goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

山椒の葉の佃煮

2010-04-27 | 野菜の佃煮・福神漬
 竹やぶで筍が生えるようになると 庭の山椒の木に葉が出てきます。

大きな木なので たくさんの葉をとって 佃煮にしてみました。  

 

山椒の葉をザルいっぱい 摘んで 水で洗います。

まだ新芽で柔らかいので 軸があってもかまいませんが もう少し葉が堅くなるころには しごいて

葉っぱだけ使います。

フライパンで焦がさないように 水気を飛ばし 醤油 酒 みりん だしの素を入れて 煮つめます。

最後に鰹節を入れてかき混ぜ パラパラにします。

ぴりっと刺激があって 大人の味です。

ごはんにのせたり 筍の煮物にのせていただきました。

これを作ったのはきのうの夕方のことで 今日は朝から 台風のような雨と風です。気温も低い!!

朝から Sクンのズボンや タオルでぞうきんを縫ったり 編み物をしたり。。。

一週間前の血液検査の結果を 病院に電話で問い合わせたり 家の中で ごそごそしています。

検査の結果は 正常で なにも問題はありませんでした。また4カ月 普通に暮らせます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村