ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

土曜日

2022-07-10 | 健康のこと
金曜夜の 習字教室 午後7時半~9時まで ということですが

みんな うまく書けるまで 粘ることが多く

8日の夜は 9時半をだいぶまわって やっと・・・・

ほかの子たちも みんな頑張る。(大人は私だけ)

わたしはうまく書けなかったけど Yのほうがきりがついたので

わたしも 終わらせてもらいました。

Yを送って うちに帰ったのが もう10時。

ご飯は食べてから行ったので お風呂に入って 寝ようとしても 

神経が緊張しているので 目がさえてきて 結局 眠りに入れたのは  

午前1時くらいだったと思う。

その後も 何度か 目が覚めた。

夫が夜勤で留守だったので そのあたり 気にならないけど 

わたしは 眠れない夜も 起き出したりはしないで 横たわって

腹式呼吸をすると いつかは眠れる。

目をつむって 横になっているだけでも 休まっているはずだと

自分に言い聞かせます。

なんといっても 午後11時から午前2時までは

健康維持のための睡眠時間として ゴールデンタイムです。

土曜の朝 ふつうに6時に起きて 普段通りの朝の用事を済ませて

曇っているけど 雨の翌日だから 畑仕事はできないので

カーブスに行きました。 

帰宅後 お昼ごはんを食べて 愛育委員の担当集落を

2か所17軒 社会福祉協議会の  会費の集金に回りました。

お天気が良くなかったので 在宅率が高くて助かりました。



スーパーの鮮魚コーナーで 愛媛県愛南 宇佐の真鯛の お刺身を

買ってきていました。

釣志さんのブログで 魚料理を丁寧に解説してくださるのですが

めったに まねできることもなかったけど

この前 うなぎの記事にコメントいただいて

「柔らかい  鰻や刺身の柵は ちょっと冷凍にしてから切ると 

斜めに薄く きれいに切れますよ」と教えていただきました。

早速やってみたら おお!ほんとうだ!!



苦手な刺身包丁でなくても 未熟ながらも 角が立って きれいに切れた!

スモークサーモンも冷凍で届いていたので 一緒に盛り付けました。

ツマは 畑の青紫蘇ときゅうりです。

釣志さんは 1年前に脳梗塞を患いましたが リハビリをしっかり頑張って

今はまた  刺身も切れるほど 回復されています。

家族の食事作りと パーキンソン病を患われている奥様の

お世話も しっかりされています。

わたしも 56歳の時 乳がんにかかって 4度の手術 抗がん剤

放射線治療などで 半年ほど 治療をしたことがありましたが

病気をするのは これからの人生について いろいろ考える機会を

与えてくれた  と思いました。

これを機に どれほど元気回復するか 楽しみですね。 

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井山 宝福寺 | トップ | 日曜日(晴) »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よう様 (なまくら和尚とばぁば👵)
2022-07-10 06:59:58
おはようございます(^-^)

子供たちが頑張っておりましたら・・・中々止められないですね( ^ω^)・・・でも楽しいですよね

拙僧も眠れない時は横になったまま..腹式呼吸で身体を休めます
その内寝てますよね
   何より何より ナムナム🙏🙇
返信する
Unknown (タカコ)
2022-07-10 07:43:05
そうそう夜の教室 アルアルです。
茶道教室の日は緊張してるので
帰ってからも大急ぎでお風呂を沸かして、大急ぎで入って
(夫は寝る前が良いと融通が利きません)
あら?今朝は愚痴が多い^^;

お刺身、良いことを聞きました。やってみま~す。
返信する
Unknown (607080abcha100)
2022-07-10 10:39:59
ようさん おはようございます
ブログで紹介される事は少し恥ずかしい部分もあります

本職は再冷凍はしない鉄則と聞きますが、素人の私達がギタギタになった料理を提供しても食指も湧かないと思います
プロの角が立つ切り方に近づけると見た目から おぉ~っとなるだろう 〜 冷凍して切りはじめになりました
私も最近は硬い身なら万能包丁を使います
切り方でもう一つのポイントは躊躇わず一気に切るとキレイですね 脂の濃いサーモンなんかはペーパーを畳んで水に濡らし包丁をその上に片面づつ1回拭くように滑らすと切りやすいし、見た目の向上になります

一度切った包丁を、ようさんが濡れたペーパーの上を包丁を動かす様は、お孫から職人❗と
声がかかるかも🤩
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2022-07-10 10:56:34
そうそうお刺身は半解凍で切るときれいに切れますね
彼のお魚さばきは生きる生きがいにも・・
釣志さんの頑張りは凄いなと思います

そして病院受診を迷われた時 
ようちゃんの一押しで
迷いの中から
早期受診治療を
九死に一生を得られました

又 自分のように受診を迷われておられる方へのアドバイスとして投稿されておられます
介護をされながら ご自身の努力で1年でここまで回復されて
素晴しいと拝見させていただいております
あの時の「一押し」は素晴らしかったなと
思いましたよ。
大病をして得る物 有りますね
返信する
確かに (ぐり)
2022-07-10 14:17:51
睡眠をしっかりとった方がいい時間帯がありますね
私も普段は横になっているのですけど
審査の日があるので
ちょっと起きて頑張ってみました
おかげで土日余裕があります
刺身ちょっと冷凍をして切るといいのですね
ありがとうございます。
返信する
ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)コンニチハ- (キミコ)
2022-07-10 16:40:24
ヘタに昼寝をすると夜に寝付けないお年頃になってきました
さっきもついうっかり昼寝をし過ぎました(;⌒▽⌒A
大丈夫かしら( ▲lll)

寝付けないとすごく焦りますよね
最近は高をくくって起きだして本を読む事もあります

今日は珍しく刺身です 柵で買ったので少し冷凍しておきます
なるほどね(´ー`*)ウンウン
返信する
和尚さまとばぁばさま (よう)
2022-07-10 18:57:28
小学生から高校生まで みんな頑張っています。
うまく寝付けない日 ああ~と思いますが 気を楽にして 腹式呼吸をすると
いつの間にか眠っていますね。
返信する
タカコさん (よう)
2022-07-10 19:01:06
やっぱりそうでしょう。
タカコさんが 時々 茶道教室が夜に。。。と書かれているので
ちょっと大変そうだだなと思っていました。
主婦になると 日が暮れから出かけるのって なかなかねえ。
 
返信する
釣志さん (よう)
2022-07-10 19:06:57
ブログのリンク 承諾なしにすみません。
ちょうど 一年たった時期でもあるし いいタイミングに愛媛産の鯛の刺身を買いましたので。
ああ なるほど 濡れたペーパーで包丁をすうっと拭くのはいいですね。
テレビなどでは 板前さんが濡れ布巾でやっていますけど 後のことを考えると
いやだなあと思っていました。
次回 刺身の柵を買ったら試してみます。
誰も見てくれない~けど。
返信する
ミッキーさん (よう)
2022-07-10 19:16:11
思いがけず大きな病気になったときの 家族構成とか年齢などによって
回復の度合いに 差が出ますよね。
わたしの場合は 高齢で病気やケガが相次ぐ両親を抱えており 
とにかくしっかり治そうと取り組み お米作りは一年間やめました。
その後 一応治療が終わってから ブログを始めたのは その後の生活を変えてくれました。
釣志さんが以前からブログをしていたのとは タイミングは違っていますが
ブログに救われた点は 似ているかも。
返信する

コメントを投稿

健康のこと」カテゴリの最新記事