ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

真っ赤で透明な花梨ジャム

2020-12-18 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
今年は 花梨が大豊作です。

親戚の土地だけど 若いひとが都会に暮しているので 

放っておかれると  うちのすぐとなりなのでたまらないから 

草刈しています。

だから せめて なったものは その報酬ということで。

収穫かご4杯ほど採れました。こんなことはじめてです。

何十年も実がならない柿の木が邪魔していたから切ったら

陽当たりよくなったのでお礼に実をつけたのかな。



ミカンやリンゴのように そのまま食べられるというものではなく

加工しないといけないので あげても喜んでくれる人は少なく 

さすがに持て余しておりました。

しかも 今年のは どうしたことか 余り実がきれいではありません。

とりあえず 真っ赤で透明な花梨ジャムだけは作りたい!

赤くて透明のかりんジャム の作り方


 


 ① 種を取り除いて お茶パックに入れておく。
   実を薄くイチョウ切りにして 渋みをとるため 塩水に浸けて
   あく抜きする。
     
      
 
② 塩水をざっと洗い流し 取りよけておいた種を一緒に 
   ひたひたの水加減で 20分ほど煮出すうち 少しとろみが出てくる。

③ 煮汁を漉して 実は とりよけておく。
 (ここまでは 濁ってはいけないので かき混ぜない)

④ ひと回り小さい鍋に煮汁を移し 煮汁の重さの30%の分量の
  砂糖を入れる。

⑤ 鍋底を焦がさないように 時々かき混ぜながら煮詰め 
  途中で種はとりだし 30分ほど煮る。
   
ほら こんなにきれい!!

赤い色は種から出るので 種を使わないと オレンジ色程度

にしかなりません。

色が赤くなりはじめたら べつの鍋でガラス瓶と蓋の
煮沸をはじめる。

ここと思うとき火を止めたら瓶詰をして 脱気処理して終了です。



煮詰めるのをやめるタイミングによって ちょっとさらっとしていたり

プルンプルンのジャムになったりします。

その 火を止める見極めのタイミングが まだつかめていなのです。

すこし渋みが残りますが ヨーグルトに混ぜると

気にならず  甘酸っぱくて美味しく食べられるし 

のどの調子がよくないとき スプーンですくって

直接舐めてもいいです。

そして 濾して残った実ですが 水を少しと砂糖を

適当に足して もう一度煮詰めて 実のジャムもつくれます。

透明ではないけど 赤いジャムができます。

いつもなら買ってまで作るので大事に使い切っていましたが

今年は花梨があまりにも多いので 実のジャムは今回パス。

実は 捨てました。

透明のジャムは また 作ります。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする