goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

マニフェスト 破綻していない 菅総理国会答弁

2011-02-04 16:55:46 | つぶやき
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110203/Economic_pol_110202_008_4.html
 石井啓一衆議院議員(公明党政調会長)は2日開かれた衆議院予算委員会で政府の23年度予算案について「景気・デフレ対策が中途半端で、財政健全化への道筋が見えてこない、マニフェストの破綻が明確」と指摘。中でも、元気な日本復活特別枠に在日米軍駐留経費や弾道ミサイル防衛(BMD)関連経費などが組まれていること、22年度から廃止すると言ってきたガソリンの暫定税率を当分の間税率として継続させていることなど主要な政策はできていないと政府の対応を批判した。

 これに対し、野田佳彦財務大臣は「元気な日本復活特別枠の中の、国民生活の安定・安全の措置として在日米軍駐留経費や弾道ミサイル費用が相当する」と反論。

 また、菅直人総理は「子ども手当、農業の戸別所得補償、地方への一括交付金など、約束したことは着実に前進している。マニフェストは破綻していない」と語り、政権交代から2年を迎える今年9月に「マニフェストを検証し、変更するところについてはその理由を述べて、国民の理解を得たい」とこれまでの答弁を繰り返した。



菅首相は「子ども手当て」などばら撒き政策が

本当に正しかったと思っているのなら

正真正銘、愚か者です。

真性の馬鹿者です。


マニフェストは破綻していないと断言するなら

菅氏は戦後最大の大馬鹿者で大ペテン師だったと

鳩山と並んで歴史に残るでしょう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「子ども手当て」が間違いだ... | トップ | 「天下の愚策だ」子ども手当... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。