慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

宗教史100(中国・朝鮮・日本の仏教)

2017年07月17日 | 宗教
中国の仏教は儒教・道教と融合&日本・朝鮮半島の仏教

仏教の伝来時、中国には、儒教と道教という道徳イデオロギーが定着していた
仏教の教えは、相反する点も多く、社会的に受け入れられにくい側面があった
仏教側は、儒教・道教との類似を積極的に説いた
 ☆「仏教における出家は、道教の隠棲に通じる」等
儒教、道教側も、時代が下るにつれ教義が古びており、仏教思想を取り入れる
仏教・儒教。道教の3つの教えは、互いに国の庇護を争う立場だった
中国社会に適した形へとしだいに融合していった
朝鮮半島の仏教は、朝鮮李朝は、儒教を国教に定め朝鮮仏教は衰退
日本では「鎮護国家」の仏教として主流になった
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『宗教史(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています








中国・朝鮮・日本の仏教(宗教史(成美堂出版)記事より画像引用)


中国知識層の興味をひちた翻訳典籍
中国にもたらされた仏教は、奇妙な哲学のひとつとして知識層に受け止められた
教義の紹介のため数多くの経典が持ち込まれ、渡来僧により漢訳された
漢訳本が増えるにつれ、内容の矛盾も目立つようになった
法顕、玄奘といった求法僧がインドヘ赴く
多くの経典をインドから中国に持ち帰った
 ☆玄奘は、大般若経600巻などの漢訳に力を尽くした

仏教が早期に伝来した中国西域
優れた僧を輩出し、初期の中国仏教を支えた者も多かった
数多くの経典を翻訳し門弟教育に力を入れた
大乗仏教と上座部仏教を区別し、大乗仏教の優位を説いた

朝鮮半島の仏教
朝鮮半島の僧は、中国に留学して教義を学んだ
帰国後に高水準の仏教書を数多く著す
仏教書は、中国に逆輸入され、また日本にも影響を与えた
7世紀朝鮮李朝は、仏教を排して儒教を国教に定めた、それ以後朝鮮仏教は衰退

日本の仏教
聖徳太子の庇護を得た日本の仏教
当初の日本仏教は、おもに朝鮮半島経由で情報を得ていた
 ☆伽藍の配置と日朝交流(大坂四天王寺と韓国・皇竜寺
国力が上がると、直接僧を中国に派遣するようになった
「鎮護国家」の仏教として主流になった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルケル発言の衝撃

2017年07月17日 | 国際情勢
米国・EUもアジアも見捨てる新潮流

米韓同盟はもはや必要なし?(ケイトー研究所の上級研究員の論文)
 ☆アメリカは、アジアでも貧しい小国の北朝鮮だけにまだ最大の関心を向けるのか?
 ☆自国の青年の血を流す戦争をも辞さない政策をとるのか?
 ☆北朝鮮の脅威への対処は韓国に任せ、韓国との同盟も解消し、在韓米軍も撤退すべきだと
論文で米韓同盟は本来、ソ連の脅威の抑止が最大目的だった
 ☆結論は、同盟は既に必要ない
破棄の勧めが大手外交雑誌に出ることは同盟見直しの流れの反映だろう
メルケル首相の悲観的な言辞
 ☆私たちが他国に完全に依存できる時代はもう終わってしまったようだ
 ☆アメリカを舞台とする意外な新潮流をきちんと知覚した結果なのかもしれない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『THEMIS』7月号


メルケル発言の衝撃(ネットより画像引用)

ドイツのメルケル首相のの発言(NATOの終わりの始まりの宣言)
 ☆私たちが他国に完全に依存できる時代はもう終わってしまったようだ
 ☆伝統的な同盟というのは、もはやかつてのように堅固ではなくなった
 ☆欧州は自己の利害にもっと関心を払い、自分の運命は自分の手中におかねばならないだろう
発言の直前にメルケル首相はアメリカのトランプ大統領と複数回接触していた
トランプ大統領はNATO首脳会談での演説
 ☆NATOこれまでの実績を賞賛
 ☆その将来に関連しては、NATO加盟の国の有事に集団で防衛にあたるという核心に言及しなかった
NATOの機能
 ☆加盟の一国でも軍事攻撃を受ければ、全加盟国が団結して反撃するという集団防衛体制である

NATO防衛費の負担合意も守られず
トランプ氏は選挙期間中、NATOを「時代遅れ」と批判
欧州の加盟国が集団防衛での公正な役割を果たしていないと非難
加盟各国とも自国の防衛費をGDPの2%で以上とすることで合意している
 ☆合意を多くの加盟国に守られていない
防衛費をGDP2%以上に保ったのは、5か国(アメリカは入っている)

トランプ氏が昨年の選挙期間中日米同盟を批判の標的にあげる
アメリカは日本を守るのに日本はアメリカを守らない
その片務性を不公正だと指摘している
トランプ氏は大統領となってからは日米同盟堅持の姿勢を示した




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOJIMA IN THE ARABAMA

2017年07月17日 | 観劇他
小島瑠璃子

ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞し、芸能界デビュー
 ☆大ブレークのきっかけは、スポーツ番組でMCに抜擢される
番組では、小島氏が“思い出の留学の街”(アラバマ)を訪れ思い出、意気込みを語る
ゲストには、好感度良い人が出演、私の世代では、知らない人多いので好きな番組です
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、日本テレビ番組『アナザースカイ』、WIKIPEDIA
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます)










小島瑠璃子氏(『アナザースカイ』番組画面より画像引用)

小島瑠璃子プロフィール
ホリプロタレントスカウトキャラバンで約3,5万人の中からグランプリ受賞
ホリプロの先輩が司会を務める『アッコにおまかせ!』で、テレビ番組に初めて出演
15年放送を開始した『サタデープラス』で、小堺一機・丸山隆平と共にメインキャスターを担当
15年1月から11月までに放送されたテレビ番組への出演本数
 ☆女性タレントの中で最も多かった(延べ429本)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする