goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ひと休みの気分

2024-10-24 | 家族とともに
稲刈りが終わったし 前日の夕方から雨も降ったので

昨日は 朝から  夫と温泉に行ってきました。



いつものように 10時開店早々の温泉に浸かり 

露天風呂が 気持ちよかった~

ロビーのマッサージ機に かかります。

 

昼前に出て いつものラーメン屋さんへ。



ラーメンも美味しいけど 食べている途中に 

熱いほうじ茶を持って来てくれたり 

テーブルには 小梅の梅干しが 置かれて トングで小皿にとって 

自由にいただけます。

ラーメン屋さんの隣の 産直のお店では 

青首大根と 玉ねぎの苗を 買いました。



立派な大根 新鮮な葉付きで 150円。

玉ねぎは 極早生苗なので 100本(660円)だけ買いました。

さっき雨あがりの畑から抜いてきたばかりに違いないという苗で

すごく大きくなっている いい苗でした。



帰ってすぐに 玉ねぎを植えました。  

雨上がりなので ちょうどよかったです。


大根は 茎を 美恵子さんのコリンコ漬けにしました。



茎だけ刻んで 2%の塩をして 15分おいたら 

洗い流して よく絞ります。 

醤油とみりんを同割で ふりかけて置きます。

間引きした小さい花柚子が黄色くなっていたので 

皮を千切りにし 汁も絞って入れました。

3時間ほどで もう食べられるので 夕食に間に合います。

ごはんにふりかけていただくと 食が進みます。

大根の 葉の部分は さっとゆでて刻んで 冷凍に。

おみそ汁とか煮物の彩に ちょっと使います。

大根も 上半分は 油揚げとともに 煮物にしておきました。



その後 夕方までまったり。

夫は インフルとコロナのワクチン 同時接種に行きました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
★ようさんへ (ヤムヤムママ)
2024-10-24 13:49:14
朝から温泉なんてなんて贅沢な(≧∇≦)
でもたまにはいいですよね。
こちらと野菜の価格が全然違うのですが
葉付き大根も滅多に見かけません。
玉葱の苗が売っているのですね
春先に出る葉玉葱が大好きなのですが(姑が教えてくれた)
スーパーには中々出回らないので売っていたら必ず買います。
集合住宅で無理なのですが庭があったら
玉葱をうえたいです(≧∇≦)
大根の煮物が美味しそうです♪
返信する
Unknown (タカコ)
2024-10-24 16:52:38
温泉でリフレッシュしたら、
大活躍ですね。大根の煮物が美味しい季節、コリンコ漬け 味が想像できて
唾がぁ~~(笑)

掛かりつけ医からは同時接種を勧められたのですが、
不安だし、毎日日曜何で2回に分けます。って、まずインフルを接種してきました。
返信する
ヤムヤムママさん (よう)
2024-10-24 18:47:39
お風呂は680円(60歳以上)に マッサージチェア200円×2回で 400円
値段は安いけど 心身のリラックスができて 最高ですね。
こちらでもスーパーの野菜は 揃っていて 一見きれいだけど 新鮮味に欠けますね。
大根葉も スーパーに出すには 葉を切りそろえないと 出荷までにボロボロになるでしょうし
箱詰めもできません。
当日売れなければ 葉がいたむので 結局 切り落とすことになって 手間でしょうね。
じぶんの畑でできるもので 今 まだ食べれないものは  基本 買わなくても 
生きていけるんだけど たまに こういう新鮮なものに出会うと 買います。
葉玉ねぎは 甘くて おいしいですね。
でも そのまま成長を待てば 普通の玉ねぎになるものなので
未熟なうちから抜いて食べることは なかなか思いつきません。
畑がね むかしのように沢山はなくていいけど 自分で作ったものは
やっぱり 美味しいです。
返信する
タカコさん (よう)
2024-10-24 18:51:20
温泉にでも行って ゆっくりしようと思っていたのに 玉ねぎの苗を見つけたり 
大根が美味しそうだったりしたので 結局すごく働きました(笑)
同時接種 なんか 不安になりますよね。
夫は 昨日同時接種して帰って 寝るまでは変わりなかったけど
今日は 午前中寝ていましたよ。
コロナワクチンは どうしても ちょっと熱が出たりだるかったりしますね。
返信する
Unknown (しましま)
2024-10-24 21:04:44
極早生玉ねぎ、以前夫が作ってくれた時、とってもおいしかったです。
新玉ねぎというだけで美味しいものですが、極早生は味がいいんだなと思いました。
ようちゃん、春を楽しみにしててくださいね♪
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2024-10-24 21:06:47
ご褒美の温泉は最高です
今まで感染が心配で温泉は旅館の個室風呂のみ
大浴場で・・
中々デビューする勇気がありません

玉ねぎ苗
良いのを見つけたらやはり買っちゃいます

早速植えつけ完了
先ずは1つ
気になる事が片付きましたね
返信する
しましまさん (よう)
2024-10-25 06:49:17
そんなにおいしかったですか?
ご主人が 上手に作られたか 愛が詰まっているとか。。。笑
うちは毎年 極早生を少し植えますけど はやくから食べられるという理由なので。
新玉ねぎは おいしいですね。今度良く味わいましょう。
ただ極早生は 長期保存には向かないというので 少しだけにしています。
返信する
ミッキーさん (よう)
2024-10-25 06:57:30
そうそう 大きな病気のあとは 温泉が怖いですね。
今はそういう気持ちが減りはしましたが それでも開店早々に行き
できるだけ小さな湯船の源泉かけ流し露天風呂で つねに お湯が贅沢に
流れ出ているところを選んでいる私です。
玉ねぎは 11月半ばごろまでが適期で ホームセンターを覗いても
残り物のよれよれで 半分枯れているようなのしかないときもあります。
最近は 取り置きしてもらえないので 何度も覗くことに。
JAに注文しておくと いい苗が届くのですが いつ来るかわからない
来るのがホームセンターより かなり遅いので 本当に届くか 心配になる。
届くと 早く植えなくちゃ となるので できれば自分の植えたいタイミングで
手に入れたいので 注文は止めました。
植えられるとほっとします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。