
ぽぽろんさん が ちりめん山椒を作っているのを見て 作りたくなりました。
冷蔵庫に もうかなり前 姉がくれた 手作りの実山椒の醤油漬けがあったのです。
ところが 買い置きのちりめんじゃこが 大きめに育ったカナギちりめんしかなかったのですが まあ
良いかな…と思ってやってみました。
ぽぽろんさんのように 柔らかくて甘辛い ほんものとはちがって ちょっと やっぱり ちりめんじゃこが
大きくてかたいけど(笑)ごはんのおかずには ほんの少しでいっぱい食べられそうな感じです

うちの山椒の木には 実がつかないのですが もし実がたくさん手に入る方は 実山椒しょうゆ
を手作りしておかれると便利です。(紹介するには ちょっと時期外れですが)
姉がくれたレシピによると
山椒の実 250g
しょうゆ 500g
酒 大2
こんぶ 5cm
山椒の実を 熱湯でさっと消毒して 瓶のなかに 調味料と一緒にいれ 冷蔵庫で保存します。
使った分だけ 醤油を足して 1年は使えるそうです。
これで 昆布の佃煮 や ウナギのたれなどが 作れます。


