釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

スミス パフォーマンスベイト 『モッサ2.2"』

2016年07月19日 00時12分16秒 | ルアー
 パフォーマンスベイト『モッサ2.2"』。そう、昨年発売され既にラージ・スモールとも実績十分の虫系ワーム『モッサ1.6"』のサイズアップバージョンです。1.6"は今ある虫系ワームの中でも最もフィネス系の虫ですが、2.2"は標準的な大きさの虫でしょう。

左が『モッサ1.6"』、右が『モッサ2.2"』、どちらもファジー感満載です!(どちらもラバーチューン済みです)

 ブログをご覧の方はご存知かと思いますが、特に対スモールマウスバスに対して絶大な効果を発揮してくれ、相当数のデカスモールを捕獲することができました。今回発売された『モッサ2.2"』は単に『モッサ1.6"』をサイズアップしたのではなくボディーやレッグのデザインも若干変更になっているようです。

 特徴としては、まぁモッサの特性を生かしつつ水面でのアピール力が増すのはもちろん飛距離、オーバーハング下をよりスキッピング等でも狙いやすいアキュラシー性のUPが望めます。個人的にはボディーが大きくなることにより浮力や重量が増すことによって操作性が上がることが一番のメリットと思っています。

 はっきり言って『モッサ1.6"』は魚が躊躇なく食ってしまうサイズであり、よく釣れるワームであることは間違いありません。過去の実績を見て頂ければ説明もいらないでしょう。でも小さいサイズならではのキャストティング、操作性の難しさは否定できません。上手い人なら全然問題ないことでしょうが、自分的にはやはりもう少し大きい方が楽に釣りが楽しめそうだなと思っていました。
 
1.6"でも効率よく使える状況ならやはり食わせの能力がとても高いので1.6"を使いたい

 対して『モッサ2.2"』は単体で2.6g、フローティングヘッドと合わせると3.4gになります。そう、なんでもかんでもベイトでやりたい!な自分には当然ベイトで使える『モッサ2.2"』はとてもいいルアーとなるわけです。

視認性、大きな波紋をだしたいためにラバーを数本追加しています。

 実際にフィールドで使ってみるとやはりサイズが大きくなった分操作性が上がり、飛距離もでてアキュラシー性も上がりました。また、多少の波風でも使いやすくアピール力もあり魚に気付かれやすくなったと思います。食いつきもよほどシビアな状況や魚が偏食していなければ、1.6"よりも2.2"の方が扱いやすさでは勝るために一日を通してみればそれほどバイト数は変わらないのではないかと感じました。
  
2.2"はスモールにも効果絶大!むしろロングディスタンスがキモになるスモールには向いてるかも

 事実ラージよりも遥かに選択眼のあるスモールマウスバスに対しても十分なヒット率を誇りましたので、やはりその時々で1.6"と使い分けるのがベストと言えそうです。ただやはり小さいサイズのスモールマウスバスは口が小さいのでフッキング率は1.6"に分がありました。扱いやすさの点などから自分的には対ラージでは2.2"が標準サイズになりそうです。
  
ラージだったらベイトタックルに太い糸でカバー周辺を2.2"で釣ってみたいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする