韓国「議題に慰安婦」 18日首脳会談 報道官が見通し(産経新聞) - goo ニュース
【ソウル=加藤達也】韓国外交通商省報道官は15日の定例会見で、日本統治時代の元慰安婦の賠償請求権をめぐる問題について「事案の本質や国内のさまざまな情勢を大統領も熟知しており適切な水準での協議があると考える」と述べ、18日の李明博大統領と野田佳彦首相との首脳会談で議題になるとの見通しを示した。
李大統領はこれまで慰安婦問題などの「反日カード」を切ってこなかったが、韓国内ではこの問題をめぐり反日感情が高まりつつある。
報道官は、首脳会談で李大統領が慰安婦問題に言及しないと世論の批判が強まり、政権末期で求心力の低下が進んでいる政権にとって痛手となると判断し、強気の発言をしたもようだ。
ただ、韓国側が賠償請求問題を蒸し返した直後の9月、米ニューヨークで開かれた日韓首脳会談に先立つ会見でも報道官は同様に議題化の見通しを示したが、実際には言及しなかった。
今回の首脳会談で日本側は日韓自由貿易協定(FTA)などの進展を優先、慰安婦問題の議題化に反対しており、言及の有無は今後の李大統領の最終的な判断に委ねられるとみられる。
■「予断持って言えぬ」
18日の日韓首脳会談で慰安婦問題が議題になることを韓国側が明言したことを受け、藤村修官房長官は15日の記者会見で「何をどう話し合うかは予断を持って言えない」とだけ述べた。
一方、自民党の石破茂前政調会長は同日、藤村氏と玄葉光一郎外相と個別に会談し、在韓日本大使館前の「慰安婦の碑」設置を首脳会談で抗議し、撤去を申し入れるよう求めた。谷垣禎一総裁も「日本国民の感情を逆なでし、未来志向の日韓関係をつくる意味でプラスではない。百害あって一利なしだ」と批判した。
韓国大好きで小心者の野田首相が慰安婦像設置を抗議できるかどうか・・・・・?
ま、期待薄ですね。
今、韓国民は頭に血が上ってカッカしています。
異常までに慰安婦問題を取り上げ反日感情むき出しです。
こうなる前にもっと早い段階で日本政府は強く強く抗議すべきでした。
しかし彼ら韓国人には口で抗議するという通り一遍の抗議をしても通用しません。
彼らの抗議の仕方って、大声でわめいて、最後にはお決まりの国旗や関係者の顔写真に火をつけるのです。
顔写真でとどまらず、似ても似つかない変な人形まで作り、蹴って踏ん付けそしてお決まりの火付けの儀式です。
そういう過激な事をしないと彼らには抗議したと映らないのです。
遺憾の意を述べるぐらいの生っちょろいやり方では抗議したに入らないのです。
でも理性がある我が日本人は相手国の国旗を燃やす事などできません。
ですから他の目に見える抗議の仕方を考えないといけません。
今までそのチャンスはありました。
野田首相が10月に訪韓した時がそのチャンスでした。
しかし、そのチャンスを生かせなかった小心者の野田首相。
抗議するなら、訪韓自体止めればよかったのです。
それなのに、ホイホイ予定通り韓国に行くわ、
古文書まで持って行って手渡しするわ、
日韓通貨スワップ枠を大幅に引き上げるわ・・・・。
それなのに慰安婦問題も、鬱稜島渡航拒否問題も、竹島問題も話題にもしませんでした。
訪韓で日本の利益になった事って何でしょう?
何か韓国にしてもらいました?
もっと頭を使え!って言うのですよ。
へいこらへいこら韓国の言いなりじゃないですか。
だから彼らは勘違いするんですよ。
日本人は韓国人の要求はすぐ飲むってね。
日本人は韓国のしもべだとでも思っているんじゃないですか?
ここはハッキリ抗議する事は抗議し、ついでに「いい加減、竹島を戻せ」って言ってやったらいいんです。
ま、その代わり理性も何もない反日教育をたんまり受けている韓国人ですから、
更に過激な行動に出るかもわかりません。
ですから当然、最悪の場合、日本企業や在韓日本人の保護策を政府は考えておくべきですが・・・。
今までのように事なかれ主義だと、理性も教養も無い韓国人は付け上がり
決着済みの事まで持ち出し、賠償金を請求しようとしたり
歴史的にも日本領土だとハッキリわかっている竹島や対馬を自国領土だと言い張ったり。
もうこの辺でガツンと言わないと、自分たちの誤りを認めず、エスカレートするばかりです。
言うべきことを言えないのなら、一気に野田政権、民主党政権は終了してもらいたいです。
それが日本の国益です。