
547回 内閣改造について(浜田やすかずさんをこういちさんといい間違っています。失礼しました)
★注目の防衛大臣は浜田靖一さん。読みはヤスカズですがコウイチと読み間違っていると高橋さん。
防衛相は出来る事なら岸さんに続投してもらいたかったですが、健康不安もありますし、
統一教会に少なからず関係があるという事で、今の世論では続投は無理でしょうね。
さて注目の高市さんですが、昨日には政調会長に別の人の名前が挙がっていたので、
もしかしたら閣僚や党三役から外れるのではと思っていましたが、大臣職に返り咲き安堵しました。
とはいうものの、経済安全保障大臣とあまり聞き慣れない大臣職です。
出来たら防衛相か外相と思っていましたから、少々落胆しました。
それに高橋さんによれば人事権がない大臣という事で、ちょっとねえ。
高市さんに活躍して欲しくない、目立って欲しくないとの考えなのかと思ったり。
閑職に追いやりたいのかと思ったり。。。
ただ応接室の席次としてはナンバーツーの席、岸田総理の左横ですから一応重要視しているのでしょう。
とはいうものの、岸田第一政権では野田聖子さんの席でしたから、女性閣僚を前面に出したいだけ、
好印象を持たれたいとの安易な気持ちなのではと思わないでもありませんが。
岸田改造内閣のメンバーを見ても、あまり期待できないです。
特に今注目の台湾情勢に積極的に取り組んでもらいたいと思うと、
岸防衛相の後任は高市さんになってもらいたかったと思います。
現在、国内外には難問が待ち構えています。
経済、コロナ、そして台湾情勢に尖閣の問題まで大変な状態です。
意外とよくやってくれていると思われる様な新閣僚で再出発してもらいたいです。
未だに旧統一教会問題でマスコミは集中砲火という感じです。
もう少し、該当の議員は正々堂々と説明をしてもらいたいです。
なんか逃げ回っている様で、余計に印象が悪いです。
いつも思うのですが、マスコミに印象操作というか世論誘導をされてしまっていると感じます。
だから誤解をされるぐらいなら黙っておこうと思う議員が多いのだと想像します。
国民として真実を知りたいと思うのは当然ですがマカロンさんが仰るようにやる気のある議員が仕事が出来なくなるのは避けて欲しいですね。
それにしても偏向報道のマスコミが多いですね。
事実を捻じ曲げたりせずに正確な報道をするマスコミがもっと増えて欲しいです。
政治家のことは詳しくないので、blueさんの解説が役立っています。
岸田氏にほんとうに日本を導く気があるのか、
というか、むしろ積極的に中国に売り渡す気なのでは、と心配です。
統一教会と議員の関連ですが…
>正々堂々と説明をしてもらいたい
っておっしゃってますが、いや、それは無理なのでは?
まともに説明したら、後ろ暗いことしかないのではないでしょうか。
私はそれを追求しすぎて、技能ややる気がある議員が仕事ができなくなるのは良くないと思っています。
(私は政治と関係ない一般人です)
もちろん、これを機会に、統一教会との縁や、
カルト教団の取り締まりを躍進させて欲しいですが…。
またblueさんの記事を楽しみにしています。
ほんとうに。🙏