支持率下落「気にするな」=藤井氏(時事通信) - goo ニュース
民主党の藤井裕久税制調査会長は17日午前のテレビ東京の番組で、野田佳彦首相と16日夜に首相公邸で会談した際、報道各社の世論調査で内閣支持率が軒並み下落していることについて「気にするな」と激励したことを明らかにした。藤井氏は「その代わりやることをやりなさい。できないことばかり言うよりは、黙ってやることだけやればいい」と助言したという。
藤井氏は鳩山政権で財務相を務め、財務副大臣だった首相とともに財政運営に当たった経緯があり、首相の後見人的存在とされる。
[時事通信社]
そうです、支持率を気にするからいけないのです。
小沢氏の反応を気にするからいけないのです。
マニフェストにこだわりすぎ、
小沢一郎に配慮し、そしてとんでもない人を大臣に据えました。
国の発展を考えていません。
民主党内をまとめる事だけを考えています。
するべきことをしてください。
ただ、藤井氏は政権交代前、マニフェストの実行の為の財源も「気にするな」と言っていました。
「財源がなくても、ごめんなさい。と言えばいい」と適当な事を言っていた人物です。
あのいい加減な考えで、マニフェストに振り回されている事を反省してもらいたいです。
懺悔してもらいたいぐらいです。
民主党の藤井裕久税制調査会長は17日午前のテレビ東京の番組で、野田佳彦首相と16日夜に首相公邸で会談した際、報道各社の世論調査で内閣支持率が軒並み下落していることについて「気にするな」と激励したことを明らかにした。藤井氏は「その代わりやることをやりなさい。できないことばかり言うよりは、黙ってやることだけやればいい」と助言したという。
藤井氏は鳩山政権で財務相を務め、財務副大臣だった首相とともに財政運営に当たった経緯があり、首相の後見人的存在とされる。
[時事通信社]
そうです、支持率を気にするからいけないのです。
小沢氏の反応を気にするからいけないのです。
マニフェストにこだわりすぎ、
小沢一郎に配慮し、そしてとんでもない人を大臣に据えました。
国の発展を考えていません。
民主党内をまとめる事だけを考えています。
するべきことをしてください。
ただ、藤井氏は政権交代前、マニフェストの実行の為の財源も「気にするな」と言っていました。
「財源がなくても、ごめんなさい。と言えばいい」と適当な事を言っていた人物です。
あのいい加減な考えで、マニフェストに振り回されている事を反省してもらいたいです。
懺悔してもらいたいぐらいです。