政府は29日付で平成26年春の叙勲受章者を発表した。今回最高位の旭日大綬章には石井一・元自治相(79)、葛西敬之JR東海名誉会長(73)ら6人が選ばれた。俳優の津川雅彦(本名・加藤雅彦)さん(74)、落語家の柳家小三治(本名・郡山剛蔵)さん(74)には旭日小綬章が贈られた。
受章者は旭日章889人、瑞宝章3215人の計4104人。女性は367人で全体の8・9%だった。民間人は1757人で全体の42・8%。
別枠の外国人叙勲は31カ国・地域、55人(うち女性は11人)。スペインのピケ元外相が旭日大綬章に決まった。
大綬章は天皇陛下、重光章は安倍晋三首相が5月9日に皇居で授与する。
____________________________________________________
春の叙勲受賞者が発表されました。
最高位は旭日大綬章だそうです。
今回は石井一元自治相が選ばれましたが
どういう基準で選ぶんでしょうね。
石井さんは自民党を始めとして多くの政党を渡り歩いています。
民主党を最後に昨年の参院選で落選しています。
予算委員会の議長が印象に残っていますが
それ以外は物凄く印象が悪いです。
その一番は麻生首相に対して国会予算委員会で漢字の読み方テストをした事です。
他には鳥取県や島根県を「日本のチベットだ」と言ったこともありました。
これは鳥取県にも島根県にもチベットにも失礼な言い方です。
ぞんざいな口のきき方というか人を馬鹿にしているというか・・・・。
最高位の勲章を与えるに値する人物とは思えませんね。
過去にも何をどう勘違いしたのか、日本人としての尊厳を忘れたのかと思う様な方にも。
50年も前の事ですが、カーチス・ルメイという米国軍人にこの最高位の勲一等旭日大綬章を授与しています。
理由は自衛隊育成に協力したという事らしいのですが
このルメイはどんな人物かというと、日本にとっては宿敵というか恨んでも恨みきれないような人物です。
というのも あの東京大空襲や原爆投下を指揮した人物だからです。
民間人を大虐殺した張本人ともいえるアメリカ軍人。
特に東京大空襲の考案者で民間人をターゲットにした非道な作戦です。
当然この授与に対し、国会でも反対意見が多かったようですが佐藤栄作氏が最終的に決断しています。
しかし、この気持ち理解できませんね。
日本国民を大虐殺する事を立案した張本人ですよ。
完全に戦犯です。
正当な軍事裁判にかけられたら死刑判決が出てもおかしくない人物でしょ?
そんな敵国の憎っくき相手に、勲章を与えるなんて理解できないです。
せめてもの抵抗なのかどうなのか
通常は勲一等の授与は天皇陛下が直接手渡す親授だそうですが
昭和天皇は親授しなかったようです。
勲章にまつわるお話、
国民の多くが知らない摩訶不思議なお話を今日のこのニュースで思い出し、
皆さんにご紹介させて頂きました。
それにしても信じられない話ですよね。
同時に、佐藤栄作がノーベル平和賞というのも信じられないと言えば信じられないですが・・・。