ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

小雨の土曜日

2021-06-13 | 家族とともに
きのうは 曇り 時々小雨が降る 静かで ホッとした一日でした。

 孫Yがきていました。

弓矢も畑仕事もできないから  先日 二女みちが持ってきてくれた

漫画を  一日中読んでいました。

ちょっとは宿題もしたのかな。いや  たぶん  してないな。

わたしも ひまなので  シュシュを編みました。







簡単な編み方だから どんどんできます。

ヘアゴムもできたよ。





雨が降り出す前に 野菜と じゃがいもを掘って帰りました。


じゃがいもがかなり大きくなって 一株だけで1キロもありましたよ。

すごいね! じゃがいもって。



じゃがいもは ひとつの種いもを3つくらいに切り分けて 植え付けます。

その株ごとに こんなに実ができたら 

  全部掘ったあかつきには いったいどれだけの収穫量になるのだろう?

少なくとも  20倍以上にはなるらしいから

3kgの種イモから 最低60kgは収穫できる計算です。



ポテラサにしました。

じゃが芋 玉ねぎ きゅうりは自家製。

茹でたじゃが芋をつぶしたら 塩をして しんなりした

玉ねぎをギュッと絞って混ぜ

ほんの少しの砂糖とリンゴ酢を振って  ここで  味をしっかりつけます。

そうそう 昔 子供たちが小さい頃は ポテサラにみかん缶の

みかんの実を少し入れて 甘くしていました。



最後に 茹で卵 きゅうりの塩もみ みかん   少なめの マヨネーズを

入れてよく混ぜたら 完成です。



ひとパックは 息子宅へ差入れ。

みかん缶のシロップとみかんは 寒天で固めて 3時のおやつに。

ゼラチンのプルプルゼリーではない こりっとした寒天が大好きです。



懐かしいなあ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枇杷が熟れたよ | トップ | 梅と枇杷の収穫 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゼラチンと寒天 (ゆり)
2021-06-13 08:23:16
おはようございます。

二つともゼリーになっても違いますね。
と言っても、私はあまり作りません(;^_^A
お砂糖使いますからね(;^_^A

ジャガイモ収量多そうな予感ですね~~
我が家、茎や葉の感じから少なさそう(笑)

今日もご機嫌でお過ごしください(^^♪
寛大なお心 (なまくら和尚)
2021-06-13 09:19:38
ようさま
おはようございます
雨降り☂でも何かとお忙しい楽しみに
エ~ト オロオロ 出来ました素敵な 飾り
エ~ト エ~ト 若い頃のようさまに お似合い
エ~ト( ^ω^)・あ~ 怒られなくて

今日も楽しく ありがとうございます
Unknown (keba)
2021-06-13 12:22:58
おうちで作るポテサラ美味しいんだ〜
なんででしょうね?市販の方がいろいろ入ってておいしくしてるだろうに。缶詰のみかんが入ると可愛くなりますね
Unknown (しましま)
2021-06-13 16:45:33
コリッとした寒天❗️
ゼリーも好きですけど、寒天の食感は別格です。
夏には寒天❗️すごくいいと思います😄
(・∀・(・∀・(・∀・*)コンバンワー! (キミコ)
2021-06-13 18:50:54
ベビーコーンと共にジャガイモも箱一杯頂きました!
ジャガイモメニューが毎日出ております
いくら食べても食べ飽きませんものね^^

寒天という字を見るだけでもあの歯触りが!(〃∇〃) きゃっ♪
ようちゃんへ (ミッキー)
2021-06-13 19:36:03
シュシュ可愛い
髪飾りも・・。
あいにく私の今はショートカット付けたくても止まるところが有りません。残念
デモ見ているだけでも可愛い!
ポテサラ
みかん入り美味しそう
でもわが家相棒さんが・・。
口からまた目が出ると騒ぎだしますから。(;´д`)トホホ

昔同僚がイベントを事業所で行った時このポテサラ 市販品だね、、、。と
何でわかる?と尋ねると
この甘さ 味付けは既製品だよって。

我が家では買って食べたことがない。
一口ほうばってみれば
なるほど・・。
やはりお家で作るものの味は違いますね。
ゆりさん (よう)
2021-06-13 19:45:57
このみかん寒天は 子供時代偏食がはげしかったわたし 給食に出ると
すごくうれしかったメニューで 今だに好きです。
じゃが芋 初めての品種がうまくいくとうれしいですね。
今月末ごろ掘り上げる予定です。
和尚さま (よう)
2021-06-13 19:47:48
この髪飾りは 長い髪でないと使えないので 私には使いみちがなく(もちろん和尚さまにも)
嫁 娘 孫たちへのプレゼント用です。
kebaさん (よう)
2021-06-13 19:51:23
ポテサラに限らず 家庭の手づくりと 市販品 スーパーのお惣菜とかとは
何が違うのでしょう・・・と不思議。
みかんの缶詰 昭和な感じでしょう。
ちょっと甘みがあると美味しく感じるので 秋から冬にかけては
じゃがいもと一緒にこっそりさつま芋一本一緒に煮てつぶします。
しましまさん (よう)
2021-06-13 19:52:53
ゼラチンのゼリーはおなかいっぱいになる感じ。。。
寒天は お口がさっぱりして大好きです。

コメントを投稿

家族とともに」カテゴリの最新記事