ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ピカピカの新じゃが

2023-05-23 | 簡単なおやつや料理
じゃが芋がどれくらいに育っているかなと 3株ほど掘ってみました。

結構 大きくなっていました。キタアカリです。


ピンポン玉くらいのも一緒に出てきたので 

皮付きのまま 半分に切って 水から茹で 柔らかくなったら

醤油だけで味をつけて ふたをして 火を止めておきました。


冷めるにつれ 煮汁を吸って美味しくなります。

と!そこでおもいだした。

ひまわりさんが 先日 私の淡竹の煮物の記事に

「淡竹とジャガイモの煮物が好き」とコメントくださっていたのでした。

淡竹と鶏ささみの煮物が残っていたので

途中から入れて一緒に煮てみました。



うんうん なるほどね 優しい美味しさですよ。

こういうおかずには つい いつもの習慣で何も考えず

だしの素とか砂糖やみりんを入れがちですが

あえて入れないのが 美味しいです。

だしをいれるなら 昆布ではなくて 煮干しかな。

以前紹介した醤油煮↓

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れた日曜日~~!! | トップ | 生姜シロップと佃煮 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2023-05-23 07:10:42
淡竹はないけれど💦やってみる‼️
すごく美味しそうです。
畑のものは力があるので、余計なことしない方が絶対美味しいです。
ようちゃんに賛成‼️
Unknown (タカコ)
2023-05-23 08:16:39
>醤油だけで味をつけて

を以前にも紹介してもらって、新じゃがの季節になると思い出して作っています。
ブログって、そんな気付きがあって、良いですよね。
今年は不作の予感で、ピンポン玉より小さい物も
綺麗に洗って、素揚げにしました。
畑直送ってだけで美味しのよねぇ~
だし (うばゆり3)
2023-05-23 08:28:15
おはようございます。

こちら芽が出てきて10センチ位で揃っているジャガイモの葉。
収穫は7月ですから本当に早い。

そしてダシ!
そうですそうです。入れない方が美味しい場合ってありますよね。
そう言えば、肉じゃがでも、べージャガでもダシは使いませんね~~
ジャガイモは、それだけで美味しいのかも。
Unknown (ひまわり)
2023-05-23 10:21:20
私も今日掘ってみました
まぁまぁの出来かな?
新じゃがは美味しい~
色々組み合わせて楽しみたいですね
皆さんのところは (ぐり)
2023-05-23 18:42:57
植えられるのが早いですものね
大きくなっていますね
我が家はまだ昨年のを芽撮りして食べています
しんじゃがおいしいですよね楽しみです
しましまさん (よう)
2023-05-23 19:45:40
今回のジャガイモの煮物は ピンポン玉ほどの小さいのを煮たのですけど
大きいじゃが芋の場合は 皮をむいてサイコロ状に切って煮ます。
記事の最後に 過去の記事を追加でリンクしておりますので参考のご覧ください。
お勧めの調理法が載っております。 
タカコさん (よう)
2023-05-23 19:48:47
旬の野菜は 素材のおいしさを生かすシンプルな味付けが合う場合がありますね。
この前ランチに行ったとき おみそ汁が特においしくて 煮干しのだしだ と分かりました。
なんか 久しぶりでした。
だしの素って 何を作っても味が決まるようで つい使いますが どれも同じ味になると思います。
うばゆり3さん (よう)
2023-05-23 19:57:57
じゃが芋は 地域によっていろいろなんですよねえ。
こちらでは 春彼岸までに植えて6月に収穫 また秋彼岸に植えて11月に収穫です。
北海道 十勝のジャガイモを 毎年送ってもらうのですが すごくほくほく美味しいです。
成長がゆっくりな上に さらに熟成庫で美味しくなるのを待つようです。
だし…簡単便利なだしの素も使いようではありますが 慣れてしまって
シンプルな素材の味を楽しむことを忘れがちだなあと思います。
ひまわりさん (よう)
2023-05-23 20:00:09
メークイン 良いのができていましたね。
やっぱり ジャガイモと玉ねぎは 倉庫に行けばあるというのが うれしいですね。
ぐりさん (よう)
2023-05-23 20:02:48
じゃが芋の植え付けは地域によっていろいろですね。
したがって収穫のそれぞれで…じゃが芋前線北上ですね。
新じゃが 新玉ねぎ 美味しいです~

コメントを投稿

簡単なおやつや料理」カテゴリの最新記事