7/2旅人 

山と旅が好きです。

奥大光、三河内

2017年05月27日 | 安倍奥

 

さて前回の続き

 

安部奥で一番好きな稜線、ワサビ沢の頭~大笹の頭。

気持ちいいんだよ此処が^-^

大きなブナの木と程よく、下生えの雑木がまた、いいバランスだ。

う~ん、気持ちいい^-^

シジュウカラだろうか、ずっとついてくる。

可愛いね。 

この気持ちいい所で、

飯だ、飯だ。 

魚肉ソーセージと猫まんま

見かけは悪いが、大変おいしい^-^ 

大きなブナに寄りかかり

食す。 

お化け、サルノコシカケの木 

う~ん、ちょっと気味が悪い・・・・・・・・・・・ 

大笹の頭。を抜けて少し登り返すと

奥大光だ。

 

今回は此処から、三河内、安倍の大滝へ続く道に降りる。

 

途中見えた聖岳。

此処は何回か下山で使っている道だが。

ガレ場の縁を歩いたり、ナイフリッジ状になっていたり。

なかなか難路が続く。 

降りながら、

絶対ここを登るのはいやだ。と思う・・・・・・・・

見覚えがある、熊の罠、檻があった。

此処からもう少しだ。 

と、思ったら

まだ30分程、急斜面を降らされた。

やっとこさ、 安倍の大滝の道に到着。

ヤレヤレ

そして、最後の吊り橋に

 

 

親子連れが登ってきたので、待っていた。

おっかなびっくり、慎重に若い家族は歩いてくる。

小さな女の子を連れた若いお父さんに、

次の 橋は揺れますよう!」

と言うと、

「う~んちょっと無理かなあ!」と心配していた。

 

でも、面白いかも??

ディズニーランドのアトラクションよりも遙かに面白いから

と、思うんだけど、若いお父さん頑張って、ヒーローになってね^-^

 

さて、さて今回の山旅は、ゴロゴロしましょうが、テーマだったんだが、

なんか、体調が優れず。

朝起きたら右の背中が妙に痛くて、

 

 

でもでも、天気は良く、まあ楽しめたかな。。。。

 

おしまいm(__)m。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

 

5/20.21        2017

 

 

 

 


シロヤシオは?

2017年05月23日 | 安倍奥

 

さて前回の続き

安倍の大滝に久しぶりにご対面

あとは、この時期から咲き始めるシロヤシオだ。

 

ま、それは明日のお楽しみ・・・ 

 

今宵のビールは黒ラベルの エクストラブリューをチョイス

山旅のお供は「十五少年漂流記への旅」椎名誠 著

 

ビールがうまい^-^

昼間は暑く、風も無かったのだが、夕方から風が出た。

そして、朝 

快晴である

安倍峠からバラの段は、急登が続く

朝っぱらから、ヒイヒイしながら登り切る。 

バラの段に到着 。

この後も砥石のガレを巻きながら、道は着いている。 

木の間ごしに笊ヶ岳

今日は展望も良いね。^-^

そういえば、シロヤシオはどうなっているんだ?

バラの段の登りの途中に、結構シロヤシオがあるはずだが。

二年前行ったときには、5/17で結構咲いていた・

ツツジもまだ、蕾 

シロヤシオも蕾が硬そうだ。 

今年は、二週間位、遅い開花になりそうだ。

6月4日が満開かな??

 

 

続くのだ・・・・・・・・・・

 

 

 

 

5/20.21            2017

 

 

 


安倍の大滝

2017年05月22日 | 安倍奥

 

 

長い間、通行止め安倍の大滝への道。

今年になって開通したようだ。

久しぶりに行ってみる事にした。

 

一本目の吊り橋

頑丈な作りであまり揺れない。安心安心^-^

二本目の吊り橋

これは、揺れます

左右、上下、上手く動きを

足で押さえ込まないと、暴れ馬のごとく揺れまる。

 

揺られながら「吊り橋効果」を思い出した。

好きな人がいるのに、告白できない貴方!

なかなか、先に進まないカップル、ここはお勧めですよ!!

 

ガンガン揺らして、吊り橋効果で、恋人GET!!^-^(大丈夫!くわちゃん)

 

 

 

 

 

 

 

 

此処が、崩壊した場所だね>

まだ、崩れそうな所があるけど、

落ちてしまった橋はしっかり修復したようだ。

ガッチリ、直ってます。

しかし、ここは

良いところだね。

途中出会ったヘビ君

ヒバカリかな>>?? すぐに頭を突っ込んで、逃げ場が無いようだ 。

そして安倍の大滝に到着 

約80mの落差である、展望所に行くとマイナスイオンだらけだ。^-^

いやいや、今日は天気が良いねえ

街中では、真夏日になっている。ここも結構暑い。 

 

安倍の大滝から、安倍峠に続く林道への道は、まだ残っているけど

林道側からは、通行止めになっていた。

 

安倍の大滝からの通行止めの標識は無し。

中途半端だね。

急登だが、道は残っている。

いやいや新緑がまぶしいねえ^-^

歩き始めて、一時間

お腹がすいた。

で、定番のコロッケとおにぎりだあ! 

この安倍峠へ続く林道も

また、崩れそうだ。

お気に入りのOMMのクラッシク32

雪の無い時期なら二泊三日はこれで十分だ。 

途中で拾った麻のロープ5m

これは、使える。ふふ~==~ 

安倍峠の登山道に入る

あれえ、水が枯れている

珍しいね、

ここが、枯渇するののを見たことが無い。 

水無いね_| ̄|○ 

いつものテント場についた 

置いておいた、山菜採りのスコップと、ペグ

今回はツエルトを張る 

無事完成!!^-^

 

 

 

今回は二本のビールを持ってきた

期間限定のサッポロ黒ラベル限定版とプレミアムモルツだ。

 

そして、冷やして置くビールと今晩飲むビールを

どちらにするか,悩むのだ・・・・・・・・・・・ 

 

 

 

悩みながら・・・・・・・・・

次回に、続くのだ・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

5/20.21             2017

    

 


湯船山 不老山

2017年05月18日 | 富士周辺

さて前回の続き

今回歩いている山域は、「富士箱根トレイル」の一角だ。

小山町在住、岩田潤泉さんの標識が沢山ある

標識というより作品、なかなかアートな感じで味がある。^-^

 

岩田さん、ここ富士箱根トレイルの標識の間違いを指摘し

訂正を行わなかった事に憤慨、標識に×マークをしたり、抜いてしまったことで執行猶予付きの実刑を受けたこともあるそうな・・・・・・・・・

自分の愛する山域の安全を守るための行為だったのだが、あまりにも対応が遅すぎた、ために実力行使をしたのだが、なんでさっさと直さなかったのかね??

 

さて、湯船山に向かおう。

お、この標識の下のほうになんか書いてある。

え、まあ いたずらは困るけど、ぶらさがりませんから^-^ 

ゴングがカーンと鳴ったので

一休み。

で、湯船山に到着

天気はすっかり曇り空になってしまった。

展望は無し。   

鳥の羽が散らばっている。

貂かなにかに殺られちゃったかな?

これは、カケス君の羽だ。

湯船山を降りきり、振り返る

あれが、湯船山か。 

降りきった所は、峠のような所

ここが、 逢坂峠かな??

あら、珍しいコンクリートの机とベンチだ。(゚Д゚)!!

かなり古そうだけど、コンクリートだけあって

まだガッチリしている。 

少し展望が開けた。

あれが不老山かな。 

不老山の手前の開けた所

ここがサンショバラの丘らしい。 

棘が鋭いね、花はまだ早いようだ。 

やっと、枝無しで富士山が見えた。 

世付峠

これまた、盛りだくさんの内容の看板。^-^

読み応えがありますねえ。 

最後の登りを頑張って、不老山に到着

今回の山旅の最後のピーク

名前からしてジジババの集団がいるかと思ったけど、無人。 

金太郎に見送られ、

金時公園へ降る。

途中、林道が登山道をぶった切り

道が解りづらい。

 

で、鯉のぼりのある、金時公園へ到着

もうすぐ、ゴールの駿河小山の駅だ。

山道から、アスファルトの道へ

山はなんとか、道が解るけど

里に下りると、とたんに迷う。

お!!、第一村人、発見 !!

妙齢なお婆様に道を聞いた??

 

くわ > すいません。駿河小山の駅は何処でしょうか??

婆様 > この道を真っ直ぐ、行くと突き当たるので左に行って。そうするとまた、突き当たるのでそれを左に。そうすると踏切が見えてきます。そしたら踏切を左です。

くわ > 全部、左なんですね・^-^

婆様 > そうです、左の法則です。

 

ははは。^-^ 左だな。。。。。

 

婆様の言うとおり、本当に左左で、駅に着いた。

有り難う、婆様。m(__)m。

 

駅の待合室に巣を作ったツバメ

「お帰り、山はどうだった??」

今回の山旅はほぼ二ヶ月ぶり、

でもあまり急登のないコースを選んだので、以外と歩けた。

初日の雨はちょっと辛かったけど。

日曜日はまあまあの天気で、面白かった。

やっぱし、山はいいねえ^-^

 

おしまいm(__)m。

 

 

次の日、筋肉痛でした。_| ̄|○

 

 

 

5/6.7           2017

 

 

 


ヅナ峠 三国山 明神峠

2017年05月10日 | 富士周辺

さて前回の続き 

朝、雨はあがって 太陽が顔を出した。

気持ちいいね、よく寝たし。

泊まりの山行は、この時間が気持ちいい^-^

 

幕営道具を片付け

まずは、三国山に出発だ。 

ブナの新緑はまだ少し早いね。 

三国山に到着!

5分で着いちゃった^-^

 

いつも気になる「大人50分」の表示?

此処の三国とは何処を指すのか?

頂上に石票があったので解った。

駿河、相模、甲斐の三国だ。 

他に三国境の山といえば。

甲武信岳、

甲斐、武州、信濃境の山 

 

他には何処にあるかな??

あ、思い出した。那須の三本鎗岳、現在は栃木、福島県境だが。昔、会津藩、白河藩、黒羽藩の三藩が毎年山頂に槍を立て境界を確認したやはり三国境の山だ。

 

 

今朝は雨上がりで展望も良い

しかし、山頂は木が多く。

木の間ごしにしか富士山も見えない。 

愛鷹連峰はよく見える。 

ブナ 新緑

なにやら、雲があつくなってきたような? 

三国山、周辺にあった。ニングルのテント??

何かの虫を採集しているのか??

これも似た類かな。 

この辺はブナの原生林が多い

 境界見出し票なんぞ、食べてやる。

ブナにいたずら書き_| ̄|○

こういう事はしてはいけません!!

 

AIRI、JU さん

これって結構、のちのちまで残りますよ。

三国山を降りきり

明神峠に到着。 

まだまだ、不老山まであるね。

続くのだ・・・・・・・・・・

 

5/6.7        2017