主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の夕食会で、議長を務める安倍晋三首相が、大阪城にエレベーターを付けたのを「大きなミス」と発言したことをめぐり、大阪市の松井一郎市長は30日、「場を和ませようとして、そういう冗談を総理があいさつに取り入れられたんだと思う」と述べた。府庁で記者団に語った。
首相は28日に大阪城公園(同市中央区)内で開かれた夕食会で、大阪城の歴史に触れつつ、「一つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」などとあいさつ。バリアフリーの観点などから、SNSなどで首相の発言を疑問視する声が上がっていた。
松井市長はこの日、発言の意図について「これはもうシャレですよ。場を和ませるための」とし、「ただ、そのシャレがすべったということだと思う。だからちょっと(首相の)ギャグのセンスがなかったのかなと。ようはそういうことだと思う」と語った。
大阪城の天守内には2基のエレベーターがある。1931年の再建当初からあり、そのうち1基が97年に完工した「平成の大改修」で、最上階(8階)まで延長された。(吉川喬)
************************************************************************
安倍さんってお茶目なところがあります。
そして冗談を言うのも好きです。
でも、ちょっとしたサービス精神が問題にされる事もあります。
反安倍の人達は安倍さんが何か失言しないかと、手ぐすね引いているのですから。
安倍さんが大阪城復元について「エレベーターを付けたのが失敗だった」
とG20の夕食会の挨拶で発言されました。
大阪城を完全復元をしたつもりがエレベーターまで付けてしまったのです。
エレベーターが当時有り得ないのですから、失敗と言えば失敗。
ただそれだけの事。
目くじら立てる程の事でもないと思いますが。
他にもG20で安倍さんは首脳たちから無視されたと騒いでいる人も。
2019年6月28日のG20大阪の初日、フォトセッションです。
突然ですが問題です。
国際舞台では存在感を消し去ることで有名な安倍さんですが、この時安倍さんは何回人と接触(会話や握手、ハグ等)するでしょう?
大ヒント。議長国です。最初から立っています。中央です。
↓答えはこちらで pic.twitter.com/xBhTL0PeDG
全体の動画を観れば上記の動画は切り取りの印象操作だとわかります。
G20 記念撮影 各国首脳が集合!【2019年6月28日】
他にも冒頭、安倍さんは各国首脳から待たされ続けているとツイートしている人がいます。
何を言うのでしょう。
お迎えする人はお客様を待たせては失礼ですし、
海外の人は日本人に比べて時間にルーズなのを分かっていますか。
時系列から言うと写真撮影の前に安倍さんは各国首脳と握手し短く挨拶しています。
つまり各国首脳を個別に迎え握手 → 集合写真の流れです。
既に挨拶をしているのに再度挨拶し握手する必要がありますか。
上記のツイートは印象操作なのは明らかです。
そこまでして安倍さんを貶めたいのですか。
自国の首相をディスってそんなに楽しいのですか。
どうしてこうも安倍さんを目の敵にしているのでしょう。
嫉妬ですか。
そこまでしないと、左翼野党の支持率が上がらないのですか。
情けないし、腹立たしいです。