犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

パパが好きなリンゴ

2023年12月02日 15時50分15秒 | 家族・自分のこと

パパはシナノスイートが好きなのですが

店頭ではみかける時期が短いですね。

先週はもう置いていませんでした。

という事で楽〇市場で頼んでみました。

玉サイズは希望を聞いてくれるとのことだったので

大玉をお願いしました。

特選8個ですって。

味は良かったです。

りんご専門に扱っている店舗でした。

聞いたこともないリンゴがあって蜜が皮に届きそうなぐらい入ってりるのもありました。

凄いですよね。

夕食が遅いのパパなので 少し剥いたのをもって会社で食べています。

 

昨日か12月 今年もあとひと月切りました。

一年はどんどん短くなっていく 


昨日の買い物

2023年11月30日 14時31分50秒 | 家族・自分のこと

いつも行くドラックストアって2種類あります。

駅にある激安のところと郊外店のチェーン店。

物によって買い分けしているのですが

駅そばにあるチェーン店は倉庫で売っているような雰囲気(≧∇≦)

箱のままドンと積んで 取り出せるように一部ダンボをカットしている。

棚に置いているのもありますけどね

薬剤師さんはどなたも愛想はなしw(.,>3<)ブッ

スマイルは無料ではないらしい。← いらっしゃいませとかありがとうもなし

これは会社の方針なのかもしれない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

他よりだいぶお安くしているものが多いのでその辺は割り切ってます。

ニベアやマスク、歯磨き粉などまとめて購入しようとしたら

ニベア大缶が60円値上がりしていました。2割増しΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

他所よりだいぶ安かったのに 郊外店と同じ値段になったから

そっちはもっと値上げしているかな チェックしておかなくちゃ。

歯磨き粉は値上げしてなかった。

 

毎月29日はブック〇フの300円引きの日なので行ってきました。

ほしい本がありオンラインストアでは売り切れでした。

実店舗のほうにあればいいなーということで行ってみたのですが

残念ながらありませんでした。

続編が出たので一冊目を読んでみたかったのでした。

出版社からの出版物のお知らせメールを見て興味がでたのよ

図書館にはあるのでそのうち借りたいと思います。(あるかどうか調べてから行く)

この記事を書いているときに自分は風邪をひいていることを実感しました。

一昨日あたりからだるいというかちょっと変だなと思っていたのですが

外出時に風邪をひくより 布団に入っているときに風邪ひく確率高いと感じます。

まだ片足ぐらいおなごのかけらが残っているみたいでホットフラッシュで

電気毛布など不要なぐらい熱くなるので 布団をけって寝冷えしちゃうのよ(≧∇≦)

急いで夕飯とか朝ごはんの用意を作っておかなくちゃ(悪くなたっときのために)

自分が食べれないくなる(≧∇≦)  パパは作らない人なの。

更新がなかったら寝てるなと思ってくだされ~~~~~(@^^)/~~~

 


センサーライトを付けてみた

2023年11月29日 12時58分14秒 | 電気製品PC関係

〇イソーで見かけたので試しに一本買ってみた。

乾電池式のセンサーライトです。

磁石で設置できるので玄関ドアに付けてみた。

当家は 玄関のライトスイッチがリビングの側にあって

家に入った時に スイッチまで距離があってそこまでが真っ暗闇(≧∇≦)

玄関ドアに付けたので ドアを開けるとパッと点灯。

ボロ団地のくせにドアだけはマンションのような(≧∇≦)

30秒近く点灯していて

オレンジ部分のスイッチの切り替えで点きっぱなしもできます。

写真よりもっと明るく感じます。

廊下をちょっと横切るのにライトはこれで十分でした。

単三を3本使用しています 300円。

問題は電池の持ちかな?

量販店の商品も見たのですが 大きく明るさもよいが

電源を必要としてることが多いし 値段や設置も考えてしまう。

これなら取り外しも簡単 小さいから廃棄もしやすいです。

電池の減りは 昼間スイッチを切っておいた方がいいかも?

無駄に点灯してしまうので。

しばらく使用していて 段々明るさが低くなってきました。

廊下に出ると点灯してしまうので 玄関ドアのフレームに付け直しました。

センサーの向きが変ったので無駄に点灯することがなくて

場所的にこちらのほうが電池も長持ちするので良かったみたいです。

 


アイスか毛糸か?

2023年11月28日 13時42分39秒 | 編み物

イ〇ンではFBD用の目玉をいろいろ取り揃えていましたが 

FBY用のハーゲンダッツのアイスセットもあって 

うーん迷うわ。

確かに中身の数を考えるとお得だわ 

でも太るし糖質あるし

ということで同じ予算で毛糸の大玉を1個を買いましたw(.,>3<)ブッ

これなら太らないし 編み図もいただきました。

ショールの完成品の写真撮ってくればよかったが サイトを見たら載っていました。

完成したショールが飾ってあって1玉でつくれるというので

無料の編み図と一緒に購入しました。

HPでも無料でダウンロードできます。

飾ってあるのはもっと薄い雰囲気だったような?

ドライブ編みが数段おきに入っているので軽さ軽減できると思います。

この房のところを先に作れとなっていて

指示通りにしても薄いピンクだけにしかならないの

糸の中心と 外側から束ねるとあって 中心から出してもピンクw(.,>3<)ブッ

画像のように赤が入るのは一、二本でほぼピンクになってしまった。

糸が余ったら作り直しですね。

ここから先は進んでいません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

なんかやることあって まとまった時間が取れないのでした。

ベレー帽として載っていたのですが

スライムとしか見えませんが^^;

スライムベレーと呼ぼう。

なんでかあちこち痛いわ。(≧∇≦)


BFDayの購入品

2023年11月27日 13時09分41秒 | 家族・自分のこと

ブラックフライデー用に売っていて購入したもの

Hidden Cityの150円パック(パパ 結構内容が良かったのでビックリ)

フライパン1個 硝子の蓋つきで確かにお買い得品

敷きマットレス 希望より柔らかくて外れ ニュートンの数字多いのが固い

        140Nぐらいでは普通かな? 200ぐらいじゃないと

低糖質パンの素 通常の半額だった! とりあえず2個

 

Hidden Cityの150円パックは

パパだけに届いたオファーで 私には750円で内容が違っていて

全然大したことなかった。

なんで差があるのかな?

150円だったら私もポチっとしたのに。

 

お墓参りの帰り道にあるドラックストアに寄りました。

チェーン店ですので家のそばの店舗は利用しています。

久しぶりに入店したらビックリ 売り場が倍に広がっていました。

駅前ではないので元々ある程度の広さはあったのですが

建て増しして駐車場共に広げていたのです。

生鮮食料品を大々的に扱っていて 

肉魚デイリーがスーパーと同じ品ぞろえだったのです。

パパが見て魚は鮮度がよかった(冷凍蟹を買わされた)

超大玉の林檎や柿もあり 家に在庫がなかったら買って帰りたかった。

野菜もカリフラワーが大きくて安かったの♪ 糖質低いよ

一回りまわって戻ったら 無くなってたので皆さん選んだみたいです♪

TVでもドラックストアは 日用品や薬があるので

食品の単価をスーパーよりも下げることができるという事で

最近生鮮に力を入れてるようです。

ここで猫のちゅーるが148円だったよ 近辺では最安値です。

品ぞろえも良くて腎臓病用のを買いました。

腎臓病用のは置いている店が少ないのでネットで買うことが多い。

処方食も扱っていて(ロイカナ各種)すごいなあと思ったのでした。

大袋も置いてある 6千円以上の品なのに専門店並みだと思う

このドラックストアは接客にも力を入れていて 皆感じが良く

どこよりも気持ちよく買い物ができるチェーン店だと思います。

駅前には店舗は出さない郊外店ばかりです。

 

今日は内科の定期診察へ行ってきまーす。

多分採血だな、^^;

 

ニュース速報で

ラインヤフーの個人情報がまた漏れたらしいで

またです! 何度目?

だからラインって信用できないのよ

同じ事何度もあるのに全然改善されていません。