7/2旅人 

山と旅が好きです。

白岩へ

2018年11月10日 | 長野県の山

さて前回の続き。

よもぱっら、の原っぱを堪能して、白岩の集落に降りていく。

最短のトワタリ沢のコースは荒れているようなので、

林道東山線を降っていく。  

 

未舗装だね。 

紅葉が輝いている。^ー^ 

 黄葉もいいねえ~^ー^

この稜線が、四方原山のようだ。 

平らだね。 

 

 

 

 

足元は、落ち葉でいっぱい。

 

どうやら、紅葉の最盛期に当たったようだ。^ー^

来週にはもう、落ち葉のほうが多いだろう。 

風が吹くと、落ち葉吹雪だ。 

こっちの木も、パラパラバラバラ落ちてくる。

すごいね。(´゚д゚`) 

四方原山へ案内板があった。

ここがトワタリ沢の登山道との分岐らしい。 

四方原山、南北1km、東西2.5kmの溶岩台地。

北にある荒船山も、航空母艦のように台地上の山だ。

 

なにか、この地域にそういう地形が出来やすい理由があるのかもしれぬ。 

いいなあ、紅葉^ー^

この季節が終わると、冬だね・・・・・・・ 

東山線が終わった。 

少し降ると白岩の集落が見えてきた。

もうすぐこの山旅も終わりだ。 

白岩のバス停。まだ一時間以上時間がある。

バス停があるのは、集落の道で、

メインの道路は一段上に通っているようだ。

 

北相木に行くバスが一段上の道を通って行ってしまった。。。。。。

あれ、向こうにもバス停があるのかな?確かめてみたがやはりバス停は、此処で間違いないようだ。あまり利用者がいないので、すっ飛ばして、行ってしまうようだ。

 

ちゃんとしろよ、北相木村のバス。

ちゃんと小海駅に行けるだろう、心配になってきた。

12時51分発のバスが着た。「さっき、バス停通らずに行ってしまっただろう。」と文句を言おうとしたけど、

ま、やめた。。・・・・ 

白岩は御座山の登山口でもある。

次回はここからだな。 

あ~やっと小海駅に到着した。 

時刻表をみると約2時間待ち_| ̄|○ 

兎も角

二時間は電車がこない

でもね、小海駅の周辺は、僕の知識の無さか取り立て見るべきものが無いのよ。

それでも小海駅の 周辺をウロウロとしたり。

本を読んだりして時間をつぶした。

 

そして小淵沢行の電車が着た。

この山旅も、これで終わりだ。

茂来山、よもぱっら、四方原山は、大木を見たり原っぱを歩いたりとても良いところだった。

初日は風もなく小春日和のいい日だったけど、二日目は風が強く、朝日も眩しく結構苦労したけど。紅葉の最盛期に当たり。とてもいい山行になった。

 

はははh、とても面白かったな^ー^

 

おしまいm(_ _)m。

 

 

10/28.29        2018

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿