ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

筍が やっと一本(笑)

2023-04-09 | 里山の生活
雨の翌日のきのうは 晴れて 一日中 風が強かった。

 

午前中一杯 夫と 家の周りの草刈りでした。

カラスノエンドウが もしゃもしゃして いやだな~~

でも 放っておくと細い茎が針金のように固くなるので

柔らかいうちに 小まめに刈りはらうのが楽。



筍が やっと ひとつだけあったよ!と 夫が掘って帰ってくれました。

イノシシが 食べた痕の穴だけは たくさんあるらしい。

これ一つでは 皮を剥いだら 可食部は ほんの少しですが

初物なのでお煮しめの足しに。



雨の翌日なんか 1日100本くらいとれた という時期も

ありましたが 竹藪の手入不足に加えて イノシシの働きで 

今年は ほとんどないかも。 

田んぼでも大変なのに 広い山にまで囲いをするのは

とても無理ですから しかたありません。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨がしっかり降りました。 | トップ |  炊き込み寿司 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひまわり)
2023-04-09 07:36:41
猪が出るのですね  困ったものですね
今年は表年かしら?
国有地に入っていたリタイヤ組も年を取られて余り掘られません
畑に侵入するので切り倒すのが大変です
やはり悪あがきですよ
Unknown (raraotome)
2023-04-09 08:02:11
おはよーございます。
猪は、筍が大好物のようです。
ほぼ毎日、夫は竹藪の手入れをいてますが、度々、夜のうちに猪が、掘り返してると。
電柵の代わりに、光るものをぶら下げたり(ビールの空き缶、CD等々)どれも効果無し。
Unknown (607080abcha100)
2023-04-09 13:30:24
ようさん こんにちは
イノシシの被害は全国的ですね
民家近くの出没も聞きます

人間が獣の住まいを開墾したりゴルフ場など、、ではありますが、作物を荒らされるのは困りますね
ひまわりさん (よう)
2023-04-09 19:19:56
イノシシが 年々ひどくなります。
わたしは いままで 足跡を見るだけで ほとんど遭遇したことが無かったのですが
先月は2回も 小さいイノシシが2頭いっしょに遊んでいるのを見ました。
道路べりの田んぼで しかも午前中でした。
田んぼや畑で仕事をしているときに 出会ったら怖いなあと思いました。
筍は大好物です。
ららおとめさん (よう)
2023-04-09 19:22:50
出荷される方は 毎日行かれて いろいろオドシも工夫されているでしょうにね。
夜中の仕事ですものね。
うちは竹藪が3か所あって (それぞれ竹の種類が違うのですけど)
もう囲いやオドシは 田んぼと畑だけでも大変なので山までは とてもできません。
釣志さん (よう)
2023-04-09 19:27:52
なんといっても 山の手入れをしないので荒れてしまい イノシシにとっては食べ物がなくて
里へ下りてくるんですよね。
昔は 冬の間に薪を作りに 山へ通っていましたけど 今は 山に用事がないですものね。
足を踏み入れることもできない状態の山の多いと思います。
 (くらちゃん)
2023-04-10 08:20:43
昨日、実家の筍もらいました。
今年はまだイノシシの被害にはあってないみたい。獣害なんて考えたこともなかったけど深刻な問題になってきてますね。この時期しか食べれない筍、ネギ坊主
おいしかった。ようさんが作られてる炊き込み寿司美味しそう。
くらちゃんさん (よう)
2023-04-10 19:36:50
筍 掘りたてはおいしいですよね!
ネギ坊主 天ぷらにすると 美味しい!って 最近ブログつながりで知りました。
薹だちしないように 折って捨てていました。
わたしは20年ちょっと前にお米作りを引き継いだころは イノシシなんか
聞いたこともありませんでした。
ある年に稲刈り直前に 田んぼが荒らされ 翌年には夏にはもうでてくるようになり・・・
今は 真冬でも 家のそばまで歩いてでてきますから 一年中 人間が檻の中です。

コメントを投稿

里山の生活」カテゴリの最新記事