goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

慰安婦像合意、韓国政府公式見解の呆れる内容

2017-05-30 10:26:08 | 韓国

慰安婦合意で韓国新政権が初の公式見解 「現実認め賢く克服を」

 

慰安婦合意で韓国新政権が初の公式見解 「現実認め賢く克服を」

ソウルの日本大使館前に設置されている慰安婦像

【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部当局者は29日、国連のグテレス事務総長が安倍晋三首相と懇談した際、旧日本軍の慰安婦問題を巡る韓日の合意を支持する意向を表明したとする日本側の発表と関連し、「(韓国)国民の大多数が情緒的に受け入れられていない現実を認め、両国が共同で努力し、問題を賢く克服していくことを望む」とする政府の公式見解を明らかにした。

 「国民の大多数が情緒的に受け入れられていない現実」との見解は文在寅(ムン・ジェイン)大統領が11日、安倍首相との電話会談で言及した表現を公式化したものだ。

 韓国の新政権発足後、慰安婦合意に関する政府の立場が公式に出されるのは初めて。

 外交部は文政権発足前まで慰安婦合意について、「両国間の合意として尊重され、履行されなければならないというのが政府の立場」としていた。

 今回は合意の破棄や再交渉には言及しなかったが、合意の履行や尊重にも触れなかった。韓国内での反対世論を認めながら、協議を通じて両国が歩み寄れる方策を探りたいという新たな立場を示したものと解釈される。

 日本政府は慰安婦合意に盛り込まれている「最終的かつ不可逆的な解決」を強調し、再交渉は不可能との立場を示してきた。

 一方、同当局者はグテレス事務総長と安倍首相の懇談に関する国連の事務総長報道官の発表に注目するとした。報道官はグテレス事務総長が慰安婦問題は両国の合意に基づいて解決すべき問題ということで同意し、特定の合意内容について意見を表明したものではないと説明した。また、慰安婦問題の解決策を決めるのは両国だという原則に言及したものだとした。

 同当局者は「国連事務総長はこれまで加盟国間で(意見の)相違や紛争がある事案に対しては原則的に双方が協議を通じて問題を解決することを支持する立場を表明しており、グテレス事務総長の言及もこうした原則的な立場に基づいて両国の協議による問題解決を支持する意向を明らかにしたものとみている」と述べた。
************************************************************************
韓国と条約、契約、合意・・・この類のものを結んではいけませんね。
 
全く信用できませんから。
 
日本政府ももっと過去から学んで欲しいです。
 
何度騙されたら済むのでしょう。
 
何度嘘を付かれたら済むのでしょう。
 
 
慰安婦日韓合意は突然の事でした。
 
それも年末の忙しい時期、記者発表だけで合意文書に調印したのでもなく
 
韓国民を納得させるギリギリの内容であり、玉虫色のような有耶無耶でスッキリしませんでした。
 
取りようによっては、旧日本軍が強制連行したようにも読める内容でした。
 
事実、海外では日本が強制連行を認めたと報道されましたし、
 
米国の高校教科書には更に性奴隷だの、殺害されたのとの記述も。
 
 
日本に非がないのにも拘らず、10億円拠出となれば日本が悪かったような印象も与えます。
 
また日本は10億円払ったのに、韓国側は未だに慰安婦像撤去をしていません。
 
というより撤去する努力さえしていません。恐らく全く・・・。
 
 
韓国新政権が発足しましたが、更に後退した見解を公式発表しています。
 
国民の大多数が情緒的に受け入れられていない現実を認め、両国が共同で努力し、問題を賢く克服していくことを望む
 
韓国民が日韓合意を受け入れられない理由は何ですか?
 
それは李明博政権末期から特に激しくなった反日政策であり
 
野田政権に、強く元慰安婦への謝罪や賠償を求めたのが際立っていました。
 
それを引き継いだ朴槿恵大統領の海外での慰安婦問題の日本非難という告げ口外交。
 
元を辿れば、民主党政権があまりにも親韓政策だった為に舐められたのが始まりではないでしょうか?
 
 
徹底した反日政策、特に慰安婦問題では政府が国民を煽り、歴史的事実を教えることなく
 
韓国は悪くない、日本が悪いとの主張の反日教育に反日政策。
 
 
今回の日韓合意を韓国民が感情的に受け入られない原因は韓国にあります。
 
韓国が国民に正しい歴史を教えず、反日だけで物事を推し進めてきたのが間違いなのです。
 
その間違いを認めずに何ですか?
 
両国で努力する?
 
賢く克服する?
 
 
努力するのは韓国だけです。なぜ日本がこの問題で努力しないといけないのでしょう。
 
賢く克服すると言いますが、1年以上も経っても進展させられない韓国が賢くない、無能だという事です。
 
日本はこれ以上譲歩する事はありません。
 
これを機会に韓国とは条約も、合意も破られる事を前提に考えるべきで
 
今後韓国を助けるようなことは一切すべきではありませんし、
 
もっと韓国人の本質を知るべきです。
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【DHC】5/29(月) 青山繁晴・... | トップ | 森友学園、加計学園、前川喜... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
世論が法律って、ダメでしょ! (御深井)
2017-05-30 16:38:11
何かにつけて纏わり、絡みついてくる韓国です。
親北政権である事を標榜してることからも、尚更警戒するべき国の位置づけでいいと思ってます。

慰安婦像問題の発言も韓国固有の自国問題であり、国際的には二代の国連事務総長の発言からしても、
合意履行には何の瑕疵も日本にはありません。

米国でバージニア、ジョージアでの像設置と、相変わらずです。

この政権もきっと何もできないまま、時間が過ぎていくだけの事でしょうから、“関わらず”が最善、
大統領選で時間稼ぎしただけで、何一つ決められない国ということです。

米中会談での100日猶予も7月にはきます。置き去りにされる国とは歩調を合わせる訳にはいきません。
返信する
似ているかも・・・ (blue)
2017-05-31 09:47:33
御深井さん、こんにちは。
何でもかんでも大袈裟に喚く韓国です。
そしてごり押しをする。
なんか民進党に似ています。
これは韓国系の議員が多いと言われているのも頷けます。

気に入らなければ審議拒否をして主張を通そうとする民進党ですが、それに折れる自民党もどうかと思いますね。

慰安婦問題も韓国のやり方で押し切られたような気もします。
韓国に配慮して国益を損なう結果になりそうです。
朝鮮有事を見据えたアメリカの圧力があったとも言われていますが、当事者は日本です。
ですから官邸の判断で、大枠は決められていたにせよ、当日議論した外相の最終的判断だと思います。
これも岸田外相のいつもの優柔不断の態度が原因と思えば、首相候補としてどうかなと思いますね。
外交の場では決裂も覚悟で国益を最優先で考えるべきで、特に韓国相手の時は気を許すべきではないと思います。

次々国内外に慰安婦像を設置していますが、現在何体設置しているのか、今後何体設置するのかもうよく分からなくなりました。
それぐらい韓国は異常で狂っていると思わずにはいられません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。