香港の禁輸方針、極めて遺憾 松野官房長官、処理水放出で(共同通信) - goo ニュース
2023/07/13 12:11
松野博一官房長官は13日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水が海洋放出されれば10都県の水産物の輸入を禁止するとの香港政府発表に対し「極めて遺憾だ。科学的根拠に基づき、規制の早期撤廃とさらなる強化を行わないよう強く求める」と述べた。
以前から日本産食品の安全性について説明を重ねてきたと強調。引き続き必要な情報提供を行うとした。
福島原発の処理水は安全です。
それはIAEAが証明しています。
それでも禁輸とはIAEAを信用していないのですか。
因みに香港はセシウム汚染を懸念しているのか福島と関東4県の輸入規制しています。
香港の輸入規制措置の概要(2021年1月1日以降)(PDF:81KB)
また徐々に規制緩和していますが制限をしている国もあります。
追記:EU、日本産食品の輸入規制措置の撤廃を決定。
ただ今回の香港の輸入禁止措置は処理水放出を理由としています。
繰り返しになりますが、水産物輸入禁止措置はIAEAの検査結果を信用していない事になります。
福島原発処理水よりも韓国や中国からの処理水の方がより多くのトリチウムを含みます。
それも継続的に。
では香港は中国や韓国からの海産物の輸入を禁止しているのでしょうか。
⚠️中国複数原子力発電所のトリチウム
— China Forbidden中国禁闻 (@yeyouwei3) July 5, 2023
排出は福島原発「処理水」の最大6.5倍⚠️#汚染水海洋放出に反対します #福島原発汚染水の海洋放出問題についての立場 #福島原発 #中国共産党は人類の敵 #中国原発 pic.twitter.com/RWvahX6oXZ
いずれにしても福島原発からの処理水放出を問題にするのはおかしいです。
もっと科学的知見により判断してもらいたいです。
つまり福島原発からの処理水放出を反対する国は科学的な判断を出来ない国であり、
その国の科学者は無能であるとも言えるでしょう。