
上の画像は8歳と5歳の眞子さまと佳子さま。 因みに愛子さまは現在13歳です…。
秋篠宮妃紀子さまと次女佳子さまは29日、東京都千代田区内で「第32回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された。
紀子さまは「自分の考えや思いをしっかりと豊かに表現されることを期待しております」と手話を交えてあいさつ。その後、お二人は出場した高校生10人の手話スピーチに大きな拍手を送られていた。
紀子さまの挨拶の様子がニュース番組で報道されていましたが
手話と声を出してのスピーチで、鍛錬されていないとかなり難しいのではと感じました。
控えめですが、凛としていて気品が漂う紀子さま。
三人のお子様方の躾もテレビで拝見する限り、厳しくされているのがうかがえます。
秋篠宮殿下のお小さい頃(礼宮さま)は自由奔放でやんちゃな感じで
皇太子殿下のお小さい頃(浩宮さま)は落ち着いた感じでした。
あの頃は やっぱり将来天皇陛下に即位される方は違うなあ、って思っていましたが
勝手な思い込みだったようです。
お子様方の躾にしても、ご公務への取り組みにしてもあまりにも違いすぎます。
それが最近特に顕著に感じます。
雅子さまが適応障害と言われてもう11年になります。
優秀な方だと聞きますが、公務に出られないなら何か研究をされているのでしょうか。
書道や美術などで研鑚を積んでおられるのでしょうか。
最近は特に あまりよくない噂を聞きます。
本当に今の立場がご負担でお辛いのなら、
もう我慢をされないほうがいいのではないでしょうか。
皇太子は天皇の息子が名乗れるそうです。
ですから皇太子殿下が天皇陛下に即位した時、
皇太子に該当する方が不在になるらしいです。
現皇太子殿下は天皇陛下になる宿命ですが、
雅子さまのご病気の事もありますし、適格性もあるので
秋篠宮殿下が次期天皇陛下に即位されれば万事上手くいくのではと思います。
この様な事を一般人が述べるのも失礼なのでしょうが
将来の皇室の発展を考えると、色々考えてしまいました。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。