goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

悠仁さまブータンの王子や子供たちと交流

2019-08-21 13:40:56 | つぶやき
ブータンを旅行中の秋篠宮家の長男・悠仁さまは、ワンチュク国王夫妻の息子や地元の学校に通う子供たちと交流された。

男の子の隣で笑顔を見せられる羽織袴姿の悠仁さま。19日、秋篠宮家の悠仁さまは、ブータンのワンチュク国王夫妻の息子、ジグメ・ナムゲル王子と交流された。和服姿の紀子さまも悠仁さまとともにジグメ・ナムゲル王子を優しい表情で見つめられている。

そして20日午前、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは首都・ティンプーにある5歳から16歳の地元の子供たちが通う学校を訪問された。

秋篠宮さまとペアルックのスーツを着た悠仁さまは、ボールを後ろにまわす早さを競うゲームに参加し、秋篠宮ご夫妻は悠仁さまの様子を笑顔で見守られていた。
**************************************************************************************
秋篠宮殿下、紀子妃殿下そして悠仁殿下はブータンを訪問中です。
 
私的旅行ですが、皇室とブータン王室は関係が親密なのでブータン側は公的訪問と同じような歓待ぶりです。
 
悠仁殿下は昨年までは夏休みを利用して国内各地を訪問し、様々な体験を積まれています。
 
夏休みだからと静養だけとはいかないようです。
 
 
ところで悠仁殿下の羽織袴姿に違和感を覚えた人もいるようで、
 
批判する人もいます。
 
   「悠仁殿下ブータン王子」の画像検索結果
 
   ※上記画像は羽織袴姿の悠仁殿下とゴを着用されたブータンの王子です。
 
皇室の女性の方々の和服姿は園遊会などで見慣れていますが、
 
男性方の和服姿は殆ど拝見した事がありません。
 
 
 
そう思っていた所、ワンチュク国王の和服姿がありました。
 
思い出しました。
 
 
 
記憶に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
ワンチュク国王の羽織袴姿を拝見しても、悠仁殿下の和服姿にアレコレ言えますか?
 
当時は東日本大震災から8か月後でした。
 
国王はブータンから僧侶を同行して鎮魂の祈りを捧げて下さったことも記憶に残っています。
 
 
昨日、悠仁殿下はブータン王室から贈られた伝統衣装の「ゴ」を着て前国王と面会されたそうです。   
    
また眞子さまが2年前にブータンを訪問された時にも民族衣装を召されていましたが
 
20年前に秋篠宮殿下同妃殿下がブータン訪問された際に前国王から贈られた衣装だったとか。

この様にお互い伝統の衣装を召されるのは文化交流になり、相互理解になり更に関係を深めるのではないでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国外相「日本、対話に応じ... | トップ | 「日本の対韓輸出規制は不当... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。