goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

尖閣諸島が日本領なら、速やかに公務員を常駐させるべきでは?

2013-09-12 12:14:22 | 腹立たしい

尖閣国有化から1年、接続水域に中国公船4隻(読売新聞) - goo ニュース

 沖縄県石垣市の尖閣諸島の国有化から1年を迎えた11日午前、同諸島・魚釣島沖の接続水域(領海の外側約22キロ)内を中国海警局の公船「海警」4隻が航行し、海上保安庁の巡視船が警戒を続けている。

 午前9時14分、魚釣島の西約32キロの同水域を航行する海警4隻と海保の巡視船4隻が、本社機「みらい」から確認できた。海警は約1・8キロの間隔で縦一列になって航行。海保の巡視船は領海へ侵入させないよう一定の距離を保ったまま並んで航行し、海面上には平行な航跡が描かれていた。

 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、10日に領海に侵入した8隻は、いずれも同日夕、領海を出た。うち4隻は同水域外に出た。国有化後、中国公船が接続水域を航行した日数は計260日、領海侵入は計63日に上る。


_______________________________________


中国は日本の出方を見ている。

どこまでなら日本は何もしないのか。

どこまでなら日本は威嚇してくるのか。

 

今のところ、日本は強く抗議をするだけで武力的な行動はない。

 

中国は接続水域に入り、日本の出方を見、

そして領海に入り、日本の出方を見ている。

徐々に中国は大胆になり、ジリジリ尖閣諸島に接近している。

最後、隙あらば尖閣に上陸するだろう。

 

それは公船なのか、民間人を装った漁船なのか・・・。

 

しかし、一旦上陸されたらおしまい。

その事は竹島を強奪された日本がよく知っている。

 

そのXデーが差し迫っているのに日本はこのままで良いのだろうか。

その都度、中国に抗議したり、公使を呼び出して抗議をしたり・・・。

それで、どうだった?

謝罪するでもなく、反対に中国領だと主張し日本に反論するばかり。

 

日本は尖閣諸島は日本固有の領土だ。

歴史的資料や史実から見ても揺るぎない事実なのだから、

正々堂々と、自衛隊を常駐させるべきではないだろうか。

 

及び腰で、巡視船を周辺海域を巡回させるだけだと

国際社会は尖閣諸島に領有権があると勘違いするだろう。

現にルーピー鳩山は勘違いしバカ発言をしているではないか。

 

昨日も石垣島の高洲丸が市議会議長や仲間市議を乗せて尖閣海域に出発したという。

明日まで尖閣周辺で操業する予定だそうだが、

最悪、中国公船に拿捕される可能性だってある。

 

事なかれ主義の日本は高洲丸が拿捕される前に尖閣に近付くことを阻止するかもわからない。

そうなれば、本末転倒。

巡視船は中国の味方のようになってしまう。

こんなバカバカしい事はない。

本来なら、巡視船は中国船の妨害から高洲丸を守るべきだが・・・・。

 

日本の漁船が拿捕されたり、小競り合いから武器使用にまで発展したら

それこそ収拾がつかなくなる可能性もある。

 

そうならない為に、様々な事を政府は考え中国に先を越されないようにしてもらいたい。

竹島を韓国軍に強奪された時のように日本人に死傷者が出てからでは遅い。

尖閣諸島を第二の竹島にしてはならない。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公明党山口代表  余計な事... | トップ | 日韓首脳会談は必要ありません »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。