7/2旅人 

山と旅が好きです。

南御室へ

2015年09月30日 | 南アルプス

 

前回の続き

秋の花トリカブト、

 

夜叉神峠の登りで見つけた?な看板

山登り行くと目的地の他、いろいろな指導標があるけど

これは、なんだろう?

 

うふ~んオジサンは、先に行ってもらった。

僕の憂いは無くなったと、思ったのだが。

僕が、歩き始めると

あの、ザックがデカイ、オジサンも歩き始めた。

それも、バタバタと中々のスピードでだ!

 

おお、この方は、もしや丹沢の「韋駄天の天人」であるまいか。

 

たちまち、僕を追い抜いていいった。  さすがだ。(゜д゜)!

 

しかし5分後・・・・・・・・・・・・・・

 

バタバタオジサンは、荷物をおろし、休んでいた。

息が荒い、はーはーゼーゼーハーハー苦しそうだ。_| ̄|○

 

この人も、うふ~んオジサンと一緒で、ちょと変っているみたいだ。

 

休んでいるバタバタオジサンを抜いて。

暫くすると、熊鈴の音が聞こえてきた。 

女の人だ、この娘は、なかなかペースで登って来たので道を譲る。

 

僕は山登りの最初の2、30分は、必要以上にゆっくり歩く、

心肺機能が山モードに変わるまでに 2、30分位かかるらしい。

だから、登り始めは、辛いのだ。

 

その後、だんだんリズムを作りペースを上げていく

調子が良ければ、そのまま一時間半から二時間は、座って休みを取らない。

 

うふ~んオジサン、は先に行き、

バタバタオジサンは抜かし、

熊鈴娘も先に登っていった。

 

 

サルオガセの木が見えてくると、もうすぐ夜叉神峠だ。

 

 夜叉神峠に到着、

残念ながら雲で白峰三山は見えない

 

うふ~んオジサンに、バスを降りた時に

「天気はどうですか?」と訪ねられた?

僕は、自分の希望もこめて

「晴れます」と、一言、言っておいた。

 

本当、晴れるといいね。

 

 此処で休んでいた人達を

尻目に、写真だけ撮って先に進む

ちょっと降って

笹の海の斜面を見ながら急登に入る。

夜叉神峠の登りが比較的緩やかなので、此処の急登が結構キツイ

 急登に入る手前で

熊鈴の音に気がついた

夜叉神峠の登りで先に行かせた

熊鈴娘だ。

夜叉神峠で休息をとっていたので、抜かしてしまったようだ。

 

やはり、いいペースで登ってくる、彼女はかなり山慣れているようだ。

夜叉神峠の登りで、僕を抜かした後、来ていた上着を

パッと脱いで、ザックに括りつけていた。

 

(山では、なるべく汗をかかない)の山の基本を守っている。

 

山の歩き始めは、兎角、寒いものだ、つい着込んでしまうが、

歩き始めは、少し寒いくらいで調度いい

暑いなと思ったら、サッと脱がないと汗で体が冷えてしまう。

 

 

この登りで、熊鈴娘はペースが合ったのか

僕と一緒に登り始めた。

で、話しかけてみた。

「今日は、どちらまで?」

「薬師の小屋まで、です」

お、息が切れてないね、バテていない証拠だ。

「お天気、良くなるといいね。^ー^」

「明日も、くもりのち晴れで、なかなか曇りマークがとれないんです。」

と、ちょと御機嫌ななめのようだ。

 

熊鈴娘と僕は、此処で5、6人の登山者を追い抜いた。

うふ~んオジサンも、ここで抜いてしまった。

 

急登は終わり、

緩やかな登りになった。

 

僕は、登山道の少し下にキノコを見つけたので、

写真を撮ろうと、道を外れた。

 熊鈴娘は、先を急ぎ行ってしまった。

2時間近く歩いたので、一本立てた。

杖立峠は、休まず通過、

そして、山火事跡で、また一本立てた。

此処で、うふ~んオジサンに追いつかれた。

うふ~んオジサンは、先に行った。

休んでいると時折、晴れ間が見える

でも雲がなかなか取れない。

 

あ、バタバタオジサンが、大汗をかきながら登ってきた。

でっかい、ザックをぶん投げて休みを取るようだ。

あいからず、賑やかなひとだね。

 

僕は先を急ぐ。

 この辺から(2300m付近)

紅葉がチラホラ出てきた。

 

ナナカマド

 赤い実が沢山なっていた。

 

岳樺が増えてきた。

 

僕は岳樺の、ひんやりとした、木肌が好きだ。

薄皮は火種になるしね^ー^」

ちょっと撫でてみる、スベスベ、冷っとしている。ふふ^ー^

 さて、辻山の鞍部に着いた

あとは、30分ほど下り気味に歩けば南御室小屋だ。

 後ろから、バタバタオジサンがバタバタ降ってきた。

 

あ、

うふ~んオジサンに追いついてしまった。

なんか、ペースが落ちたようだ。

すると、立ち止まってしまった。

「あの、小屋はこちらでしょうか??」

道が降っているので不安になったようだ。

間違いないと思います。と答えた。

 

あと、5分も歩けば着くだろう。

 

携帯の繋がる場所に、看板が貼り付けてある、

さっき、AUもあったね。

この板に乗って話すのか落っこち無いのかな?

 今晩の宿、南御室小屋に到着

テントの受付を済ませ、ビールを購入

此処2470mまで来ると紅葉している木が多くなってきた。

 一番奥のが、僕のツエルト

テントは最終的に9張りになった。

 ビールを飲んで、御飯を食べて

今晩は、中秋の名月を愛でねばらぬので、寝てしまう。

まだ、雲ったり晴れたりの天気だが、いかがなものか??

 

深夜

周りが明るいのに気がついた。

お月さんが顔を出したようだ。

 

おお、名月だね ^ー^

コンデジ手持ちで撮った写真なのでこんなもんで勘弁して下さい。

ちょっと、楕円だ

明日は主稜線の紅葉を期待して、また寝袋に潜り込んだ。

 

 

 

まだまだ、続きまする。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

9/28                       2015

 

 

 

 


夜叉神峠へ

2015年09月29日 | 南アルプス

さてさて、

予告どおり、お月見山行へ出発だあ!!

 

起点は甲府から、広河原行のバスに乗り夜叉神峠登山口へ、

朝7時のバスに乗員は九人、

 

かたやバス運行側は運転手一人、そして予備の運転手?二人

車掌さん一人 、計四人だ。

 

まだ交通量の、少ない市街をバスは走っていく。

 

走り始めた車中で、僕は夜叉神峠まで、少し仮眠を取ろうと眼を瞑った。

 

すると、後ろの座席から

「うふ~~ん、う~ん」となにやら不気味な声、

なんだあ。

なにやら、うふーんオジサンは、独り言と溜息を繰り返しているようだ。

「ふーん もうこの世界は、終わりだあ!。」

薄気味悪い奴だなあ、

 

さっき夜叉神までと切符を買っていたな。

いやあな予感がする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

後ろの、うふ~んの声は小さいので、気にしないで寝ることにしよう。

 

すると今度は、車掌さんがガイドを始めた。

この方の、ガイドは素晴らしく

張りのある声、流れるような説明、見事だった。

 

今は、お年を召してらっしゃるが、

現役時時代は、

「輝け日本全国バスガイド、コンクール」に、惜しくも全国2位、

準優勝あたりまでいったに違いないのだ。 ^ー^」」

 

 

だが、このガイド10分たっても20分たっても終わらないのだ。

 

あ~~、勘弁してくれええ・・・・・・・・・

 

寝ることは出来なかった。

 

芦安温泉から完璧に山道に入ってからも。

武田家の開祖から、勝頼の敗退までをはなし。

林道のカーブの名称、ず~と話していた。

 

広河原のバスに乗られる方、この車掌さんに当たったら、

覚悟したほうがいいですぜ。

 

もっとも、観光で訪れる人には丁度いいのかもしれない。ラッキーかも?

 

やっとこさ、賑やかなバスを降り

夜叉神峠登山口に到着。

うふ~んオジサンは、先に行かせた。

後ろでつぶやかれてはたまらない。。

 

少しストレッチをしながら、ブラブラしていると、

デッカイ荷物70リットル位かな、それにサブザックを括りつけた。

小柄な、短パンTシャツの、オッサンがいた長期縦走でもするかな?

 

この方も先に行って頂く。

 

僕はのんびり、ブラブラ、ウロウロ

南御室小屋を目指して、ゆっくり歩き出した。

 

 

 

続きまする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

9/27                         2015

 

 

 


中秋の名月

2015年09月26日 | 南アルプス

 

さてさて、

天気は日曜日から水曜日まで晴マークが並んだ。^ー^」

 

まあ、あいからず一泊二日が限度なので、欲をかかず

夜叉神峠から、鳳凰三山。

そして青木鉱泉にへ、下山することにした。

 

27日は中秋の名月

今回の山旅は、お月見山行だあ!!

 

では、行ってくるのだ(^_^)/~

 

 

9/6                          2015

 

 

 


今年の紅葉

2015年09月25日 | 独り言

 今年の紅葉はいかがなものか?

 

今のところ強烈な台風は上陸していない

紅葉は期待できそうだ。

以前は、毎年のように東北に出掛けていたが

今は、雑用に追われ一泊二日がせいぜいだ。去年はそれどころじゃなかったけど。

 

そして、9月下旬、来週は休みが取れそうだ。

今の紅葉というと東北、中部地区だと2500m位か

 

ふっふふ

来週は、紅葉見物に出かけるのだ。

 

ちなみに、上の写真は笊森コースから栗駒山に行った時の物

 

 

こちらは、面白山地から蔵王に向かった時ものものだ。

 

 

一泊二日の行程なので、たぶん一番アプローチの短い

南アルプスに行くつもりであーる。

乞うご期待!!!

 

 

9/25             2015

 

 

 

 


三石山

2015年09月20日 | 独り言

 

もう、紅葉の時期ですねえ。

ある年の秋、といっても9月の終わりだったけど。

岩手は三石山の避難小屋に泊まっていた。

 

もう紅葉は始まっていて

美しく、楽しい二泊三日の山旅だった。

 大深岳を超えて

 松川温泉に泊まりました。

 

 ・・・・・・・