米人気女優、アンジェリーナ・ジョリーさんの監督作「不屈の男 アンブロークン」が、来年2月の日本公開が決まったことが22日、分かった。配給元はビターズ・エンド(東京都渋谷区)で、渋谷の「シアター・イメージフォーラム」で上映される予定。

 「不屈の男 アンブロークン」は、五輪でも活躍した元陸上選手のルイス・ザンペリーニさんが、第二次大戦で日本軍の捕虜となり、収容所での虐待に耐え抜いた半生を描く物語。ビターズ・エンドの定井勇二代表は「批判の声があったのは承知しているが、反日というより、戦争という厳しい状況で生き抜いた人間を描いた作品だと理解している。日本の観客にも触れる機会を提供すべきだと考えた」と話した。

 同映画は、原作小説に日本軍による残虐な捕虜虐待が描かれていることなどから、一部で「反日」という声が上がり、ネット上で公開中止を求める署名活動が行われるなど波紋を広げていた。

*******************************************************************

 アンジー監督の「不屈の男 アンブロークン」。

今年2月にも話題になった。

何がアンジーですか? いくら言い訳しても彼女は反日です。


この映画はアメリカの反日プロパガンダ映画とも言えそうだ。

映画では旧日本軍の虐待を強調し、

原作の小説では捕虜が生きたまま食べられたという描写もあるとか。

何ともおぞましく、発想が中国や韓国?とも思える内容だ。

 

またこの映画を上映するシアター・イメージフォーラムは

イルカ追い込み漁を隠し撮りした米国映画「ザ・コーヴ」を上映もしているので

何か、いわくありげな映画館のようだ。


特にこの上映は、南京事件のユネスコ登録の正当性を日本人に思い知らす為かと

勘繰ってしまう。


反日勢力はあらゆる手段で日本を貶めようとしている事を

日本人は認識すべきではないだろうか。


この反日映画を見て、日本人はどう思うのか。

また観た人の感想をマスコミはどう伝えるのか。

特に朝日や毎日系列のマスコミの取り上げ方を注目したい。


 

ご訪問ありがとうございます。よろしければ応援のクリックをお願いします。  

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村