安倍首相は10日の衆院予算委員会の閉会中審査で、憲法改正について、「(衆参両院の)憲法審査会で議論が深まることを期待したい。国民的な議論が高まることが必要だ」と述べ、国民の理解を得るため、与野党の議論を丁寧に進めることが必要だとの認識を示した。
憲法改正には、衆参両院の3分の2以上の賛成による発議と、国民投票での過半数の賛成が必要となる。このため、首相は「国政選挙で国民の支持を受けて大勝しなければならない。国民の理解と支持の下に(改正を)成立させる」と語った。
自民党が2012年に作成した憲法改正草案で、憲法9条改正を盛り込んでいることについては、「考え方に変わりはない」と述べた。ただ、国民の理解を得られた項目から改正に取り組む考えを示した上で、自民党内で検討している改正項目の例として、大災害などの緊急事態対応に関する規定を挙げた。
**************************************************************************
安倍首相は昨日の国会で憲法改正について言及されました。
また、同日開かれた『今こそ憲法改正を!1万人大会』にもメッセージを寄せています。
テレビではシールズ等、品位もなく中国の回し者の様な発言ばかり垂れ流していますが
昨日の憲法改正に向けた集会を報道したのでしょうか。
私はケント・ギルバートさんのツイッターで知りましたが
和田政宗氏もツイートされています。
今こそ憲法改正を!1万人大会が、日本武道館で開かれ、
11321人が参加。櫻井よしこ先生の挨拶、安倍自民党総
裁のビデオメッセージ(予算委で参加できず)、中山恭子
次世代の党代表の挨拶等、憲法改正に向け固い決意と行動
する意思を強く確認した

まだこの『憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク』の活動をご存じない方、
内容をご覧いただき、是非賛同の署名をしましょう。
サイトはこちら ↓
美しい日本の憲法をつくる国民の会: 憲法改正を実現する1000万人ネットワーク
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。