韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置されたことを受け、日本政府が駐韓大使を一時帰国させてから9日で1カ月になる。改善の糸口がつかめず、「出口なし」(外務省幹部)の状況が続く。日本が調整する日中韓首脳会談の東京開催のメドも立たず、東アジア外交は視界不良だ。
釜山の少女像は昨年12月30日、韓国の市民団体が設置。日本政府は1月6日、長嶺安政・駐韓大使と森本康敬・釜山総領事の一時帰国や、日韓通貨スワップ協定の協議中断など4項目にわたる対抗措置を発表し、大使らは1月9日に帰国した。
菅義偉官房長官は8日の記者会見で、大使らの帰任時期について「諸般の状況を総合的に検討して判断したいという気持ちは全く変わっていない」と述べた。大使の一時帰国は、2010年のロシア・メドベージェフ大統領(当時)による北方領土訪問や、12年の韓国・李明博(イミョンバク)大統領(同)の竹島訪問の際に実施した例があるものの、それぞれ4日間、13日間で、1カ月を超えるのは異例だ。
********************************************************************************
ソウルの日本大使館前の慰安婦像撤去を努力すると言いつつ
撤去もせず、それどころか10億円はちゃっかり受け取る韓国。
さらには釜山総領事館前にまで慰安婦像を設置するのだから、日本が抗議するのは当たり前。
今までなら「遺憾の意」を言うだけで、有耶無耶にする日本ですが
安倍政権は違いました。
抗議と共にいくつかの対抗措置を講じました。
そのひとつが、大使と総領事の帰任。
韓国は1週間ぐらいで戻ってくると思っていたようですが、甘い甘い。
慰安婦像を何とかしようとしないばかりか、竹島に慰安婦像を設置するまで言い出す始末。
そんな態度で帰任なんか無理無理。
それなのにバカじゃなかろうか、駐日韓国大使を呼び戻そうと言い出す始末。
こんな非常識というか無能政府と今まで対等に付き合ってきたのかと思うと嘆かわしい。
韓国と友好関係を結べていると思っているのは真実を知らなさすぎ。
反日に拘りテロリストも称える国、それが韓国。
近々、伊藤博文の暗殺犯、安重根の追悼行事に
桜田門事件は1932年に昭和天皇陛下暗殺未遂事件。
今上陛下は退位後に韓国へ謝罪旅行に行きたいと聞くが理解しがたい。
因みに韓国には独立三義士として次の3人のテロリストが称えられている。
●李奉昌(1932年の桜田門事件)
●白貞基(1924年、昭和天皇の暗殺を計画。他にも複数の抗日武装テロ活動)
●尹奉吉(1932年、上海天長節爆弾事件を起こし重光外相は片足を失い、他に死傷者多数)
反日の為にはテロリストまで称える国とは未開人もいいところ。
またこのテロリスト達を訪韓の際、小沢一郎は参拝したというから驚き。
こんな国と友好関係結びたい?
こんな反日国に配慮する親韓の国会議員を信じられる?
自民党にもいるけど、多くは民進党など左翼政党。
韓国に媚びへつらう様な議員なんて信じられないし、議員を辞めてもらいたい。
韓国の太々しい態度に開き直りをみていると、大使と総領事の帰任は暫く止めた方がいいと思う。
ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。
大使召還から一か月、事態の基本は日韓合意に基づく事がスタートラインです。
安倍政権の姿勢にも整合性に見合う態度の維持を強く願う事です。
少なくとも、韓国次期政権が成立する時までは現姿勢を堅持する事でいいと思います。
今迄、日本の政権が代わる度に、時の総理の「河野談話」の踏襲という姿勢が、
現段階でも国内外への発信に足枷になってきた事には、疑いの余地もありません。
自民党政権での自浄作用があるべきなのですが・・・。
小沢発言には、訪韓中での外国人参政権の推進、非公式な天皇訪韓申し入れ等や、
ソウル国民大学の講演で、日本の歴史や皇室、日本人を侮辱した上で、
「朝鮮人の優秀な血と日本人の劣等な血をいれかえなければならない」の発言、
存在感も薄れてきてはいますが、同様な思想が根底にある者たちが、政治の場にある事に、
警戒心をもち、排除の対象である事には間違いない事です。
そうですよね。
河野談話を踏襲するって聞いていつもガックリします。
小沢一郎の発言を聞いたら、この人はやっぱり帰化人かなあって思います。
帰化した国会議員と言われている人が何人もいますが
小沢氏の発言聞いたら、純粋の日本人じゃないわ、って思ってしまいます。
というか、中国でもオベンチャラ言っていましたからこの方には呆れます。
かつて総理候補だったと聞きますが、信じられません。
最近は落ちぶれたとの印象が強いです。