民主党って韓国と親密過ぎませんか? 民主党の擦り寄り外交で韓国は調子に乗り、今日に至っているのでは?
野田前首相がモンゴル訪問へ、拉致問題も話題に(読売新聞) - goo ニュース
2014年9月2日(火)08:22
民主党の野田前首相は2~5日の日程でモンゴルを訪問する。
エルベグドルジ大統領と会談する方向で調整している。モンゴルは北朝鮮と国交があり、北朝鮮による日本人拉致問題も話題になるとみられる。野田氏が首相を務めていた2012年11月にはウランバートルで日朝の外務省局長級による政府間協議が開かれた。同党の長浜博行前環境相や斎藤勁前官房副長官が同行する。
---------------------------------------------------------------------------------------
民主党最後の首相野田さん。
民主党政権の首相の中では一番マシな首相でした。
ま、鳩山にしても、菅にしても規格外ですから・・・・・。
8月18日の野田氏のブログで、日韓関係について述べていますが、
その中で
「日韓関係の冷却の原因を日本の右傾化とする韓国側の主張は、現在の安倍政権を意識したものでしょう。しかし、両国関係の悪化は残念ながら既に野田政権の時から始まっていました。」
との記述があり、
安倍首相の就任前から韓国の日本に対する厳しい政策が始まっていたと認めています。
京都での日韓会談で解決済みの慰安婦問題を李大統領がしつこく持ち出したのは記憶にありますが
その時、野田さんは大統領の執拗な追求に ソウルの日本大使館前の慰安婦像に言及したとも。
これらは昨秋の日韓有識者会合(隠密で開催)や今年7月に訪日した韓国メディアとの懇談で
野田さんが韓国側に反論したとの内情暴露です。
で、今度は今日からモンゴルを訪問するんですね。
何の為にモンゴルまで行くのでしょうかね。
またまた、首相経験者が出しゃばった真似を・・・。
と思っていたら、過去記事によると 野田さんはモンゴルから招待されたみたいです。
モンゴルが野田さんに何を期待しているのでしょう。
拉致問題の話もするとかですが、余計な事をして話がややこしくならないか心配です。
もしかしたら、北朝鮮情報でしょうか。
北朝鮮の拉致問題調査についての経過報告の前に、日本に知らせたい事があるのでしょうか。
北朝鮮に騙されるな、とか・・・。
そう言えば、野田さん拉致被害者を連れ戻す為、密かに北朝鮮訪問しようとしていたけど
ミサイル発射で頓挫したとか。
最後のあがきで、支持率上げ狙いと言われていました。
今回のモンゴル訪問、気になります。
ルーピー鳩山と違い、バカな発言はしないと思うのでその点は安心ですが、
やっぱり気になります。