旧植民地出身の元軍人・軍属は、日本国籍喪失を理由に軍人恩給などを受け取れなかった。李さんら元戦犯は60年以上、立法措置を求めて運動を続けてきた。

****************************************************************************

戦後、74年も経とうとしているのに、まだ戦後補償ですか。

昭和から平成へ、そして後1週間もすれば令和です。

こんな元統治国へのゴタゴタは昭和時代で終わらせてもらいたかったです。

韓国とは日韓基本条約と日韓請求権協定で解決した筈。

※日本の資産を放棄し、5億ドルの経済協力をしている。

それを未だに、日本に請求ですか。

請求するなら韓国にするべきです。

 https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/rp/page22_002287.html


戦後、日本は韓国の言いなりになり、経済協力も謝罪もしてきました。

今となっては、必要以上の配慮だったと思います。

日本の謙虚な気持ちに韓国は付け込んできたのです。

今もそうです。

日韓議員連盟?

日本の国益を最重要視していますか?

韓国の言い分を聞く必要がありますか。

こんな連盟など今の日本には必要ありません。

 

それにしても李さんは60年以上も運動をしているとは。

訴える相手が間違っていました。

というか、自分の国に言ったところで相手にされなかったのでしょう。

だからと言って、日本を訴えるのはお門違いというもの。

政治家は差別という言葉に過度に敏感になり過ぎています。

不当な要求は撥ねつけるべきですし、国会内で集会をさせるなんて配慮し過ぎです。

 ※台湾の方には十分でなかったかもわかりません。その点は気掛かりです。