たびびと

世界を楽しく旅しましょう!

世界遺産観光地から開発途上国まで、世界各地の心あたたまる、すてきな風をお届けします。

踊らない理由

2012年07月24日 | 特別記事
ジェシカとのんびり話をしていると、夜の11時になる。

スペシャルタイムの時間だ。
店内全ての女性が水着になり、テーブルの上で踊りだす。客席は2階を除いてほぼ満席。クラブは熱気に包まれる。

女性の人数は50人を超えている。
あることに気づいた。

よく見ると、店に入ってから一度も踊らない女性がいる。スペシャルタイムになっても、客と一緒に座っている。

「あそこにいる女性は踊らないの」
テーブル上のダンスが終わって、アンジェラに聞いてみた。

「そうよ。彼女たちはおしゃべりをして、お酒を飲むだけ。踊るのが好きではないの。恥ずかしかったり、体に自信がなかったり、まだ入店したばかり、と理由はいろいろよ」

田舎のナイトクラブとはスケールの大きさが違う。確かに、この大勢の人の前で踊るのは勇気がいる。

夜は11時をまわる。
もともと早寝早起きなので、この時間まで起きているのは結構つらい。

「そろそろ遅いから帰るよ」
「本当? 今度はいつ会えるのかしら」

「来週にはまた来られると思うけど」
「ありがとう。待ってるわね」

さよならのあいさつ代わりに、彼女はぼくの左の頬へのキスをしてくれた。




次の土曜日、同じく夜9時。
クラブのドアを開くと、ボーイを待つことなく、先週と同じ席に座った。

すぐに彼女がやってきた。

「待ってたわ。約束守ってくれたのね」
彼女の表情から、リップサービスではなく、本心で言っているように感じた。

「明日、日曜日だけど、よかったらお昼でも食べない」
「本当? もちろん行くわ」

「どこに迎えに行けばいいのかな」
彼女は自分の住んでいる場所、昼間の生活のことなどを語り始めた。

翌日の1時、彼女と待ち合わせをすることにした。
彼女は、ナイトクラブ向かいの大きな家に住んでいた。そこには、ナイトクラブで仕事をする何人かの女性が住んでいる。ナイトクラブのオフィスもあるそうだ。


翌日1時5分過ぎ。
タクシーをその家の横につけた。

家の入口、ドアの外に何人かの若い男性が話をしていた。
タクシーを待たせ、入口まで歩く。

昼間とはいえ、危険区域であることには変わりない。常に緊張を維持し、何かあったらすぐに対応できる心の準備をしていた。

「アンジェラを呼んでもらえますか」

「アンジェラー」
一人の男性が家の中へ向かって大きな声を出した。

待つこと1分。
彼女が入口の扉から出てきた。

ジーンズにTシャツ。ラフな格好だ。化粧はしていない。
昼間にみる初めての姿。彼女の美しさはかわらなかった。

「眠くないの」
「昨日は3時に寝たから大丈夫」

夜遅くまで働いている女性たち。
サラリーマンより厳しい勤務条件かもれしれない。

バランス

2012年07月23日 | 特別記事
多くの方に楽しい旅をしていただければと思います。
応援のクリックをどうもありがとうございます。

人気ブログランキングへ






開発途上国ののんびりした人たち。

世界のバランスという視点から考えてみる。




古代ギリシアにスパルタという国があった。
世界史の勉強でこの名前を聞いたことがある人がいるかと思う。
スパルタ教育の語源もこの国の名前からきている。

スパルタは、強い国をつくるために何をしたのだろうか。

まず、生まれた子どもを集めて、長老たちが体に問題があるかどうかを確認した。
健康でない子は殺してしまった。

それでけではない。

ブドウ酒でうぶ湯をつかわせ、そのさいにひきつけるような子、弱ってしまう子は、クエゲスト山に捨てられた。

そして、このスパルタは軍事大国になった。


その後、どうなったのだろうか。


栄華は続くことなく、あっけなく衰退し、ほろびてしまった。




世界にはバランスがある。
すべての存在には、宇宙から与えられた役割がある。独特の使命がある。

宇宙が成長発展していくために。

一件、無能だ、役立たずだと判断し、切り捨てしまうとどうなるか。
まびいてしまうとどうなるのか。


結局その集団全体のいのちがバランスを崩し、スパルタのように、ほろびてしまう。


だからといって、あきらめの中、怠惰の中、開発途上国の人が生きていいわけではない。

気づきをあたえ、人々にやる気をおこすことこそが、真の国際協力の使命なのかもしれない。





■■ うつ病や不眠症の原因であるセロトニン不足を解消!
セラピュア・セーラ スーパーX



■■ おいしい天然水.com(天然水宅配シェアNO1全国41万件コスモウォーター)
ウォーターサーバーレンタル料永久無料



働く人 働かない人

2012年07月22日 | 特別記事
グアテマラにきて驚いたことの一つ。


人が働いている。


「仕事で働くのはあたりまえじゃないか。何しに会社に行くんだ」

そう思われるのがふつうだろう。
ぼくもそう思っていた。ホンジュラスに行くまでは…


ホンジュラスの文部科学省へ赴任した。驚きの連続だった。
その一つは、職員が仕事をしないこと。はっきりいって何も仕事をしない。

中には仕事をしている人がいたのかもしれないが、目に見える範囲にはいなかった。


では、職場で一体何をしているのだろう。


新聞を読んでいる。
おしゃべりをしている。
ボーっとしている。
副業に精をだしている。


彼らはどんな地位の人なのか。
日本でいう、国家公務員、高級官僚だ。
日本と違うところと言えば、半数の人が大統領選挙で入れ替わる。契約職員といったところだろう。

大臣室や他の省庁に会議に行ったときには、さすがに仕事をしている人がいた。あくまでも、一般的な傾向なので、誤解のないようにしてほしい。


グアテマラに赴任してまた驚いた。

文部科学省の国際協力局。
全員が仕事をしていたからだ。何かに取りつかれたように仕事をする。
パソコンに向かい書類を作る。訪問者の対応。会議の参加。

おしゃべりをすることもあるが、1分で仕事にもどる。
食事も休憩時間の1時間をきっかり守る。5分前には席にもどって仕事を始める。

忙しすぎで、顔には緊張感がただよう人も多数いた。
受け付けの女性、事務員、局長…全員が仕事をする。中には、残業をする人までいる。


このような状況なので、GNPはグアテマラの方が高い。経済発展も目覚ましい。


では、人柄はどうだろうか。

グアテマラ人はプライドが高い。メンツを徹底的に重視する。何があっても、人前では相手をたてけなればならない。

内戦があったせいで、人を心から信用しない。スパイが日常生活に入り込んでいたからだ。
グアテマラ人と仕事をする。仲良くなる。
が、どことなく心を閉ざされているように感じる。
ホンジュラスにいたときのような感覚で人付き合いができない。

それでも、高級官僚たちの何人かは、よく行事に誘ってくれた。

自宅の年末パーティーでの食事とお酒。
グアテマラシティ近郊の森林公園へのバーベキュー。
観光地アンティーグアへの日帰り旅行。

このご招待は、政権が変わるとピタリとなくなった。
誘ってくれる人が、局長とともに、全員とばされたからだ。

大統領が大臣を指名する。
大臣が局長級の人を指名する。
局長が仲の良い友人を自分の部局に連れてくる。
こんな感じで人が入れ替わる。

ときどき、本当に能力のある人材が必要になる。そんなときは、公募される。
新政権開始後、一人の女性が公募で配属された。彼女が日本政府担当官となり、一緒に仕事することになる。
数か国語を操る。とっても優しく、思いやりがある。おだやかな人柄。人格、能力が卓越していて、けた違いの能力をもっていた。


不変のメンバーは、事務員、受け付け、メッセンジャー、ドライバーなどの末端の人たちだ。




一方のホンジュラス。

のんびり。笑顔。無茶苦茶に明るい。
それでも、南米のブラジル人などと比べると、中米人は暗いとよくいわれる。

人前でも、おもいっきり人の悪口を言うことがある。メンツも何もない。
そこがまた、子どものように無邪気で魅力的なのだが…






多くの方に楽しい旅をしていただければと思います。
応援のクリックをどうもありがとうございます。

人気ブログランキングへ

なつかしい風

2012年07月20日 | 特別記事
アンジェラは、握手のあと、ぼくの横に腰掛けた。

背丈は165cmくらい。女性としては高い方だ。
Molenaと呼ばれる白人と原住民との混血の人種で、肌は少し茶色い。典型的なラテン人だ。
年は20代半前半のように見えるが、暗さでよくわからない。


「あなたどこの国の人」
「日本だけど」


「きみは」
「ホンジュラス人よ」


グアテマラで初めて入ったナイトクラブ。そこで初めて言葉をかわした女性が、ホンジュラス人だった。
昨年まで仕事をしていたのがホンジュラス。

まだホンジュラスの香りがただよっていて、彼女を惹きつけたのだろうか。

「このクラブにホンジュラス人はたくさんいるの」
「わたし一人よ。ホンジュラス人はあまりグアテマラが好きじゃないの」

アンジェラの、ホンジュラス人がグアテマラを好きではないという言葉にぼくは笑った。


ホンジュラスとグアテマラは、隣国どうし。
グアテマラで生活を始めるまで、どちらも同じような文化で、同じような生活をしていると思っていた。

赴任してすぐ、それは大きな間違いであることに気づいた。

まず食事。
フリホーレス、トルティーヤという主食はホンジュラスもグアテマラも同じだ。

フリホーレスとは、日本でいう小豆を煮て、それに塩味をつけたもの。小豆より粒が大きい。使われていのは異なる種類の豆だろう。味付け、料理の仕方にバリエーションがある。基本的には塩味だ。ホンジュラスでは赤い豆。グアテマラでは黒い豆を使う。

トルティーヤの原料はとうもろこし。ひいて粉にしたものをねりこんで鉄板で焼く。
グアテマラの田舎に行くと、トルティーヤに色がついたものが食べられる。野菜などで色をつけているのだろう。もしかしたら、とうもろこしではなく、他の材料を使っているのかもしれない。
料理の種類が豊富なのはグアテマラの方だ。


グアテマラで仕事をしていたとき、ホンジュラスのかつての仕事場に遊びに行った。
お世話になった家に挨拶に行き、食事をごちそうになった。

大家さんが言う。

「この赤いフリホーレスの方がおいしいでしょ。グアテマラの黒いフリホーレスはまずくて食べられないわ」

ホンジュラスに住んでいたときから、彼女はグアテマラのことをほめたことはなく、あまりよく思っていなのは明らかだった。
「グアテマラは商業主義」
「ホンジュラスの領土をかつて横取りした」

南米やアフリカの国の悪口は言わない。
近くだからこそ、ライバル意識があるのだろうか。

事実かどうかはともかく、大家さんだけでなく、一緒に仕事をしていた多くの先生からも、グアテマラに対する同じような言葉を聞いた。

教科書にそのようなことが書かれていて、その影響なのだろうか。
あるいは、経済的にグアテマラが何歩も先をいっていることに対するやっかみだろうか。

参考までに、中米5か国の経済力順位は、コスタリカ、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグアとなっている。
上位の国は、下位の国を見下す傾向があり、言動のあちこちに、偏見が見え隠れする。もちろん、直接的相手をバカにするようなことは言わない。




多くの方に楽しい旅をしていただければと思います。
応援のクリックをどうもありがとうございます。

人気ブログランキングへ

長い髪

2012年07月18日 | 特別記事
Zona4からZona1へ侵入する幹線道路は直進していない。左に曲がりすぐ右に。自動車教習所でのクランクの形をした通り手前の右側に、高級ホテル、ナイトクラブが並んでいる。

夜間にタクシー移動をしたとき、ナイトクラブ Le Club の幹線道路側のネオンを何回か見た。周辺には、多数のナイトクラブがあったが、何となく明るい雰囲気に魅かれて、そこに入ることにした。

タクシーを降り、クラブの門を開けた。

店内はホンジュラスのナイトクラブとは比較にならないくらい広い。客は100人以上収容できそうだ。
そして豪華な設備。劇場のようになホールに座っている女性は20人ほどだろうか。

夜9時。クラブにとっては早い時間帯に、これだけの人数の女性がいる。全部で何人の女性が働いているのだろう。10時、11時という数多くの客が来店する時間帯になると、女性たちは控室からホールに出てくる傾向がある。

客席には豪華なガラス張りのテーブル。一流クラブのような作りだ。2階席まである。

ぼくを含めた数人の客に対して、すでに女性ダンサーによるショーが開始されていた。
客をあきさせない配慮が行き届いている。

入口付近で店内を興味深く眺めていると、
「こちらへどうぞ」
ボーイさんから声がかかった。

店内の真ん中、見晴らしいのよい中央のテーブルに案内される。

「何をお飲みになりますか」
「ソーダを一つ」
「わかりました。しばらくお待ちください」

時間は9時。まだ早い。暗闇の中、客の人数を確認すると2、3人のようだ。
時間が早いせいか、女性の踊りもいくぶん控えめだ。

ソーダが机に運ばれた。
レモンを絞る。
日本のようなおしぼりはないが、紙製の使い捨ての手ふきがある。それで手をふいた。

グラスを口に運び、苦みを楽しむ。
ソーダは何の味もない炭酸水。日本ではあまり見かけないが、中南米ではどこでも手に入る。お酒ではないので、酔いはまわってこない。

5分ほどすぎたころだろうか、一人の女性が近づいてきた。
「ここに一緒に座ってもいいかしら」

腰まで届く長い髪。20代半ばのモデルのような体形の美しい女性だった。

髪型から、自分をどう見せたいと心理的に思っているかがわかる。
長い髪の女性はどうか。

女性らしく、おだやかで控えめに見えることを意識している。

ラテン系の女性は情熱的だ。性格的にいえば、短い髪型のタイプだろう。でも、ぼくの前に現れたこの女性はそうではなかった。

「アンジェラよ。よろしく」

髪の長い女性は、感性が豊かで神経も繊細な傾向があるということも聞いたことがある。
その言葉のとおり、彼女は席に着く前に、ぼくの横にくると、握手のため右手を差し出した。彼女の礼儀正しさに感心し、しばしの間自分の手を差し出すのが遅れた。



多くの方に楽しい旅をしていただければと思います。
応援のクリックをどうもありがとうございます。

人気ブログランキングへ