goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

民主党はもっと国民の利益を考えるべき

2011-03-10 11:21:37 | つぶやき
民主議員、日本の竹島領有権主張中止宣言に署名(読売新聞) - goo ニュース

 民主党の土肥隆一衆院政治倫理審査会長(兵庫3区)が、韓国の国会議員と共同で「日本が竹島の領有権主張を直ちに中止する」との内容の共同宣言文に署名していたことが9日、分かった。

 土肥氏によると、2月27日に「日韓キリスト教議員連盟」の日本側代表として訪韓した際、未来志向の日韓関係構築や、竹島に関する文言が盛り込まれた共同宣言文案を韓国側議員から渡され、署名した。土肥氏は「竹島は日本の領土との認識に変わりはないが、日韓双方の主張があり、韓国側の主張にも納得できる部分もある」と述べている。

 土肥氏は党内で菅グループに所属し、菅首相に近い。

 首相は9日夜、首相官邸で記者団に「大変遺憾に思う。竹島は日本の固有の領土であり、その立場は全く変わらない」と語った。

 自民党の大島理森副総裁は「日本の主権を否定する行為で、国会議員としてあるまじき、恥ずべき行為だ」と批判した。




昨夜の報道番組各社で取り上げられていましたが

どの局だったか忘れましたが

この土肥議員、共同発表前の集会で韓国国旗の小旗を持ち

チョゴリを着て韓国人になりきっている感じでした。


本当に情けない。

民主党内には韓国から帰化した人が多いのでしょうか。

どちらの国益を考えているのかわからない人が多すぎです。


閣僚ですら、「竹島を韓国に不法占拠されている」と言えない異常さ。

こんな考えで領土を守れるのでしょうか?


こんな体質の政党が与党だとは嘆かわしい。


日本も終わりです。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「日本は竹島を放棄せよ」 民... | トップ | 【別寅】ニュース【安価】 H2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。