goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

たまには筍を料理する

2021-04-27 | 簡単なおやつや料理
きのうは 母のオンライン面会に 姉を誘っていきました。

母も 嬉しさ2倍の笑顔でした。

姉の家には竹林がないので 筍をたくさんもらってくれました。

たけのこ 人にあげるばかりではなんだから

うちでも シーズンが終わらないうちに たまには食べましょう。



下茹でして 冷めるまで置いた筍を切って

フライパンにオリーブオイルを熱して じっくり焼きます。

粉末だしの素と ほんの少しの砂糖をぱらぱら

お醤油をかけまわして 料理酒を振りかけ

火をすこし弱めて 汁気がなくなる寸前まで煮たら 完成。

鰹節を振って甘辛い味を吸わせて絡ませ

盛り付けたら 山椒の葉を飾りました。

もう一品 これも簡単につくれる 筍のお惣菜。



豚バラ肉と さつま揚げと 筍を 全部 同じ太さのせん切りにして

きんぴらの要領で 甘辛くこってり目に 炒めて煮たものです。

見た目 何ということないおかずですが 

筍が軟らかく 豚バラ肉が甘くて 美味しいですよ。

どちらもたくさん作って 息子宅におすそ分け。

それを 嫁は実家のおとうさんにも差入れしたそうです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ