タカコさんが ペットボトルカバー 2 - 木漏れ日のもとでを
更新してくださり アフガン編みのペットボトルカバーの
最終仕上げに取り掛かりました。

ほぼできたんですけど ほどきました~全部(笑)
途中 裏編みを入れるころから だんだん窮屈になってきて
ペットボトルを入れると ぎゅうぎゅう と力が必要に。
最後の最後には 相当きつくなって出し入れが大変(笑)
アフガン編みは よほど糸を緩めに編まないと
一見ふんわりして見えるけど 2重になっているだけに
伸縮性は少ないのですよね。
普通の編み物は手が緩いほうですけど アフガン編みは
慣れていないので ついつい きつめになったみたい。

また一から編みなおします。
通信教育 追試験中。
きのうは 歯医者さんの予約日でした。
薬を飲んだおかげで 歯茎の腫れが引いたのを見てもらいました。
前回 別の歯に黒い影があるのが気になるとおっしゃっていましたが
目で見ると悪くなさそう…ということで もう一度 別の撮り方で
レントゲンを撮ってみたら 全然悪くなかったそうで
クリーニングしてもらって めでたく完了となりました。
3か月に1度もは来なくていいから 1年に1度・・・
来年のお雛のころ また見せてください と言われました。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。