消費増税8%で1万円超を支給 「簡素な給付措置」藤井税調会長が見解(産経新聞) - goo ニュース
民主党の藤井裕久税制調査会長は8日までに産経新聞のインタビューに応じ、消費税増税に伴う低所得者対策として税率を8%に上げた時点で一定以下の年収の人に現金を配る「簡素な給付措置」について、1人当たり1万円超とする考えを明らかにした。給付期間も複数年度とすることを検討し、自民党政権時代の消費税導入時などに比べ、低所得者の負担緩和策を充実させる考えを示した。
消費税3%を導入した平成元年度と5%に上げた9年度に、臨時給付金として住民税の非課税世帯の高齢者らに原則1万円を単年度で1回限り配布した。
これに対し、藤井氏は今回の引き上げでは「(臨時給付金より)少し多いくらいは考えないといけない」と述べた。
消費税増税は低所得者ほど負担感が重くなる「逆進性」が問題視される。このため、26年4月に消費税率を5%から8%、27年10月に10%へ上げることを柱とする社会保障・税一体改革関連法は、8%時点で簡素な給付措置を実施するとしているが、金額や期間、対象者など具体策は積み残し課題となっていた。
一方、簡素な給付措置以降の低所得者対策について、一体改革関連法は減税と現金支給を組み合わせる「給付付き税額控除」と、食料品など生活必需品の税率を低くする「軽減税率」を両論併記している。藤井氏は軽減税率について「(対象品目の)線引きが難しい」などと指摘、給付付き税額控除の導入を目指す意向を改めて示した。
「財源がなかったらどうするんですか」と聞かれ
「その時はどうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいい」
って言っていましたよね。
いい加減で無責任な発言で驚きです。
これが民主党の思考回路の象徴なんでしょうか。
消費税が8%に上げるのは平成26年4月の予定ですから
その頃は民主党が政権与党ではない可能性が100%に近いし
もしかしたら民主党自体が消滅しているかも・・・・(希望的観測ですが)
それに藤井氏も引退しているでしょう。
自分には関係ないと思っているから、こんな無責任な事が言えるんでしょうかね。
【青山繁晴】インサイドSHOCK 外交報道での歪曲と不作為 2012.11.7
ICJ単独提訴 月内に準備完了 竹島問題(産経新聞) - goo ニュース
島根県・竹島の領有権をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への単独提訴について、政府は訴状の準備作業を月内にも終えた上で、即日提訴はせず韓国側の出方を見極める方針を固めたことが4日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。単独提訴を外交カードとして準備・温存し、韓国政府の慎重な対応を引き出す考えだ。
外務省幹部は「訴状の準備作業はほぼ終わったが、提訴時期は政治判断」と指摘。日韓外交筋は「単独提訴は重要な外交ツール。最も効果的な時期を狙って提訴する」と強調した。
韓国大統領選を12月に控え、争点となるのを回避する狙いもある。
また、韓国側が関係修復に向け積極的な動きをみせれば、来年2月の新政権発足以降も単独提訴を留保する可能性もあるが、政府関係者は「仮に李明博大統領がもう一度竹島に上陸すれば、すぐさま単独提訴に踏み切るだろう」と説明した。
日本政府は李大統領による竹島不法上陸を受け、8月にICJへの共同付託を提案。韓国側がこれを拒否したため、単独提訴に向けた準備を進めてきた。
単独提訴しても韓国側の同意がなければ裁判は始まらないが、韓国側には拒否理由を説明する義務が生じる。
ただ、最近は日韓関係の緊張緩和が進んでおり、外相会談や事務レベルの対話が進展。9月の国連総会で韓国の金星煥外交通商相が行った演説では、竹島や慰安婦問題への言及を避け、日本を名指しで批判することもなかった。
日本側も、10月に行われた国連安全保障理事会の非常任理事国改選で、事前に通告した上で韓国に投票するなど、竹島に直接関わる分野以外では柔軟な姿勢を示している。
政府高官は単独提訴に関し「韓国側は相当嫌がっている。だから外交カードになる」と強調。日韓両政府の協議では、韓国側が「国内世論を刺激するので、われわれを追い込むことはしないでほしい」と提訴取りやめを要請したが、日本側は「そうした理由で取りやめることはしない」と拒否したという。
李明博大統領の不法上陸を許したというのでしょうか。
李大統領の天皇陛下に対する暴言を許せるのでしょうか。
慰安婦問題を捏造し、延々と謝罪と賠償金を請求する図々しさ。
こんな韓国に甘い対応をすればどうなるのかわからないのでしょうか。
彼らは感謝や誠実という概念が無いのです。
譲歩したら、その分つけ上がりもっと強硬に出るのが目に見えています。
竹島が韓国領だと国内外に示す為、
韓国の民間人、政府関係者、自治体関係者が不法上陸し
既成事実を作り上げています。
名指しで批判しなくなったからと改善していると判断するとは
なんという甘い考えなのでしょう。
更に、先月の国連非常任理事国改選で韓国に投票した日本。
間抜けさには程があります。
国際司法裁判所への提訴すると言いながら
様子見の日本政府。
本当に真の日本国民がこの国の政治を担う日を待ち望みます。