goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

白桃

2016-07-29 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
岡山の夏といえば白桃です。

スーパーでも産直でも 入り口には美人の白桃が 

箱入りやパック入りでたくさん売られています。



丁寧に袋をかけられて育った桃

白い肌に ほんのりピンク。 とっても上品なお味です。

オクラや花オクラ 荏胡麻の葉 その他夏野菜を

嫁っこKちゃんが お届けした友達から

お礼に と白桃をいただきました。

二女みちも 家の庭に 一本ある清水白桃を

お舅さんが上手に育てて 今年は豊作だそうです。

きのう たくさん持ってきてくれました。



左の箱は あたりができたりして傷んだ桃。シロップ煮にします。

右の箱の 袋がけのままのは 上出来の桃。生でいただきます。

よく熟れた桃は 指先で スーッと皮がむけ 

シンクにとりついて 1個丸かじりしたのはSクンです。



傷んだ桃は 早速 薄い皮をむいて 砂糖を振りかけ

砂糖煮にしました。

大きな密閉容器 2つ分。

今回は瓶詰にしていませんから 

少し みちに持ち帰らせて のこりは冷蔵庫に入れておいて

早速 みんなで いただきま~す。

たくさんあるときは ジップロックに入れて冷凍保存もでき

自然解凍で おいしくいただけます。

砂糖で煮ると 茶色に変色するのを防ぎ

味が均一で柔らかく 缶詰の桃のような 味と食感になります。



Rちゃん 順調に大きくなっていますよ。






にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ