7/2旅人 

山と旅が好きです。

風車と立須Ⅱ

2014年02月24日 | 遠州の山

 

前回の続き、

地形図を見ると登山道らしきものは無く、車道を行くしかないようだ。

途中、引佐運動公園がありそこから、畑沿いの農道を見つけた。

その、農道沿いに歩く

昔の学校、分校の跡かな?三岳の公民館。

 

 

三岳って焼酎が、あったねー

マイルドでコクがあって美味しい。

何処かで見つけたら是非飲んでみてほしい。^ー^

 

三岳神社に到着

この、上部に三岳城址があるが、今回は時間がないのでパス

 

あの風車を目指して立須に向かう!

 

おお此処だね、

立須への道がやっと出てきた。

 

 

これが、あの風車だな

ここから歩道が着いていた。

 そこから、5分

立須に到着

石灰岩の岩峰だ、展望はとてもいいのだが

春だねえ、モヤが掛かってよく見えない

ちょっと残念

 此処の岩は凄く鋭利である

手袋を着けないと、手が切れてしまいそうだ。

気をつけよう!

 立須からの稜線は

風車、風力発電のプロペラがズラッと並んでいた。

壮観だね、

風力発電がどれだけエコなのか、それとも自然与える害が多いのか解らないけど。

なんか、山にとっては負担が多いような気がする>

 

時間は、午後2時を回った。暗くならないうちに降らなければ。

車道から、農道を上手く縫って、下っていく。

一時間半でバス停に出た。

 

僕は基本的に公共機関を使う山登りをしている。

今回は、ちゃんと下調べをしていたら。計画通り事は運んだはずだ。

反省・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

でも、しっかり浜松の八百徳でウナギを頂きました。

ごちそうさまでした。  おしまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


風車と立須

2014年02月24日 | 遠州の山

 

 

今回の山行計画は、「引佐の三岳と立須に登り、帰りに浜松でウナギを食うのだ。」

というものだった。

静岡を早朝に出て、浜松へ

そこから、バスに乗って引佐へっと!

が、しかーし

バスは動いていなかった。

 

がーーん

何故か、

それは、マラソン大会が行われていたのだ。

そのため、バスは午前中限られた便しか出ず

なおかつ、運行時間が大幅に遅れるということだった。

 

一番のバスは9時55分だそうな、今更予定も変えられず、

ボ^ーと通りへ出てみると、旗を持ったお兄ちゃんが

「もうすぐ、先頭集団が通ります、旗をどうぞ振ってください。」

と、僕に旗を差し出した、「いえ、僕は・・・・・・・・・・」orz

 

あーなんだかなあ

9時55分になってようやく、バスが出発

引佐町にGOだ!

ところが、バスは迂回路に入ってからは渋滞にハマってしまった。

 

11時半を過ぎた、腹減った

腹ペコだあ、もういいや、公園らしきものが確認してバスを降りた。

公園でオニギリを食べた。近くの山を眺めていると。

 

気が付いた^ー^」」

うん、あの風車の横の岩峰は、あれが立須ではあるまいか!!

 

 

 

時計を見ると12時を回ったところだ、

せっかくここまで来たし、行けるとこまでいってみっか。

 

 

続くのだあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


龍爪山

2014年02月16日 | 安倍奥

 

今週末は雪の一日だった。

遠出をする予定だったが、先週、今週と大雪ののため中止

今日は朝から天気が良いので、一番近くの一等三角点、龍爪山に行ってきた。

 

標高500m位から、雪がある則沢の林道終点の登山口

僕の車は下の公園に置いてきたので、ここまで約1時間かかった。

一人先行者がいるようだ。

 

普段は見かけない野うさぎも

雪が降ると足跡を残し。ちゃんといるよと教えてくれる。

足首が埋まる程度の積雪、これくらいなら楽勝かな、ふふ

と登って行くと、水場の近くで先行者と思われる。おっちゃんとすれ違う

早いねえ、まだ9時だよ

 

水場からのトラバースが終わると

台風の影響で倒木を避けて登る急登が始まる。

と ここで、先行者のトレースが消えた。

新しい倒木が道を塞ぎ、そこで引き返したようだ。

ここから、トレース無しか

急登なので、ひざ上のラッセルが始まった。

 

途端にスピードが落ちる

雪山にラッセルは、つきものだ

ひたすら、足場を固めて一歩一歩歩くしか無い

 

 

最初の一時間を過ぎると、悪態をつき始める。

「誰か登ってこねえかなあ! かったるいなあ、きついねえ、なんでこんな事してるのかね?」

そして、悪態もつきあきると、何故か笑えてくる。

ヘラヘラしながら登ってくのだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

そして、いつかは頂上に着くのだ。へへっへ

やっと稜線に着いた、2時間半のアルバイトだった。

あと、300mかまだ、30分はかかりそうだな。

ひいひいしながら、やっとこ頂上へ

天気は抜群だ、表登山道からは沢山の人が登ってきていた。

南アルプス

左から、上河内、聖、赤石

定番の富士山

風が強そうだね。

 

則沢からは僕以外登ってこないようなので、平山に降る。

則沢を降ると、ズボズボのびしょ濡れになること必死だからね。

 

 

薬師から降ると、俵峰に向かう分岐が展望台になっている。

真富士山

これは、高ドッキョかな。

穂積神社を過ぎ

なおも下っていくと、雪が溶け

ドロドロ状態の道に、

林道におり、平山に下り

また、登り返して、則沢の公園に置いてある、車に戻った。

 

7時間半の行程だった、疲れたけど、なんか達成感があったな。

 

うん 面白かった。^ー^」

 

 

2014 2/16