今朝目が覚めると予報通り お天気が悪い。
お彼岸の中日だけど 誰も来ないし・・・
ぼうっとしているのがもったいない気がしてきました。
そうだ!タレントの木梨憲武さんの絵画展が 今月末まで
岡山で開催されいているのを思い出したので
ひとりで出かけました。

岡山駅西口の 駅と通路で直結している
NHKや ANAホテルなどと同じ リットシティービルの中にある
シティーミュージアムです。
会場は 普通の絵画展と違って 3,40歳代の人が多く
若い人の中にいると なんだかワクワクしますね。
写真撮影OKなのも いいなあ~
ということで 写真が多いため 説明なしでご覧ください。


















油絵 アクリル 段ボウル 紙 木片・・・
おもしろかった~~
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
↓ ぽちっとクリック お願いします。

お彼岸の中日だけど 誰も来ないし・・・
ぼうっとしているのがもったいない気がしてきました。
そうだ!タレントの木梨憲武さんの絵画展が 今月末まで
岡山で開催されいているのを思い出したので
ひとりで出かけました。

岡山駅西口の 駅と通路で直結している
NHKや ANAホテルなどと同じ リットシティービルの中にある
シティーミュージアムです。
会場は 普通の絵画展と違って 3,40歳代の人が多く
若い人の中にいると なんだかワクワクしますね。
写真撮影OKなのも いいなあ~
ということで 写真が多いため 説明なしでご覧ください。


















油絵 アクリル 段ボウル 紙 木片・・・
おもしろかった~~
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
↓ ぽちっとクリック お願いします。

上手は知っていましたが 絵も描かれるのですね。
しかもピカソばりの絵 と思えばタージマハルと思いますが
細密画にも見えます。油絵の具がもりもり盛り上がっているところは
ゴッホみたいだし さすがマルチタレントです。
いいもの見てこられましたね。
飄々とした風貌だけど、
パワーとイマジネーションがが詰まってるんですね
結構見えますね
なんかマルチという感じで面白いですね
私は良さとかはわからないですけど
雨の一日リフレッシュされましたね
なら、やめなさい! って事かもしれないけど。。。
世の中には 認められてない絵描きさんって いっぱいいると思うんだけど。。。
名前が売れてる人が 絵を描くと もっと名前が売れる?
「こんな事も出来るのよ! あの人 あんな事も、こんな事も。。。」って。
でも名前が先? それとも絵が先? 名前が売れてない人だったら? って事 なぁい?
うまく言えないけど 認められるって 難しい事なんだろうなぁ〜って。
で、一つ突破すれば おのずと付いて来る物が。。。って事 なぁい?
私、木梨さんが 絵を描き始めた頃の マジックでめっちゃ細かい 黒一色?の 線画が大好きです。
一体どこから描き始めたんだろう〜って 実物を見てみたいです。昔のテレビ放送でしたから〜
刺激を受けて過ごすのも1日
沢山の写真私も楽しませていただきました
サンキューです
お菓子や薬のパッケージを素材にした作品も楽しいです。
発想も豊かな方なんですね。
良いものを見せていただきました。
岡山の人は魚に恵まれてると思います、
駅左手の焼肉屋でスンドーブを初めて食べ美味しいと思い、その真似をして今も時々作ってます、トーフ、豚肉、キムチ、モヤシ、舞茸少々です、
タレントとして活躍する人の多くは 色んな才能を持っている人が多いと思います。
芸術面の活動もできれば 才能がもっともっと引き出されて
年とともに 素敵な人になるでしょうね。
お父様譲りの 手先の器用さもうかがわれるし あふれる才能があり
お笑いとかスポーツだけではおさまらないで活躍できるのは
誰にでもできるものではない運の強さもありますね。
おなじものを見ても 感じ方が優れていて 技術面でも
呑み込みと成長が早いのではないかと思います。