ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

レモンで三品♪

2023-03-14 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
嫁っこKちゃんからもらった レモン4個。



干していた大根を使って ブロ友 しましまさんの記事を参考に

ネットでも検索して 大根のレモン漬けを作りました。



しましまさんの記事によると 元のレシピを ご自分なりに

すこし アレンジされていました。



   (しましまさんのレシピ)
             干した大根 1本(干し過ぎないバージョン)
塩   大さじ1
さとう 大さじ3
レモン 皮ごと1個

ところが うちの大根 普通の3倍くらいあるので

1本と言っても どれくらい重さが違うのか ねえ。

だから わたしも ネットでも検索し さらに味を見ながら 

少しづつ調整しました。

とりあえず イチョウに切って 1日干した大根を(干さないレシピもある)

塩 砂糖 レモンを混ぜて あとは 味を見ながら 

お酢や白だしをすこし足しました。それぞれの家庭好みの味に。



ジッパー付き保存袋に入れて よく混ぜて 30分ほどで もうしんなり。

味見したら さわやかな サラダ感覚のお漬物という感じ。

干さないレシピもあるけど 干すと食感が

パリパリポリポリになります。 

あとの2個は いつものジンジャーエールと生姜の佃煮に



これだけあれば しばらく安心。

牛乳にジンジャーエールを混ぜて レンジでチンした

ホットドリンクも好きで 風呂上りにゆっくり飲むと 

体の芯から温まって よく眠れます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写経と座禅の日 | トップ | 野菜のおすそ分け »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようさんへ (くりまんじゅう)
2023-03-14 07:57:39
こちらでも産直に地物のレモンが出ますが 器量は悪いです。
皮を摺り下ろしてパウンドケーキを焼きますが 果汁を入れる場合
レシピ通りにすると 多量のお砂糖を使います。
でないと酸っぱくておいしく仕上がりません。そのため皮だけを使い
果汁はほとんどスタリになっていました。

これはいいですね レモンの香りのお漬け物ですね。
干し大根がばりばりに乾く前に作るのですね その方がきっとおいしいです。
確かにそうですYouTubeなど見ていると 大根1本と言ってますが同じ1本でも
1㌔~3㌔近くまでありますからね。
このお漬け物はお砂糖も少なく 歯ごたえも良さそうでさっそく作ります。

以前のようさん記事のジンジャーエール。
今までしょうがの佃煮を作る時 茹でこぼし2-3回した湯を捨てていました。
あれを見て はっと覚醒! なんともったいないことをしていたのか
佃煮とジンジャーエールの両方ができたのにね と反省しました。
返信する
あら~ (ぐり)
2023-03-14 08:23:48
大根がまだあるのです
早く食べないと傷みかけています
レモン漬けやってみたいです
国産レモンはないけど少しほすというのがいいですね
今日も良いお天気です
返信する
Unknown (raraotome)
2023-03-14 08:37:39
レモン…先日、大崎上島で買ってきた(貰った)、国産レモン。
Eテレで、色々とされてたので、テキストを買いました。
レモン大根、作ってみます。
干しすぎないようにですね。
返信する
大根終わりましたが (うばゆり3)
2023-03-14 16:32:45
こんにちは。

国産レモンまた頂きましたので、大根お安かったら購入して真似っこ致します。
漬物大好き。酸味大好きですもの!
それに上品なお漬物になりそうですし(^^♪
返信する
Unknown (keba)
2023-03-14 18:50:35
レモンやライムはあると便利だけどなかなか手が出ません
しかも国産、羨ましいな
大根が爽やかなサラダ風のお漬物に!?
すっごいアップグレードですね、レモン恐るべし!
返信する
くりまんじゅうさん (よう)
2023-03-14 19:24:14
地物の野菜や果物は 産直がありがたいですね。
多少器量が悪くても いずれ刻んで調理すれば問題ないし 農薬のチェックも厳しいので
安心だし 美味しい(たまにはずれもあるけど)です。
高知は特に 産直は おもしろいものもあって いいだろうなあと うらやましく思っています。
うちの今年の大根 一本抜くと抱えて帰らないといけないほど大きいです。
イチョウに切るのも 工夫がいります。
美味しいので ぜひ作ってみてください。
茹でこぼしの汁 もったいないですよね。
柚子や八朔などの皮をゆでるときも 茹でこぼしの汁はバケツにためて
熱々のうちに 台所の壁や床 換気扇などの掃除に使いますよ。 
8人家族の台所を長くやっていると 工夫が生まれるものです。
返信する
ぐりさん (よう)
2023-03-14 19:28:04
野菜はちょっと干すと 美味しくなりますね。
この大根の場合 縮むほど干しすぎないよう 表面が乾く程度で十分です。
甘さも増すし 食感が面白いです。 
柚子の季節なら柚子大根もいいけど もうないから 春はレモンで楽しみます。
返信する
ららおとめさん (よう)
2023-03-14 19:31:00
瀬戸内の柑橘類は 春が美味しいですね。
いい時期に行かれましたね。
ちょっとだけ干した大根 ポリポリと 食感が良いですよ。
返信する
うばゆりさん (よう)
2023-03-14 19:32:59
国産レモン いいですね。
ぜひ作ってみてください。
春らしい 優しい味ですよ。
返信する
kebaさん (よう)
2023-03-14 19:36:50
国産のレモンやライムは 皮が安心して使えますが 高いですね。
此方は 結構レモンなら畑ででも 作っている人がいますが ライムがたわわになっているのは
見たことがないです。
ホームセンターで 実がたくさんついている苗木を買って その年には
収穫できてうれしかったけど 越冬が やはり難しくて 温室があればいいのになあと思います。
返信する

コメントを投稿

その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める」カテゴリの最新記事