 国際情勢
地政学的リスクなく、現在でも最強な国家アメリカ

アメリカ、力が落ちたとは言え、依然として超大国です
アメリカはどのような地政学的理由で超大国になったのか?
 ☆ヨーロッパから遠い
 ☆第二次世界大戦の戦勝国
アメリカの力は、世界のほかの諸国と比べてどのくらいなのか?
 ☆現在でも、世界の超大国の地位は維持できています
 ☆その力というものは、圧倒的に弱くなっています
アメリカ下り坂なら、トランプ大統領なんとかすることが出来るのか?
 ☆アメリカは覇権国家には留まれる(軍事力)で圧倒的に強い
 ☆アメリカは覇権国家には留まれる(通貨)世界の基軸通貨米ドル
 ☆トランプ政権の課題は、その下り坂をどう下げ止まりさせるのかです
アメリカでさえイラクとかシリアとか、力のない国を平定できてない
 ☆これもまた、現状なんです?
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『地政学(宝島社)佐藤優氏監修』(米・中・露の戦略)


覇権国・アメリカの現状(『地政学(宝島社)佐藤優氏監修』記事より画像引用)

アメリカの優位性(地政学的に)
ヨーロッパから遠いので、アメリカがあれだけ繁栄している
カナダは位置が北すぎるし、人口を十分に確保できませんでした
 ☆イギリス帝国に所属し一員でした
 ☆イギリスが退潮するのにつれて、カナダの地位は大きくなってきた
アメリカの繁栄の原因
 ☆いち早く産業化に成功した
 ☆第二次世界大戦の戦勝国だった
アメリカとメキシコを分けた最大の原因は、第二次世界大戦です
あの戦争にメキシコが参戦していたら、アメリカとメキシコの地位が逆転していたかも

アメリカの帝国主義的外交政策への変化
日露戦争で、日本は陸海の戦場で勝利し、ロシアと有利に講和した
 ☆アメリカは、日本とロシア帝国の間で調停し満州に進出し鉄道買収
米西戦争(アメリカが勝ち、キューバとフィリピンを統治)
アメリカの現状は、そういう上り調子ではありません
これは、誰が大統領になっても変わらないんです

アメリカの力は下り調子である
アメリカの外交政策が、覇権国家をやめてしまうことはない
大きな潮流として、アメリカの影響力が弱くなっています
それでもアメリカは、世界の超大国の地位を維持できています
 ☆ソ連が崩壊したときの時点の力にくらべると、アメリカの力圧倒的に弱い
トランプ政権の課題は、その下り坂をどう、下げ止まりさせるかです

アメリカは覇権国家には留まれる(軍事力)
ほかの国が弱すぎ、力でいえば一強体制みたいなものです
アメリカ以外の国全部が、世界連合軍を組んで、アメリカに攻撃をしかけても?
 ☆世界連合軍はワシントンに上陸できないです
アメリカは、軍事的にはそれくらい強い

アメリカは覇権国家には留まれる(通貨)
アメリカに通貨戦争をしかけて、勝てる国はありません
世界の基軸通貨はドルで、圧倒的に強い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史(アヘン戦争)

2017年07月29日 | 歴史
アヘンの密貿易で儲けたイギリスの謀略

イギリスは、清国内でのアヘン吸飲の習慣に目をつけた
イギリスは、インドで栽培させたアヘンを清に密輸する三角貿易を考え出す
 ☆大量のアヘンを清に売り込んだ
 ☆イギリスは、貿易黒字に転じ清からは銀が流出した
アヘンが庶民にまで広まり、清朝政府は、アヘンの密輸を厳しく取り締まる
 ☆イギリス商社などが所有していたアヘンを没収して廃棄させた
イギリスは、武力で自由貿易を認めさせることを決定
イギリスは、広州に艦隊攻撃をしかけ、アヘン戦争が勃発しイギリス勝利する
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界史(成美堂)』




アヘン戦争(『世界史(成美堂)』記事より画像引用)

乾隆帝の時代に最盛期を迎えた清朝
18世紀に、清朝官僚の腐敗等で弱体化する
「白蓮教徒の乱」などの民衆反乱が頻発した
イギリスは、対清貿易をほぼ独占していた
紅茶や絹織物などの輸入が増える
イギリス産の綿布は売れず、イギリスの大幅な輸入超過に陥っていた

アヘン戦争
イギリスは、武力で自由貿易を認めさせることを決定
広州に艦隊攻撃をしかけ、アヘン戦争が勃発した
イギリス軍は物資輸送の要衝であった上海の運河を封鎖するなどして戦争に勝利
南京条約と追加条約により香港島を獲得し、清の関税自主権を奪った
清はさらにアメリカ、フランスとも同様の不平等条約を締結することとなる
列強による中国の半植民地化が開始された


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日練習

2017年07月29日 | 新聞記事
今日の7セン テンス(ラジオ・テレビプログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他)

What do you mean ? I try mix thing up,wood and metal.
You should expand. care about sales. Stop it.
I'm helping my friend out.
Do you see anything you like?
Let's make this year count.Just keep at it.
That's why it's so much fun to come here.

昨日の復習で再チャレンジ語句


5分間英語
落語「やぶ医者」

浄土宗(平成29年7月の言葉より引用)

From the seeds of sorrow
  bloom the flowers of maturity.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする